internet_enjou_sns_man
1 2025/05/17(土) 21:55:46.09
機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン

『機動戦士ガンダム』シリーズ最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』が、物議を醸している。考察勢が乃木坂46との共通点を多数指摘し、賛否の声が寄せられている。(略)

大きな注目を集めることになったのは、5月13日深夜放送の第6話。メインキャラであるニャアンの自宅本棚が、元乃木坂46の西野七瀬の本棚とソックリだったのだ。

それ以外にも、西野のあだ名が「にゃー」であることや、アニメ主人公・マチュの名前が、元乃木坂46の松村沙友里のあだ名だとも指摘されている。

※以下略

https://weekly-jitsuwa.jp/archives/21115





2 2025/05/17(土) 21:56:04.68
ジークアクスで乃木坂ってなんだよって思ったら監督が乃木坂ネタを異常な数散りばめてて、それをオリジナルでやるならまだしも、ガンダムでするなって事で荒れてるのか。


649 2025/05/17(土) 23:07:11.20
>>2
疑問なんだけど、監督ってそんなに好き勝手できるの?作画監督とかいるのに。



661 2025/05/17(土) 23:08:14.15
>>649
庵野にも口出されないようにギリギリまで過程見せてないらしい



901 2025/05/17(土) 23:33:03.31
>>2
ブランドイメージの毀損はやばいでぇ



3 2025/05/17(土) 21:56:36.32
放送終わったら黒歴史確定やから好きにせえ


5 2025/05/17(土) 21:57:13.45
乃木坂だけなら良いけど
STAP細胞のあの人とかいじったのマジ?
なんでそんな事しようと思ったんだろう



34 2025/05/17(土) 22:02:18.30
>>5

2014年に乃木坂が紅白落選した歴史をかえる為とかなんかとのためにまずは
2014年の話題の人を出して世界観をつくっているのではないかって離しになってる



144 2025/05/17(土) 22:15:07.58
>>34
どんな動機なんだ…
なぜ誰も止めなかったのか



177 2025/05/17(土) 22:18:36.39
>>144
監督が西野七瀬推しで西野七瀬がセンターになったのが2014年とかなんとか



303 2025/05/17(土) 22:33:20.20
>>34
あぁ、自分の推してるアイドルとやらが2014の紅白に落選したからと、それを全く関係ないガンダムの中で歴史を変えようということか



323 2025/05/17(土) 22:35:30.48
>>34
それなら主人公は生田絵梨花か生駒里奈のキャラじゃないと意味ないだろ
あの時のシングルセンターは生田だし翌年紅白で初披露したのは生駒センターの曲だから
乃木坂ネタ放り込むにしたってもうちょっと徹底しろと言いたいわ



353 2025/05/17(土) 22:38:37.82
>>323

監督の推しメンみたいだから



11 2025/05/17(土) 21:58:33.93
乃木坂側も迷惑だろうに


12 2025/05/17(土) 21:58:37.51
ジークアクスから大量に乃木坂46ネタが見つかる

何故か佐村河内、小保方、新垣ネタが見つかる

糖質と思ってたら誕生日と機体番号が一致する

こいつらが不祥事起こしたのは2014年

2014年はニャアンの元ネタの西野(乃木坂46)が紅白落選した年

その年の紅白に変わりに出たと言われているのがHKT48

HKT48のエースは指原

指原は大分出身

大分の代表銘菓・ザビエル(指原のディナーショーでお土産として配られる

ザビエルの綴りはXavier

ジークアクスにXavierと書いてエグザべと読むキャラがいるのが判明

エグザべの囚人番号が指原がHKTに左遷されることを発表された日

シャリアブルがエグザベを回収した場所が博多

エグザべ=指原説が浮上←今ここ


2014年はマチュの不倫疑惑で紅白に出れなかった乃木坂46ファンにとっては屈辱の年
だから2014年の乃木坂46の物語を改変しようとしてるのではないかというのが今のジークアクス考察の最前線



29 2025/05/17(土) 22:01:16.36
>>12
この考察した奴もドルオタやんけw
ガンダム好きのドルオタとか、新種のニュータイプかよ



51 2025/05/17(土) 22:04:27.77
>>12
すげえw
なんかむしろ視聴率上がりそうやな



160 2025/05/17(土) 22:16:56.85
>>12
誤解…ではなさそう



288 2025/05/17(土) 22:31:27.80
いや>>12の考察はいい線行ってると思うぜ


744 2025/05/17(土) 23:15:34.93
>>12
そこまで偶然の一致はないわな



758 2025/05/17(土) 23:17:46.79
>>12
面白い逆に見たくなったわ



874 2025/05/17(土) 23:29:18.10
>>12
すげえ考察だなお茶拭いたわw



13 2025/05/17(土) 21:58:38.43
そういう目で見ると、20前後の女2人のワチャワチャ
以上の話は入って無い気がしてきた



17 2025/05/17(土) 21:59:26.40
2014年最大のネタ?
で野々村の登場が待ち望まれているらしい



19 2025/05/17(土) 21:59:45.17
ちょっとした小ネタ程度で騒いでんのかと思ったらこれはやり過ぎだったわ


20 2025/05/17(土) 21:59:51.48
乃木坂がメインでガンダムがオマケみたいだな。
乃木坂のアニメ作れないからガンダムのガワを被せたみたいな。



