
1 2020/03/15(日) 01:47:08.114 ID:lXHsuDBpd
25歳
2 2020/03/15(日) 01:47:57.790 ID:iCg8OA9q0
副業じゃダメなのか
11 2020/03/15(日) 01:52:10.106 ID:nzsHYGfm0
>>2
公務員はダメだぞ
公務員はダメだぞ
3 2020/03/15(日) 01:48:27.345 ID:pum7Tc+n0
夢を捨ててまで生きることに意味があるか?
4 2020/03/15(日) 01:48:49.745 ID:r0xcrOpu0
若いうちにやりたい事しないと年取ってから死ぬほど後悔するぞ
8 2020/03/15(日) 01:50:29.116 ID:lXHsuDBpd
>>4
どっちを選択しても後悔しそうな場合は
どっちを選択しても後悔しそうな場合は
15 2020/03/15(日) 01:53:08.746 ID:XAdXaZli0
>>8
言っちゃあなんだが漫画家の場合
25歳未デビューは年寄りの部類だぞ
ナニワ金融道の人みたいに
経験などから自分にしかかけない確固たる作風がないと難しい
言っちゃあなんだが漫画家の場合
25歳未デビューは年寄りの部類だぞ
ナニワ金融道の人みたいに
経験などから自分にしかかけない確固たる作風がないと難しい
19 2020/03/15(日) 01:55:08.867 ID:lXHsuDBpd
>>15
だよな
不景気来そうだし折角なった地方公務員やっぱり辞めないと思う
趣味の範囲でポツポツ描いて満足するよ
だよな
不景気来そうだし折角なった地方公務員やっぱり辞めないと思う
趣味の範囲でポツポツ描いて満足するよ
24 2020/03/15(日) 02:00:28.152 ID:XAdXaZli0
>>19
デビューや同人誌を作らなくても漫画は発表できるだろ
それで本当に面白ければいやでも編集サイドから目をつけられるし
今後の頃はそれから考えればいい
デビューや同人誌を作らなくても漫画は発表できるだろ
それで本当に面白ければいやでも編集サイドから目をつけられるし
今後の頃はそれから考えればいい
30 2020/03/15(日) 02:04:12.461 ID:lXHsuDBpd
>>24
だね
気張らず気ままにやるよ
ありがとう目が覚めたよ
だね
気張らず気ままにやるよ
ありがとう目が覚めたよ
34 2020/03/15(日) 02:07:48.978 ID:gNHvQVDWa
>>24
デビューしたい気があるなら売り込む方が早いけどな
受け身でいつスカウトが来るのかなーなんてアホ
編集はヒマじゃない
デビューしたい気があるなら売り込む方が早いけどな
受け身でいつスカウトが来るのかなーなんてアホ
編集はヒマじゃない
36 2020/03/15(日) 02:12:08.696 ID:XAdXaZli0
>>34
そういう奴はとっくに持ち込みしてる
とりあえずまず最初にやるべきなのは
自分の将来をグダグダ考えることじゃなくて
ラフじゃなくてちゃんと完成原稿を作ることだ
そういう奴はとっくに持ち込みしてる
とりあえずまず最初にやるべきなのは
自分の将来をグダグダ考えることじゃなくて
ラフじゃなくてちゃんと完成原稿を作ることだ
5 2020/03/15(日) 01:49:14.111 ID:GdaovIQu0
夢に頃されたいなら好きにしろ
16 2020/03/15(日) 01:53:09.846 ID:lXHsuDBpd
>>5
その言い方
正論過ぎる
胸に刺さるぜ
その言い方
正論過ぎる
胸に刺さるぜ
6 2020/03/15(日) 01:49:47.760 ID:2JsKs+b00
でも公務員の立場を捨てるのはもったいないよな
9 2020/03/15(日) 01:51:08.287 ID:uYJbRX7S0
副業は禁止だろうからな
まぁとりあえず投稿とか持ち込みとかして連載決まったら悩めよ
まぁとりあえず投稿とか持ち込みとかして連載決まったら悩めよ
13 2020/03/15(日) 01:52:54.787 ID:wS5xqDcN0
