
1 2019/07/08(月) 07:26:14.146
茹でたザリガニ
2 2019/07/08(月) 07:26:38.079
唐揚げがササミ
3 2019/07/08(月) 07:26:40.636
えぇ…
5 2019/07/08(月) 07:27:03.319
家でロブスター食うって なかなかないな
6 2019/07/08(月) 07:27:38.10
ウスターソースをかけたお好み焼き
7 2019/07/08(月) 07:27:45.412
>>1
予想外過ぎてワロタ
予想外過ぎてワロタ
10 2019/07/08(月) 07:29:06.83
カレーの肉がギョニソ
12 2019/07/08(月) 07:29:22.099
貧乏ちゃうし
13 2019/07/08(月) 07:30:15.594
ザリガニは出てこねぇわ
昔時期になったらナマコをめっちゃ食ってたが海で取ってきたものだから貧乏食だと思ってたわ
昔時期になったらナマコをめっちゃ食ってたが海で取ってきたものだから貧乏食だと思ってたわ
14 2019/07/08(月) 07:30:56.757
天ぷらが玉ねぎだけになった時
15 2019/07/08(月) 07:31:30.391
カップ麺1つだけ
16 2019/07/08(月) 07:32:02.24
醤油炒飯
19 2019/07/08(月) 07:34:08.702
具なしカレー
20 2019/07/08(月) 07:34:33.47
>>1
まじかよ
まじかよ
21 2019/07/08(月) 07:35:05.33
ザリガニ出てこなかったうちは貧乏じゃなかったか
22 2019/07/08(月) 07:35:19.594
平日の夜食は全部醤油ご飯だった
25 2019/07/08(月) 07:36:12.693
たまごともやし炒め
26 2019/07/08(月) 07:36:18.614
雪に醤油かけた寿司
27 2019/07/08(月) 07:36:23.832
図鑑「アメリカザリガニは食用ガエルの餌として輸入されたが…」
ぼく「えっ」
ぼく「えっ」
30 2019/07/08(月) 07:37:41.55
もともと日本原産のザリガニって北海道にしかいないんだってな
33 2019/07/08(月) 07:38:53.452
もやししか入ってないもやし炒め
34 2019/07/08(月) 07:40:21.28
3玉100円の焼きそばに生卵混ぜたのが主食
35 2019/07/08(月) 07:41:02.195
朝食はパン屋でもらえるパンの耳
36 2019/07/08(月) 07:42:41.609
ヨーグルトは1カップを兄貴と半分こ
37 2019/07/08(月) 07:43:17.080
靴が買えないから ティッシュの箱を履いて登校
40 2019/07/08(月) 07:49:28.337
素麺オンリー
42 2019/07/08(月) 07:54:48.03
つくし
43 2019/07/08(月) 07:56:01.700
茹でるんじゃなくて揚げるんだぞ
44 2019/07/08(月) 08:03:12.080
もやし1週間毎日ガチ
46 2019/07/08(月) 08:17:31.480
ザリガニって中華料理であるじゃん
本格的だな
本格的だな
48 2019/07/08(月) 08:19:47.811
サワガニ
49 2019/07/08(月) 08:21:20.178
定期的なレトルトカレー
50 2019/07/08(月) 08:29:14.34
連日インスタント麺
51 2019/07/08(月) 08:33:42.98
野草の天ぷら
美味いで
美味いで
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/156123444374/
コメントする