
1 2022/06/08(水) 19:36:15
勝った2000万円の税金ではなく
1屋2000万円に対する税金を支払う為大赤字になる模様
1屋2000万円に対する税金を支払う為大赤字になる模様
4 2022/06/08(水) 19:38:38.98
インスタントジョンソンのメンバーがこの仕様で借金まみれになったのかわいそう
5 2022/06/08(水) 19:38:40.01
実際はそんな賭け方するやつおらんやろ
7 2022/06/08(水) 19:38:48.48
ギャンブルなんだからしゃーないだろ
8 2022/06/08(水) 19:38:50.50
一億の複勝1.2倍ならのそのとおりやろ
10 2022/06/08(水) 19:39:23.45
まぁ+2000万じゃなくて、-10000万⇒+12000万だからなぁ
11 2022/06/08(水) 19:39:55.51
一体何度同じ判例が出されたら常識になるのか
12 2022/06/08(水) 19:40:02.36
結局あの人黒字になったん?
負け分が経費になるのは認められたらしいけど
記事よんでも色々交錯しててよくわからんかってん
負け分が経費になるのは認められたらしいけど
記事よんでも色々交錯しててよくわからんかってん
183 2022/06/08(水) 20:23:43.73
>>12
経費?ではないやろ
損失を翌年に繰り越して税金を安くすることができるだけ
経費?ではないやろ
損失を翌年に繰り越して税金を安くすることができるだけ
14 2022/06/08(水) 19:40:37.32
はずれ馬券は経費にならんから
3連単で3万買って100円分当たって100万当たっても
経費として認められるのは100円だけだぞ
3連単で3万買って100円分当たって100万当たっても
経費として認められるのは100円だけだぞ
17 2022/06/08(水) 19:41:58.42
>>14
それは当たり前やろ
ハズレ馬券が経費になるなんておかしいわ
だったらみんなゴミ箱からハズレ馬券拾うやろ
それは当たり前やろ
ハズレ馬券が経費になるなんておかしいわ
だったらみんなゴミ箱からハズレ馬券拾うやろ
28 2022/06/08(水) 19:44:33.26
>>17
競馬の馬券の払戻金の所得区分については、馬券購入の期間、回数、頻度その他の態様、利益発生の規模、期間その他の状況等の事情を総合考慮して区分されます。
?具体的には、馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して定めた独自の条件設定と計算式に基づき、又は予想の確度の高低と予想が的中した際の配当率の大小の組合せにより定めた購入パターンに従って、偶然性の影響を減殺するために、年間を通じてほぼ全てのレースで馬券を購入するなど、年間を通じての収支で利益が得られるように工夫しながら多数の馬券を購入し続けることにより、年間を通じての収支で多額の利益を上げ、これらの事実により、回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合は、雑所得に該当すると考えます。
?なお、上記に該当しないいわゆる一般の競馬愛好家の方につきましては、従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください。
ということらしいで
単に娯楽としてやる分には認められんらしい
競馬の馬券の払戻金の所得区分については、馬券購入の期間、回数、頻度その他の態様、利益発生の規模、期間その他の状況等の事情を総合考慮して区分されます。
?具体的には、馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して定めた独自の条件設定と計算式に基づき、又は予想の確度の高低と予想が的中した際の配当率の大小の組合せにより定めた購入パターンに従って、偶然性の影響を減殺するために、年間を通じてほぼ全てのレースで馬券を購入するなど、年間を通じての収支で利益が得られるように工夫しながら多数の馬券を購入し続けることにより、年間を通じての収支で多額の利益を上げ、これらの事実により、回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合は、雑所得に該当すると考えます。
?なお、上記に該当しないいわゆる一般の競馬愛好家の方につきましては、従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください。
ということらしいで
単に娯楽としてやる分には認められんらしい
15 2022/06/08(水) 19:41:08.56
勝った金置いてたら税金払えるやろ
配当以上の課税はあり得へんのやから
税金忘れてて払えませんは通用せんよ
配当以上の課税はあり得へんのやから
税金忘れてて払えませんは通用せんよ
20 2022/06/08(水) 19:42:53.62
>>15
税金払ったら元金の1億より少なくなる
税金払ったら元金の1億より少なくなる
16 2022/06/08(水) 19:41:39.05
いや裁判で経費になるって判決出てるだろ
72 2022/06/08(水) 19:54:46.3
>>16
国税庁がお気持ち表明してる
国税庁がお気持ち表明してる
207 2022/06/08(水) 20:27:09.26
>>16
あれはプログラムに沿って継続的かつ機械的にやってたから仕事と認定されただけ
普通に予想してやる分にはその判例の射程から余裕で外れる
あれはプログラムに沿って継続的かつ機械的にやってたから仕事と認定されただけ
普通に予想してやる分にはその判例の射程から余裕で外れる
19 2022/06/08(水) 19:42:42.49
公営ギャンブル全部そうなんやろ?
