
1 2020/07/11(土) 00:20:02.296
そうやって取らなくなっていく
2 2020/07/11(土) 00:20:30.557
取れよ
3 2020/07/11(土) 00:20:37.070
まぁ確かに
それで今度は上手くやろう!なんて気概のある奴はもはや珍しい
それで今度は上手くやろう!なんて気概のある奴はもはや珍しい
37 2020/07/11(土) 00:51:57.279
>>3
先が見えない世の中だからな
後方が保護されてない人間は前進なんてしないってのが
体現されてる
先が見えない世の中だからな
後方が保護されてない人間は前進なんてしないってのが
体現されてる
4 2020/07/11(土) 00:20:51.304
ちゃんとして?
5 2020/07/11(土) 00:21:06.717
俺は見てるだけ
6 2020/07/11(土) 00:21:37.805
そうやって成長していくもんだろ
7 2020/07/11(土) 00:21:39.578
そもそも取らせてくれないやつもいる
心の準備ってもんがあるのに勝手に取る
心の準備ってもんがあるのに勝手に取る
9 2020/07/11(土) 00:22:36.343
僕「すいません、どこがいけなかったでしょうか」
12 2020/07/11(土) 00:24:14.19
そういうダメなレッテルを早々に貼られると詰むよ
もう周りにはあいつは仕事が出来ないって思われてるし、気付かれてる
もう周りにはあいつは仕事が出来ないって思われてるし、気付かれてる
14 2020/07/11(土) 00:25:53.554
>>12
新人なら構わんだろ
それで成長しないヤツは見限られるけどな
新人なら構わんだろ
それで成長しないヤツは見限られるけどな
13 2020/07/11(土) 00:25:18.133
取らなきゃいつまで経ってもできるようにならんだろ
15 2020/07/11(土) 00:25:56.801
駄目とか言うな
褒めて伸ばせ
まずは電話取れるようになって偉いねーから始めろ
褒めて伸ばせ
まずは電話取れるようになって偉いねーから始めろ
32 2020/07/11(土) 00:41:44.250
>>15
幼稚園かよ
幼稚園かよ
33 2020/07/11(土) 00:42:18.642
>>32
んなこと言ったって新人なんてメンタル幼稚園児だろ
んなこと言ったって新人なんてメンタル幼稚園児だろ
17 2020/07/11(土) 00:27:23.069
なら取らせんなよって感想もおかしなもんだけどな
上司も上手くできないと思った上で取らせてるわけじゃねーだろと
上司も上手くできないと思った上で取らせてるわけじゃねーだろと
18 2020/07/11(土) 00:27:55.949
そもそも会社の人間の名前すら把握してないしメモだって手元にないのに電話なんか取らせんな
まず練習させろ
まず練習させろ
19 2020/07/11(土) 00:28:00.602
どこがダメかじゃなくどうすればいいかを教えればいいのに
21 2020/07/11(土) 00:28:43.827
最初ほめて
欠点は最後にさりげなく説明するかな
欠点は最後にさりげなく説明するかな
29 2020/07/11(土) 00:39:41.663
>>21
それだと欠点を指摘されたってのが最終的な印象として残るから逆のがいいぞ
それだと欠点を指摘されたってのが最終的な印象として残るから逆のがいいぞ
34 2020/07/11(土) 00:43:03.418
>>29
逆に最初で気分よくさせて聞く耳持たせるほうがいいと思う
最後にあとここがこうだったらってやんわり説明したら
次はやってみようって気になるでしょ
逆に最初で気分よくさせて聞く耳持たせるほうがいいと思う
最後にあとここがこうだったらってやんわり説明したら
次はやってみようって気になるでしょ
22 2020/07/11(土) 00:30:13.010
「さっきのでも問題はないけど、こうするとより良いよ/誤解を与えることはなくなるよ」と言うようにしてるわ
ちょっとしょげられる時もあるけど結果的には改善してくれてるからこの言い方がいいのかなぁと思ってる
ちょっとしょげられる時もあるけど結果的には改善してくれてるからこの言い方がいいのかなぁと思ってる
23 2020/07/11(土) 00:30:30.692
いやマジでさ、俺なら「電話最近良く取るようになって偉いね」から始めるぞ?
24 2020/07/11(土) 00:33:35.270
上司の対応は関係ねーよ
自分がダメなことは自分が一番分かってる
自分がダメなことは自分が一番分かってる
36 2020/07/11(土) 00:45:43.084
キャパシティ超えたアドバイスなんて身に付かないんだから小出しに直してけばええ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594394402/
コメントする