boueki_zeikan_container
1 2025/04/18(金) 00:23:50.50
トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙
(ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を利用し、米国の貿易パートナーに中国との取引を制限するよう圧力をかける計画だと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。
詳細はソース 2025/4/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4339ae5132fa8798a3615b7fc8ae6ee0f16b7893






3 2025/04/18(金) 00:25:34.16
トランプ恐慌くるー


880 2025/04/18(金) 13:05:40.82
>>3
恐慌ならまだいい
ここまでやるなら戦争もある



4 2025/04/18(金) 00:25:50.87
中国が米国債切り売りしだしたところからそれをいいことに目の敵にしてるよな


5 2025/04/18(金) 00:25:53.30
ヤバさが中国超えてる


868 2025/04/18(金) 12:50:15.69
>>5
そりゃ迂回先として低関税の国使われたら木阿弥だからな



6 2025/04/18(金) 00:26:08.87
仮にそうだとしてもわざわざ口に出すなよ


8 2025/04/18(金) 00:26:24.70
見返りはなんだよ


288 2025/04/18(金) 06:21:19.56
>>8
関税を中国並みにしないことを保証



11 2025/04/18(金) 00:28:35.70
国内の中国企業が中国から輸入してアメリカに輸出すんのってどうやって防げるの?


464 2025/04/18(金) 07:38:26.54
>>11
製造証明



15 2025/04/18(金) 00:29:16.79
さすがに
中国抜きで経済できる国ないだろう



16 2025/04/18(金) 00:31:14.19
まあ中国に200%の関税かけても日本とか経由して輸出されたら意味ないからこうなるよね


18 2025/04/18(金) 00:32:29.81
>>16
迂回貿易を取り締まればいいだけです



19 2025/04/18(金) 00:33:12.51
こんなことしたらハイパーインフレになっちゃうな
追い打ちで日銀の利上げまで来るぞ



20 2025/04/18(金) 00:34:46.54
中国の安価な製品を使うなってのが最高に余計なお世話っつうかそれないと俺等暮らせないんですが?


23 2025/04/18(金) 00:38:45.29
これ日本人も言われてるよね


29 2025/04/18(金) 00:44:48.21
だいぶ露骨になってきたな
日本は中国はお隣だからあんまりボロボロになっても困るんだけどな



32 2025/04/18(金) 00:46:46.98
日本は中国に製造業奪われてポロポロになったんだけど 倒産や廃業ばっかだよ


42 2025/04/18(金) 00:51:06.74
日本政府はいつまで中国からの商品の運送費全て税金でまかなってるんだよ、もう中国は発展途上国じゃないだろ


57 2025/04/18(金) 01:09:39.78
無茶苦茶やな
これこそ経済戦争で軍事侵攻と変わらんレベルの暴挙やろ
中国として
「みなさん、次は貴方たちがやられますよ?」
てメッセージだして協力国を募ることやろうね



61 2025/04/18(金) 01:13:15.47
>>57
ベトナムなどの国々は、中国に出されていた注文が自国に次々と移ってきていて、実は嬉しくてたまらない状態だ。



62 2025/04/18(金) 01:16:30.41
>>57
そもそも中国は、対米貿易において最大の黒字を享受している国でありながら、アメリカの覇権や戦後秩序に挑もうとしている。

そんな中国がアメリカから最も厳しい制裁を受けるのは、ある意味当然の結果と言えるだろう。



58 2025/04/18(金) 01:09:41.61
チャイナ・リスクが懸念されていて、日本は「チャイナ・プラスワン」と称してベトナム、インドネシア、マレーシア、タイ、インドなどに依存し始めたから大丈夫。


60 2025/04/18(金) 01:10:55.98
>>58
その辺の国も両国から圧力かけられて滅ぶw



64 2025/04/18(金) 01:20:21.29
>>1
日本の貿易相手国トップはすでに中国なんだが…
つかアジアほぼ全てでそうなってる
アメリカが中国分のエネルギーや消費してくれると言うなら別だがご覧の有様だしなあ
残念ながら自国だけで制裁頑張ってね



67 2025/04/18(金) 01:23:52.61
追い込んで得するのは戦争起こしたい戦争屋だけだろ
日本は従う必要ないね



69 2025/04/18(金) 01:25:59.34
何も作れんくなるわ


72 2025/04/18(金) 01:30:15.40
それなw
アメリカは黙って鎖国すればいい
日本はアジアとも欧州とも今まで通り取引するから



77 2025/04/18(金) 01:35:02.17
どんな内政干渉だよ


85 2025/04/18(金) 01:41:06.24
日本のGDPがどれくらい落ち込むのか考えろよ


89 2025/04/18(金) 01:48:31.84
日本がまずやるべきなのは転売ヤー潰すことだからな
間違いなくこれを中国市場で買えないものや迂回して関税とかを回避する隠れ蓑にするだろうから



92 2025/04/18(金) 01:53:50.05
まあ、チャイナ・リスクで投資・生産拠点を他のアジア諸国に分散し始めた日本の選択は正しかった。


93 2025/04/18(金) 01:53:55.45
殆どの国はアメリカよりも中国との貿易額のほうが大きいからこんな要求聞くわけねーんだわw


96 2025/04/18(金) 01:59:18.61
>>93
アメリカは世界最大の最終消費市場。

米ドルは世界の基軸通貨であり、世界中のほとんどの国の外貨準備は、米ドルを中心に構成されている。



98 2025/04/18(金) 02:04:16.87
貿易不均衡を是正すると言っている時点で
アメリカと貿易する国は必ず貿易赤字になる
そこまでしてアメリカにモノを売りたい国はないだろう



109 2025/04/18(金) 02:14:54.18
>>98
交渉する国ばかりだから、アメリカと取引は続けたいんだよ。
タイは中国と仲が良いから36%を提示された。
米国はタイにとって第1位の輸出先、第4位の輸入元だから穏やかではない。
タイ航空を支援し、ボーイング機45機を購入、また、米国産のトウモロコシや液化天然ガスの輸入拡大、規制などの非関税障壁を緩和する方針を決めただろ。



107 2025/04/18(金) 02:12:05.21
真の目的はこれ


112 2025/04/18(金) 02:19:07.91
こうでもしないと中国に対抗できないレベルまで来てるし


113 2025/04/18(金) 02:20:18.11
最大の顧客に喧嘩を売るお店なんてないよ。


115 2025/04/18(金) 02:21:05.13
中国と貿易できないと困る国いっぱいあるけどなあ

アメリカと貿易できないと何が困るんだ?