23 2022/06/08(水) 19:43:17.71
>>19
宝くじは非課税
宝くじは非課税
21 2022/06/08(水) 19:43:01.24
裁判例も複数あって錯綜してるとかじゃいが言うとった
25 2022/06/08(水) 19:43:47.89
賭博は基本的には消費やから所得税はかかるやで
26 2022/06/08(水) 19:44:15.7
当たり前の話やろ
嫌なら賭けるな
嫌なら賭けるな
29 2022/06/08(水) 19:44:33.37
逆に宝くじはなんで非課税なんや?
なんか圧力あるんか?
なんか圧力あるんか?
43 2022/06/08(水) 19:46:38.71
>>29
50%くらい税金として取ってるからな
300円の宝くじ買ったら150円は国に入って残り150円を購入者で分けるような感じ
50%くらい税金として取ってるからな
300円の宝くじ買ったら150円は国に入って残り150円を購入者で分けるような感じ
31 2022/06/08(水) 19:44:42.69
1億かけるやつなんかいないから問題ない
41 2022/06/08(水) 19:46:21.59
>>31
いるんだよなあ
いるんだよなあ
34 2022/06/08(水) 19:45:39.88
控除率45%にして非課税にすればいい
それで馬券買うやつ減らしてつぶしてカジノに移行すればいいのに
今のルールだめ過ぎ
それで馬券買うやつ減らしてつぶしてカジノに移行すればいいのに
今のルールだめ過ぎ
39 2022/06/08(水) 19:46:05.48
宝くじは非課税なのにおかしいやろ
40 2022/06/08(水) 19:46:15.65
経費扱いなら何十億馬券買って何千万儲けるとかできそう
42 2022/06/08(水) 19:46:28.45
馬券買った時点で25%の税金取られてるんやろ競馬って?
そこから更に取るからおかしなるねん
そこから更に取るからおかしなるねん
50 2022/06/08(水) 19:48:16.97
お前ら1番の問題はそこじゃないで
1億買って8000万しか戻ってこやんくてもその8000万に対して税金課せられることや
1億買って8000万しか戻ってこやんくてもその8000万に対して税金課せられることや
52 2022/06/08(水) 19:48:47.67
100万使って90万取り戻した場合どうなるの
55 2022/06/08(水) 19:49:49.19
>>52
90万分の税金かかるんじゃないの
90万分の税金かかるんじゃないの
63 2022/06/08(水) 19:51:17.72
>>55
それくらいの勝ち額なら税金取られへんで
それくらいの勝ち額なら税金取られへんで
59 2022/06/08(水) 19:50:35.42
じゃいって「稼ぐギャンブル」だの「勝てる馬券の買い方」だの本出してるのに
税金掛かったくらいで破産ておかしくない?大して勝ててないやん
税金掛かったくらいで破産ておかしくない?大して勝ててないやん
73 2022/06/08(水) 19:55:08.89
>>59
勝てば勝つほど税金が増えるやばい仕様やぞ
10億使って12億戻ってきたら
あさ12億の税金4億を払ってマイナス2億や
勝てば勝つほど税金が増えるやばい仕様やぞ
10億使って12億戻ってきたら
あさ12億の税金4億を払ってマイナス2億や
60 2022/06/08(水) 19:50:44.61
恒常的に買っててなおかつ自分で勝てるロジック組んでやってるやつは経費になるんよ
これできてもないし通達があるのに更正されかけるなら本人が悪いとしか言いようがない
これできてもないし通達があるのに更正されかけるなら本人が悪いとしか言いようがない
66 2022/06/08(水) 19:53:19.23
>>60
自動購入は経費になるけど
自分で考えて手動購入は経費扱いされてない判例あるぞ
いくらロジック考えてても裁判官次第
自動購入は経費になるけど
自分で考えて手動購入は経費扱いされてない判例あるぞ
いくらロジック考えてても裁判官次第
70 2022/06/08(水) 19:54:15.80
>>66
なるよ
システムじゃなくてアナログでも経費になるって判例でたんやで
なるよ
システムじゃなくてアナログでも経費になるって判例でたんやで
88 2022/06/08(水) 20:01:23.28
>>70
だからなってるのとなってないのがあるって言ってるじゃん
大金を継続的にかけてたから北海道の奴は経費になってるが少額を継続的に買ってた奴は経費になってない
基準があいまいだから今後も経費に確実になるとは言えない
どの期間いくら以上使ったら経費なのか明確にもされてないからな
だからなってるのとなってないのがあるって言ってるじゃん
大金を継続的にかけてたから北海道の奴は経費になってるが少額を継続的に買ってた奴は経費になってない
基準があいまいだから今後も経費に確実になるとは言えない
どの期間いくら以上使ったら経費なのか明確にもされてないからな
104 2022/06/08(水) 20:05:27.65
>>88
いくら使っても継続して買っててもトータルで絶対に勝ってないとあかんのやで
負けてたら一時所得や
シンプルやろ
いくら使っても継続して買っててもトータルで絶対に勝ってないとあかんのやで
負けてたら一時所得や
シンプルやろ
92 2022/06/08(水) 20:02:19.35
例えば年間で1回だけ一億で複勝1.1倍を当てたらどんな計算になるんだ?
