solar_panel
1 21/03/09(火)00:17:21 ID:hZ1
発電効率上がりすぎだろ




2 21/03/09(火)00:18:05 ID:BMA
昔のがウソみたいな効率にはなったな


4 21/03/09(火)00:19:12 ID:UaU
なおパネルの寿命


5 21/03/09(火)00:19:50 ID:zBl
>>4
20年保障やし充分やろ
もうすぐ30年までいくぞ



14 21/03/09(火)00:24:03 ID:zBl
京セラ、シャープ、カネカくらいやろか
一応生き残ってるのは



18 21/03/09(火)00:28:10 ID:BMA
設置コストをどうにかして抑えられんのか


21 21/03/09(火)00:30:55 ID:zBl
>>18
コスト抑えるための建材一体型やで
少し高い建材が発電するイメージ



30 21/03/09(火)00:41:35 ID:vHZ
数十年で元が取れても丁度壊れてそう


34 21/03/09(火)00:43:54 ID:zBl
>>30
屋根に使う分載せるだけなら、売電しなくても10年で元はとれるんやけどな
んで、保障は20年やから



35 21/03/09(火)00:45:02 ID:vHZ
>>34
はえー実際つけてるの?
年間いくら分稼げるん?



37 21/03/09(火)00:47:13 ID:zBl
>>35
ウチの場合やと月々の電気代の8から9割くらいは発電してくれてるで



40 21/03/09(火)00:48:16 ID:vHZ
>>37
設置費用がいくらで
年間いくら分発電してるか知りたいんやが
詳しい数字はわからんか?



47 21/03/09(火)00:57:27 ID:zBl
>>40
ウチはパワコン込で150万くらいや
んで、月々1万ちょいだった電気代が千円くらいで
売電価格が年間5万くらいやね

年間12万の節約が10年で120万
年間5万の売電が10年で50万

まあ、10年で償却はできると思う



53 21/03/09(火)01:00:38 ID:vHZ
>>47
サンガツ参考になるわ
調べたら九電は電気余ってて買い取りしてねえわ
メンテは何年毎か必要っぽい?



55 21/03/09(火)01:02:38 ID:zBl
>>53
屋根に載っけてるからなんもメンテしてないでー
5年経過したが発電量は特に落ちてない

落ちてたら、メーカーに新品と交換してもらうけど



58 21/03/09(火)01:03:29 ID:vHZ
>>55
なるほどな
まあ20年保証は強いな



38 21/03/09(火)00:47:30 ID:BMA
>>34
はえーすごい



36 21/03/09(火)00:45:04 ID:zBl
月々の電力消費分だけ屋根に載せるだけやで
豪雪地帯は知らん



39 21/03/09(火)00:48:08 ID:zBl
太陽電池で稼ごうとしたらアカンけどな
電気代を低減できる分だけ載せる感じや



43 21/03/09(火)00:50:47 ID:8G6
豪雪地帯関係なく冬場は発電量減るで
夏場より冬場の方が電気使うからその辺考えんと終わるで



56 21/03/09(火)01:02:45 ID:rav
太陽光発電って結局どういうメカニズムで発電してるんや?
文系ワイに教えてくれ



60 21/03/09(火)01:04:21 ID:zBl
>>56
LEDが電気で光るのと逆



62 21/03/09(火)01:05:34 ID:rav
>>60
わからんわ、光合成みたいなもんか



64 21/03/09(火)01:06:45 ID:zBl
>>62
LEDの回路を逆にしたと思えばええわ
電気で光るのに対し、光が当たると電気が流れる



66 21/03/09(火)01:09:22 ID:uRG
太陽光エネルギー吸収して活発化した電子が回路を流れる すなわち電流が流れる


73 21/03/09(火)01:12:16 ID:Oud
パネル置いて電気売るとかなり儲かるらしいけど
なんか裏がありそうで手を出す勇気はない



76 21/03/09(火)01:13:08 ID:uRG
>>73
裏無いで
普及させる為に特別大サービスしてるだけや



88 21/03/09(火)01:17:54 ID:zBl
日本で太陽電池の存在価値はビルや家、工場のエネルギー消費量削減します程度やね


93 21/03/09(火)01:21:58 ID:zBl
売電とか考えるから損した気分になるんやで
電気代削減分だけで、充分メリットはある



97 21/03/09(火)01:24:57 ID:BMA
やはり自転車で発電するしか


98 21/03/09(火)01:25:13 ID:Glt
>>97
ハムスターやろ



105 21/03/09(火)01:26:48 ID:BMA
>>98
1000匹くらいいれば1日分くらい稼げるやろか



110 21/03/09(火)01:27:58 ID:Glt
>>105
万が抜けてるやろ




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615216641/