116 2025/04/18(金) 02:23:37.74
中国はこれから、かなり苦しくなるよ。
トランプに高い関税をかけられる前の駆け込み需要で貿易黒字にはなったが、これからは赤字だろ。



138 2025/04/18(金) 02:53:02.64
中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないこと
国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと

まあこの2つは本丸やろな、絶対やってくるから
日本も石破の対応次第では中国並に締め付けられる可能性ある
だって一番これやられてるのは日本だし、こないだもインテルの最新商品買い漁ってたよね中国人が



144 2025/04/18(金) 03:01:18.02
なぜあの70カ国は、中国に同調しようとせずに、アメリカに関税の引き下げを求めて交渉に行ったのか――よく考えてみろwww


156 2025/04/18(金) 03:27:29.99
孤立化させる計画か・・・


157 2025/04/18(金) 03:30:00.60
できるわけがない
さらに中国へ傾倒させるだけの結果になる



159 2025/04/18(金) 03:36:26.60
アメリカは消費するだけで生産しない国
輸出する商品がないのだから貿易赤字になるのは当たり前
悔しかったら世界で売れる自動車を作れ



161 2025/04/18(金) 03:45:25.63
既視感ある


165 2025/04/18(金) 04:00:58.09
こんなの日本しか聞かないだろ


175 2025/04/18(金) 04:29:09.02
>>165

日本が世界でいちばん『聞かない』に決まってんだろ。



173 2025/04/18(金) 04:24:31.56
もう20年前から無理って結論出てるんだけど


187 2025/04/18(金) 04:39:19.25
これは中国に高い関税をかけだした時から絶対やると思っていたが難題だな


201 2025/04/18(金) 04:51:03.92
どうするかは各社の判断に任せたらいい

中国進出の日本企業、2024年で1万3034社 22年比では328社増



267 2025/04/18(金) 05:55:46.25
逆にアメリカが孤立していくんじゃね?


268 2025/04/18(金) 05:55:50.34
さすが親分!


285 2025/04/18(金) 06:15:26.87
お前んとこが孤立してないか?って言う
まあ夏ぐらいにはこのバカ騒ぎも終わるだろ



291 2025/04/18(金) 06:22:47.80
資本主義国家が社会主義や共産主義国家と貿易したらフェアな戦いにはならないよ


301 2025/04/18(金) 06:28:05.48
中国は輸出したい国だから覇権国家にはなれない。
覇権国家になりたいなら、世界中が人民元を欲しがって世界中からモノを輸入して赤字を受け入れなければならない。



309 2025/04/18(金) 06:32:46.50
次の選挙で政権代わったらどうなるん


318 2025/04/18(金) 06:39:13.35
なんだか思ったよりトランプさんのやり方が下手で驚いてる。

折角ロシアがわかりやすい「悪」をやってくれているんだから、
こんな圧力で言うこと聞かせるのではなく正々堂々と「正義」を掲げて味方に取り込んでいけば良いのに。



333 2025/04/18(金) 06:48:03.26
こんなバカな事をしたら円高も意味なくなる


336 2025/04/18(金) 06:49:41.59
昔に中国の世界の工場化によるデフレの輸出で日本が苦しんでたときはむしろ手助けしてたくせに
中国がナンバー2になったらこれだ



339 2025/04/18(金) 06:51:00.59
>>336
アメリカの貿易赤字はあと10年くらいしか持たないから仕方ない



401 2025/04/18(金) 07:11:32.05
>>336
No3と組んで、No2を叩き潰す
そうやって米国は超大国を維持してきた、それだけ
ロシア帝国⇒日本帝国⇒ソ連⇒日本⇒中国



337 2025/04/18(金) 06:49:58.81
中国が消費大国になって東南アジアの製品を輸入しまくって恒常的な赤字を許容できるかというと無理。
中国は人口が多すぎてアメリカ型の経済の循環ができない。
どうなるんだろうな。



338 2025/04/18(金) 06:50:23.73
今はベトナムやカンボジアにかなり
移転してるから
以前ほどヤバくはないけどな
中国生産必須な部品もないし



360 2025/04/18(金) 06:59:50.54
無理ありすぎ


372 2025/04/18(金) 07:02:36.46
誰も得しない
皆が損するだけ



409 2025/04/18(金) 07:16:18.35
アメリカだけが孤立主義だから
アメリカ以外で経済圏が出来る流れだと思うけどな



437 2025/04/18(金) 07:28:18.28
>>409
日本がアメリカも入れるように手助けするか
アメリカ以外でやるかを決めるところ。

アメリカに対しては相応の要求をしていい。
それがないならアメリカ抜きでやればいい。
だからアメリカ次第なんだよ。

米国債を売って機会を設けたというのはそういう事なんだよ。



431 2025/04/18(金) 07:25:37.22
全世界相手に関税とか回りくどかったけど結局これがやりたいんだね



引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744903430/