漫画描いて読み切りデビューくらいしてから
それで食うか考えたらいいじゃん
甲殻機動隊の士郎正宗なんか学校の先生やりながら描いてただろ
それで食うか考えたらいいじゃん
甲殻機動隊の士郎正宗なんか学校の先生やりながら描いてただろ
14 2020/03/15(日) 01:52:56.069 ID:dr8yDriD0
連載決まってから考えろ
21 2020/03/15(日) 01:56:00.596 ID:gNHvQVDWa
つまんねー人生だなw
22 2020/03/15(日) 01:58:46.841 ID:lXHsuDBpd
>>21
一番効くからやめて
採用決まった時は親戚も九州から来て喜んでくれた
母親も泣いてた
よく考えたら辞めるなんて言えねえよ
俺の人生はこうやって終わってくんだろーな
一番効くからやめて
採用決まった時は親戚も九州から来て喜んでくれた
母親も泣いてた
よく考えたら辞めるなんて言えねえよ
俺の人生はこうやって終わってくんだろーな
29 2020/03/15(日) 02:04:04.667 ID:gNHvQVDWa
>>22
親を喜ばせようと悔いのある人生歩んでると知ったら泣いて悲しむと思うぞw
親を喜ばせようと悔いのある人生歩んでると知ったら泣いて悲しむと思うぞw
23 2020/03/15(日) 01:59:59.312 ID:U91QvY8T0
公務員の経験漫画に生かせるじゃん
ろくに働いてないと学園日常ものか異世界ものしか描けないぞ
ろくに働いてないと学園日常ものか異世界ものしか描けないぞ
30 2020/03/15(日) 02:04:12.461 ID:lXHsuDBpd
>>23
だね
気張らず気ままにやるよ
ありがとう目が覚めたよ
だね
気張らず気ままにやるよ
ありがとう目が覚めたよ
26 2020/03/15(日) 02:03:09.249 ID:1yaSEyL90
人生一度きり
でも俺は安泰を捨てるのは馬鹿だと思う
公務員の人生いいじゃん、今の日本じゃかなり恵まれてる身分だ
でも俺は安泰を捨てるのは馬鹿だと思う
公務員の人生いいじゃん、今の日本じゃかなり恵まれてる身分だ
27 2020/03/15(日) 02:03:47.190 ID:r49NT1Ok0
今はTwitterで流行る⇒声がかかるパターンもあるし本気でやってたら何かあるかもな
35 2020/03/15(日) 02:09:44.670 ID:r0xcrOpu0
例えネットで発表して人気が出て編集が付くことになったとしても公務員は辞めないとダメじゃん
そうなったら結局周りの人は悲しむじゃん?
しかもその頃にはもっと年取ってるじゃん?
今が1番ダメージ少ないだろ
そうなったら結局周りの人は悲しむじゃん?
しかもその頃にはもっと年取ってるじゃん?
今が1番ダメージ少ないだろ
40 2020/03/15(日) 02:24:50.956 ID:AanDJ73A0
夢をとるか安定をとるかってのは永遠のテーマだが、普通は安定をとるわな
夢をとって成功するのはマンガやドラマだけだ
夢をとって成功するのはマンガやドラマだけだ
41 2020/03/15(日) 02:26:00.811 ID:dr/OjDxxa
>>40
現実は夢を追った方が安定するんだけどな
人生トータルで見ると
現実は夢を追った方が安定するんだけどな
人生トータルで見ると
43 2020/03/15(日) 02:29:55.481 ID:FAPE5Jmh0
漫画って雑誌に載せてもらいそうなレベルなの?
デビュー出来そうならデビューしとくべきと思うけどな。
ネットで発表とかいっても、やっぱ雑誌掲載出来るならした方が漫画家としてのキャリアを考えると絶対良いだろ
デビュー出来そうならデビューしとくべきと思うけどな。
ネットで発表とかいっても、やっぱ雑誌掲載出来るならした方が漫画家としてのキャリアを考えると絶対良いだろ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1584204428/
コメントする