
関連記事
12017/02/16(木) 10:13:43.23
辛い(からい)と辛い(つらい)の漢字が同じ
32017/02/16(木) 10:14:15.21
前後の文脈から判断しろ
6
臭い(におい)と臭い(くさい)も同じ
12
通ってる(かよってる)と通ってる(とおってる)が同じ
14
盛ってると盛ってる
15
大分と大分
十分と十分
十分と十分
16
辛らい これで分かるやろ
20
顰蹙を買って顰蹙を買った
21
LIKEとLOVEみたいなもん?
22
いつも通ってるカレー屋のオヤジが盛ってる辛い臭い
56
>>22
クソ遊びをやめろ
クソ遊びをやめろ
23
行った(いった)と行った(おこなった)が同じ
33
>>23
これ困る
これ困る
82
>>23
「行なった」って表記されることもままあるけどあんまり好きじゃない
「行なった」って表記されることもままあるけどあんまり好きじゃない
30
歪みをひずみって言う奴はバンドマンか理系
51
>>30
ワイ中二病文系、ひずみと詠む
ワイ中二病文系、ひずみと詠む
77
>>30
歪みって読むやつはレスラー
歪みって読むやつはレスラー
31
云々
38
大人気と大人気が同じ
41
>>38
だいにんきとなんや?
だいにんきとなんや?
46
>>41
おとなげ(ない)かな
ぜったい「ない」がつくから区別つくけど
おとなげ(ない)かな
ぜったい「ない」がつくから区別つくけど
40
英語でもcloseとcloseが同じだったりするが、日本語ほどは多くないな。
42
気圧(きあつ)に気圧される(けおされる)
43
親を切って親切呼ばわりされる
44
いいですといいです
47
「大丈夫です」と「あっ、大丈夫です」
50
山崎と山崎が同じ
52
アプデしろ
59
尊敬語が統一されてないのほんと腹立つ
60
素振り(そぶり)と素振り(すぶり)の漢字が同じ
65
>>60
どっちもを見せるで繋げて違和感無いからくそ
どっちもを見せるで繋げて違和感無いからくそ
69
「あなた」くらいしかまともな二人称が無い
74
>>69
貴様ァ!
貴様ァ!
75
>>69
汝
汝
84
>>69
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ
87
>>69
しかも何故か上から目線ニュアンスになるから困る
しかも何故か上から目線ニュアンスになるから困る
73
>>69
あんた
君
お前
色々あるやんけ
あんた
君
お前
色々あるやんけ
80
>>73
リアルで使えんやろ
例えば散髪してて美容師を呼びたい時とか困る
リアルで使えんやろ
例えば散髪してて美容師を呼びたい時とか困る
71
人気(にんき)と人気(ひとけ)も地味にウザい
81
明らかに目上っぽいけど名前が分からないときに
二人称なんて付けたら良いのか分からない
君も貴方もおかしい気がするし
二人称なんて付けたら良いのか分からない
君も貴方もおかしい気がするし
83
日本語
わたし、わたくし、僕、俺、ワシ、ウチetc...
英語
I
わたし、わたくし、僕、俺、ワシ、ウチetc...
英語
I
引用: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487207623/
コメントする