35 2025/05/17(土) 22:02:26.58
話が本当つまらないんよねこれ
話題になってるのもほとんど1年戦争~Zのオマージュだし
なんでクランバトルがやりたくてオマージュはフックなのにこんな本筋のクランバトルつまんねえの?と
そら乃木坂ネタ入れるのに監督が心血注いでたらそうなるわな



37 2025/05/17(土) 22:02:38.21
嘘だと言ってよ


38 2025/05/17(土) 22:02:40.86
オリジナル作品で勝手に好きなようにやれば良いのになんでシリーズ物とかリメイク物とかでこういう事やりたがるやつが現れるんだろう?


42 2025/05/17(土) 22:02:58.89
記号にちりばめられたそれっぽいネタにひっぱられすぎて
ストーリー展開と結末の考察までしてるのが
むしろ掌で踊らされてる感じ



43 2025/05/17(土) 22:03:18.17
野々村議員ぽいキャラがでたら2014年は確定だろう


48 2025/05/17(土) 22:03:48.37
ガンダムなのに駅がなぜか現代風なのも
乃木坂ネタみたいだな



50 2025/05/17(土) 22:04:15.68
少しくらいならいいけどあまりに乃木坂ネタ入れられるとドルヲタ以外は醒めるだろ


57 2025/05/17(土) 22:05:24.74
>>50
主人公2人が乃木坂2人って確定しちゃったからな



55 2025/05/17(土) 22:05:18.56
俺はガンダムもどっちも好きだから笑えてるけどな。まあ嫌なやつは嫌なのか。でも最近の漫画家なんかはドルヲタ隠さないのも多いよな


84 2025/05/17(土) 22:09:59.80
>>55
作品が面白ければ誰もなんも言わん
メダリストなんて声ヲタが推しのためにスケート漫画買いてアニメ化したって放送前はプチ炎上したけど
漫画のクオリティの高さと思った以上にアニメがよかったから、そんなネタ誰もいじらなくなったし

結局これは本筋のアニメがいまいちなのが一番問題なんだよ



94 2025/05/17(土) 22:10:53.53
>>84
そらイマイチにもなるわ
本来本筋どんだけ面白くしようか?ってなるとこに監督がネタ設定に入れあげてるんだから



113 2025/05/17(土) 22:12:25.17
>>84
主人公の中の人を推しの声優にしたいだけで作品そのものは真摯な作りだからな
この作品みたいに推しの声優要素まみれにしたら炎上してたよ



133 2025/05/17(土) 22:14:11.17
>>113
しかもオリジナル作品ならともかくシリーズ物だしね



146 2025/05/17(土) 22:15:19.59
>>133
シリーズでもパラレルワールドだから何も問題ないでしょ



61 2025/05/17(土) 22:06:26.77
アニメバブル終焉にふさわしい作品やん
すぱっと切れ



74 2025/05/17(土) 22:08:30.63
>>61
そもそもガンダムって最近のアニメバブルに乗れなかったね
海外で人気ないとまずバズらないな



86 2025/05/17(土) 22:10:08.25
>>74

中国人に人気で上海ららぽーとにデカイのが展示してたりする



101 2025/05/17(土) 22:11:22.13
>>74
そもそも壮大な物語を紡ぐスタイル自体が時代遅れだからな
90年代以降ポストモダンの影響受けた広告代理店が得意としたのがその場限りの瞬間芸だからガンダムみたいなのはそもそも今の時代には不向きだしいくらアイドルネタぶっ込んでも若者は興味持たないし持っても瞬間的で明日には忘れ去られているだろうな



103 2025/05/17(土) 22:11:32.60
>>74
ガンプラは売れてるしガンダム市場は凄い



63 2025/05/17(土) 22:06:43.89
ここまで監督が作品を私物化するのはちょっと見たことねえな
別にそれで作品が面白くなるわけでもなく、スタッフどんな気持ちなんだ?



64 2025/05/17(土) 22:07:01.95
タイトルにも乃木坂入ってるらしいじゃん
何の問題もないな



65 2025/05/17(土) 22:07:10.20
これって劇場公開されたやつをテレビで分けてやってるってわけじゃないの?
そん時は騒がれてなかったん?