96 2022/06/08(水) 20:03:36.67
>>92
あたりの元となった馬券は経費として認められるから差額の1000万に対して課税や
あたりの元となった馬券は経費として認められるから差額の1000万に対して課税や
107 2022/06/08(水) 20:06:43.13
>>96
なるほど…でもそんな買い方する人なんてまず存在しないだろうからなぁ
なるほど…でもそんな買い方する人なんてまず存在しないだろうからなぁ
94 2022/06/08(水) 20:02:54.13
買った分税金かかるなら負けた分は税金で補填されないとおかしいやろ
97 2022/06/08(水) 20:03:44.44
外れ馬券の経費かどうかについては何年も前に裁判になったけど結果どうなったんやろか
111 2022/06/08(水) 20:07:27.91
>>97
最終的に自動購入で継続性あるからハズレも業務のうちってことで経費になったで
逆にいうとそのレベルでシステム組まんと認められんと思われる
最終的に自動購入で継続性あるからハズレも業務のうちってことで経費になったで
逆にいうとそのレベルでシステム組まんと認められんと思われる
116 2022/06/08(水) 20:09:08.02
>>111
+回収率が100%オーバーや
システム買いして最高裁で雑所得勝ち取ったやつの回収率えぐいからな
+回収率が100%オーバーや
システム買いして最高裁で雑所得勝ち取ったやつの回収率えぐいからな
108 2022/06/08(水) 20:07:04.86
FXが全体通して年間の損益で課税なのに競馬はそうじゃないのは違和感あるよなぁ
自己破産できんのは両方とも同じなのに
自己破産できんのは両方とも同じなのに
113 2022/06/08(水) 20:08:03.12
ひろし「馬券買うやつ全員バカです」儲からないよw
ひろし「『稼げる競馬術』みたいな本売ってますけど、競馬で稼ぐのって実質不可能なんですよね」
ひろし「競馬の税金って稼いだ額じゃなく、当たった額に対してかかるんですよねw」
ひろし「100円買って120円当てたら120円ぶんの税金を取られるんです、当たったとしても払う金額のほうが大きいんですよね」
ひろし「それにハズレ馬券って経費にならないんですよねwこんな分の悪いギャンブルをやるのはバカしかいないですw」
ひろし「その証拠に競馬場って明らかに低所得者層みたいな格好した人多いですよねw」
ひろし「競馬ってやればやるだけ損する趣味なんですwこんなモノが流行ってる国は滅びますよ」
マジかよ…
ひろし「『稼げる競馬術』みたいな本売ってますけど、競馬で稼ぐのって実質不可能なんですよね」
ひろし「競馬の税金って稼いだ額じゃなく、当たった額に対してかかるんですよねw」
ひろし「100円買って120円当てたら120円ぶんの税金を取られるんです、当たったとしても払う金額のほうが大きいんですよね」
ひろし「それにハズレ馬券って経費にならないんですよねwこんな分の悪いギャンブルをやるのはバカしかいないですw」
ひろし「その証拠に競馬場って明らかに低所得者層みたいな格好した人多いですよねw」
ひろし「競馬ってやればやるだけ損する趣味なんですwこんなモノが流行ってる国は滅びますよ」
マジかよ…
165 2022/06/08(水) 20:20:32.2
始めからそれだけ税金かかるぞって言ってるのに
167 2022/06/08(水) 20:20:43.98
爆笑問題の田中が万馬券当てたときにその場で奢ってあとは税金でほとんど残らんかったって言うてたな
競馬わからんけど意外にそんなもんなんやろなって思ったが
競馬わからんけど意外にそんなもんなんやろなって思ったが
251 2022/06/08(水) 20:36:47.21
負け分経費に認めたらハズレ馬券で節税する奴出てくるししゃーない
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654684575/
コメントする