tachigui_soba_man
1 20/03/09(月)14:13:54 ID:QPH
くっっっっっそきしょいからやめてほしい




5 20/03/09(月)14:14:57 ID:GxK
おじさんがそれやってるとヤダ
可愛い子やったら許す



7 20/03/09(月)14:15:37 ID:5Xj
啜って食わないならイッチどうやって食うんや?巻いてるんか


10 20/03/09(月)14:16:03 ID:QPH
>>7
すすらなくても麺は食えるだろ
お前は焼きそばをすすって食べるのか?



13 20/03/09(月)14:16:36 ID:5Xj
>>10
食いづらくない?



14 20/03/09(月)14:16:55 ID:QPH
>>13
全然



9 20/03/09(月)14:15:56 ID:r3r
ちゅーるちゅーる


12 20/03/09(月)14:16:35 ID:WBb
クチャラーとは別やし
音立てるな!ってのは無理



15 20/03/09(月)14:16:55 ID:srW
すまんな
あきらめて店出てくれや



18 20/03/09(月)14:17:16 ID:QPH
>>15
マナ悪側が店でろよwwww



17 20/03/09(月)14:17:09 ID:r3r
パスタとか啜るやつはアカンと思うがそばは許してくれよ


20 20/03/09(月)14:17:37 ID:vUV
熱いソバをすすることによって温度調節してるとかなんとか
旧来のマナーだと日本では食事音に関して割と寛容なんだけどな



24 20/03/09(月)14:18:17 ID:uTE
郷に入れば郷に従えやぞ
そばはすする派が多数派やからしょうがない



26 20/03/09(月)14:18:36 ID:TgJ
すすれないやつ増えてるみたいやしマウントとられた気になるんやろ(適当)


28 20/03/09(月)14:18:45 ID:QaU
イッチ蕎麦くらい家で食ったら?


36 20/03/09(月)14:19:49 ID:yEo
すすらないというよりすすれないわ


37 20/03/09(月)14:19:56 ID:srW
でも実際問題すするなって言われたことねぇな
どうなん?蕎麦屋入っていちいち指摘してくるもんなの?



42 20/03/09(月)14:20:28 ID:QPH
>>37
いや流石に指摘はトッモと食ってる時にすすってるからなんですするの?って聞いただけや



43 20/03/09(月)14:20:30 ID:b0b
パスタ啜ってるけどいかんのか?


44 20/03/09(月)14:20:45 ID:6KJ
>>43
ええんやで



49 20/03/09(月)14:21:07 ID:vUV
>>43
マジレスするとパスタはアカンで



48 20/03/09(月)14:21:02 ID:yEo
ちゅるちゅる食ってるけどいかんのか?


54 20/03/09(月)14:21:15 ID:QPH
>>48
まわりに汁が飛び散らないなら許す



50 20/03/09(月)14:21:10 ID:Sxh
ラーメンとかそばをフォークとレンゲで食ったら旨さ半減しそう


56 20/03/09(月)14:21:18 ID:WBb
あ、大げさにズゾゾゾゾ!ってのはたしかにおるなそういや
普通はズズッズズッって感じ



57 20/03/09(月)14:21:42 ID:5Xj
>>56
大袈裟なんは確かにきしょいな



64 20/03/09(月)14:22:38 ID:c6p
落語家やぞ


104 20/03/09(月)14:27:33 ID:nca
ワイ「うまああああい!!!」スパゲティズゾゾゾゾー


105 20/03/09(月)14:27:41 ID:NE9
>>104
おはジョセフ



124 20/03/09(月)14:30:31 ID:QaU
でもまぁ啜った方がおいしいで?
他の食い方は味薄くなるやろ



129 20/03/09(月)14:31:03 ID:yEo
啜るだけで味変わるんか?


132 20/03/09(月)14:31:28 ID:NE9
>>129
空気を一緒に吸い込むから風味が口に広がりやすいらしいで



141 20/03/09(月)14:32:43 ID:QaU
>>129
つゆが落ちる前に巻き込みながら食うもんやないか?



130 20/03/09(月)14:31:14 ID:WBb
唇付近で蕎麦をマウントして啜る←正しい
舌の辺りで啜る←轟音



143 20/03/09(月)14:33:05 ID:o7M
空気と一緒に食うからな
しゃーない



146 20/03/09(月)14:33:26 ID:erP
数回に一回ぐらい我慢したら?
ほんまキッズやな



149 20/03/09(月)14:33:46 ID:QPH
>>146
なんで迷惑行為してる側がokでこっちが我慢せにゃならんのかwww



191 20/03/09(月)14:40:30 ID:o7M
海外勤務が多いと、あの音聴くためだけにラーメン屋とか蕎麦屋とか行ったりするで
安心感がある



199 20/03/09(月)14:42:01 ID:QaU
みんなイッチに賛同してあげてや
これは難しい問題なんや
他人の食い方を変えるなんてとても大変な事やで
ワイは応援しとる



205 20/03/09(月)14:42:31 ID:nbF
分からんでもない
ワイは音より汁飛ばす方がウザい



211 20/03/09(月)14:43:17 ID:QPH
>>205
まさにこれ

汁飛ばすやつは出禁でいい



209 20/03/09(月)14:43:13 ID:s2K
もう蕎麦はそんなもんやろ

生きづらそう



216 20/03/09(月)14:43:55 ID:NE9
カレーうどん食うワイ「汁飛ばしまくるぅーんだ!ww」


218 20/03/09(月)14:44:07 ID:QPH
>>216
二度と箸に触るな



225 20/03/09(月)14:45:07 ID:nbF
イッチはすする行為自体がダメって言うより大きな音を出すなってことなんか?
それによって変わる



227 20/03/09(月)14:45:32 ID:QPH
>>225
そう言ってんの

風情のあるすすり方ってもんがあるだろ



233 20/03/09(月)14:46:22 ID:muI
ワイはスッて麺が消えてくね一瞬や一瞬


238 20/03/09(月)14:46:54 ID:QaU
チュルチュルは勘弁や
多少ズズズは含ませて貰うで
そうやないと旨くない



244 20/03/09(月)14:47:27 ID:GTH
ワイ庶民、ある程度豪快に行きたい


255 20/03/09(月)14:48:20 ID:nbF
別に従う必要はないが少しくらい人の事を気にかけろ
音とかで不快に思う人おるやろ



260 20/03/09(月)14:49:06 ID:QPH
>>255
こういうこと

お前はよくわかってる



290 20/03/09(月)14:52:29 ID:nbF
ワイはイッチの言い分はすっごい良く分かるで
まあ無音で食べろなんて極論言ってるわけじゃないんだし



294 20/03/09(月)14:52:45 ID:QPH
>>290
そば無音で食べられるわけねえしな



292 20/03/09(月)14:52:44 ID:srW
店に言われたらやめる


344 20/03/09(月)14:59:18 ID:5Yj
麺類はすすってなんぼやろうが
わかっとらんなあ



364 20/03/09(月)15:02:00 ID:NEz
麺類とか啜るもんやろ
パスタはともかく



373 20/03/09(月)15:02:51 ID:sNN
なんかわからんけどこのイッチの前で
音立てて麺類食いたいわ



417 20/03/09(月)15:08:29 ID:QaU
もうこれは個人差としか言いようがないんよな
蕎麦すする音のASMRとかあるし




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583730834/