71 2025/05/17(土) 22:08:20.09
>>65
最近はやりの一部だけ劇場先行公開じゃなかったっけ



83 2025/05/17(土) 22:09:48.04
>>65
テレビの3話分まででそのうち1話分は乃木坂関係ないシャアの話で気がつく人が少なかった



67 2025/05/17(土) 22:07:12.26
>>1
ガンダム 終了のお知らせ



ニャアンの本棚が西野七瀬と同じ


マチュの元ネタは乃木坂のまちゅ(松村 沙友理)
ニャアンの元ネタは乃木坂のなぁちゃん(西野七瀬)


アンキーの背後のホワイトボードに沈黙の金曜日というワード
ファンの間ではパラレルワールドの伏線だと騒がれていたが
実際はFMで放送されてる乃木坂46パーソナリティのラジオ

マチュ      ⇒ 乃木坂(メンバーの愛称)
クランバトル   ⇒ 乃木坂(番組ネタ)
マブ       ⇒ 乃木坂(歌)
佐藤二朗     ⇒ 乃木坂(メンバーの本棚)
バイクのナンバー ⇒ 乃木坂(メンバーの誕生日)
紙袋の絵     ⇒ 乃木坂(番組コーナー)
沈黙の金曜日   ⇒ 乃木坂(ラジオ)
コインランドリー ⇒ 乃木坂(CDジャケット)
餃子を作る    ⇒ 乃木坂(番組コーナー)
シャロンの薔薇  ⇒ 乃木坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」⇒ 乃木坂(歌詞)
ラーメンズルズル ⇒ 乃木坂(食べ方が汚いメンバーがいる)
CDジャケのりんご ⇒ 乃木坂(マチュと同じ元ネタのメンバーの愛称)
背景の「ポム」  ⇒ 櫻坂(メンバーの飼い犬)
スガイ      ⇒ 櫻坂元キャプテン
エグザベ・オリベ ⇒ 乃木坂の振付師
割れたスマホガ  ⇒ 乃木坂(楽曲)
コモリ・ハーコート ⇒ 小森隼
シュウジ・イトウ ⇒ 伊藤衆人(MV監督)
ニャアン     ⇒ 西野七瀬のあだ名、ラーメンの食べ方、本棚とモデル
先行上映日2月22日⇒ 乃木坂結成日
ガンダム46周年  ⇒ 乃木坂46



73 2025/05/17(土) 22:08:26.23
この作品要は昔からある原作キャラとオリキャラを混ぜた二次創作みたいなもんだろ?
そんなバカ真面目に考察するようなもんじゃないってw



79 2025/05/17(土) 22:09:19.61
知ったとて何とも思わんが、知らなかった気付かなかったらそのままスルーするようなもんなんだろ?
物語の根幹に関わっててそれが展開左右するとかじゃないならどうでもいいじゃないか



81 2025/05/17(土) 22:09:31.31
テイルズみたいに後世に語り継がれる糞長いテンプレートが整備されるといいね


98 2025/05/17(土) 22:11:07.17
スペースコロニーの時代なのに本棚ってのもよくわからない


108 2025/05/17(土) 22:11:49.12
まんまと話題になってるじゃないか


109 2025/05/17(土) 22:11:50.45
やっぱちゃんとエンタメしてあらゆる売上で結果出したSEED福田は偉大だったよ


112 2025/05/17(土) 22:12:08.08
鉄血やら水星やらでも敵わない黒歴史作品になりそう


116 2025/05/17(土) 22:12:36.31
かと言って乃木坂オタが喜んでもいないし(むしろ迷惑そう)、誰得なんだ?と


119 2025/05/17(土) 22:12:53.04
こういうのやりたいのなら完全オリジナル作品でやれぱいいのに


120 2025/05/17(土) 22:12:54.18
自分のオリジナル作品ならいいけど
ガンダムの名前預かって好き勝手はいかんな



132 2025/05/17(土) 22:14:09.35
>>120
監督任されてるなら問題ないでしょ
上の方からも許可得てるだろうし
お前の作品でもないのに何か問題あるのか?
自分たちが気に食わないだけでしょ



159 2025/05/17(土) 22:16:53.59
>>132
この件でもそうだけど、公式があるのに利用者が怒って炎上させる大半の理由がそれ



457 2025/05/17(土) 22:49:12.63
>>159
公式もなにもパラレルワールドだし
ガンダムの版権持ってる所が許可したら問題ないでしょ



124 2025/05/17(土) 22:13:12.23
庵野が口出したIFジークアクスも同時並行で見てみたかった


125 2025/05/17(土) 22:13:13.21
乃木坂ネタをカラマしたくらいで炎上する意味がまったくわからん


135 2025/05/17(土) 22:14:21.23
ガンダムの黒歴史がまた一つ…


154 2025/05/17(土) 22:16:36.22
>>135
ディアナ様「これが黒歴史なのです」
(全部ジークアクスの映像)



185 2025/05/17(土) 22:20:08.84
>>154
ギンガナム「ガノタの生体反応のデータを取りつつドリオタの世界への引導を渡してやる!」



147 2025/05/17(土) 22:15:42.17
EDの「ハッピーエンドだから好きにやらせてよ」云々とかの歌詞ってさ、こうなる事予想してたって事じゃないの?


156 2025/05/17(土) 22:16:43.56
こういうことになるの当たり前じゃん

なんで歴史が繰り返してる話になってると思ってんの
メタ話で、結局、ガンダムを見てきた今の人々のお話になる
エヴァだって二回目の話はエヴァ作ってきた監督の話になったんでしょ

そんなのちょっと見りゃすぐわかるじゃん
で、くだらんと思えば見なきゃいい
どんどんどんどん現実側のガンダムで育った人の話になるよ



161 2025/05/17(土) 22:17:04.28
もう楽しんだもん勝ちやろ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747486546/