
1 2022/04/11(月) 06:21:13.27
飲食店バイト経験者「だから!食べ終えた皿は重ねるなって 」
なんでや…
なんでや…
2 2022/04/11(月) 06:21:37.08
自分でやりたい年頃なんや
3 2022/04/11(月) 06:22:07.24
洗うのだるいからや
4 2022/04/11(月) 06:22:33.29
バッシングする時楽だから重ねて良いやろ
飲食エアプかよ
飲食エアプかよ
6 2022/04/11(月) 06:22:36.93
飲食店バイトワイ
適当に皿重ねて食洗機へぶち込む
適当に皿重ねて食洗機へぶち込む
7 2022/04/11(月) 06:22:37.69
どっか泊まりに行った時も布団畳んでたけどそれも実はアカンらしいわ
11 2022/04/11(月) 06:23:40.96
食洗機じゃ全部落とせないから軽く手洗いするで
15 2022/04/11(月) 06:24:52.19
>>11
これやな
これやな
74 2022/04/11(月) 06:41:54.91
>>11
それ家庭用やろ?
業務用の使った事あるる?
それ家庭用やろ?
業務用の使った事あるる?
108 2022/04/11(月) 06:52:46.4
>>74
グラタンとかチーズが冷えるとある程度はつけ置きしてた
グラタンとかチーズが冷えるとある程度はつけ置きしてた
129 2022/04/11(月) 06:58:49.65
>>74
あるけどサッと洗ってたやで
あるけどサッと洗ってたやで
160 2022/04/11(月) 07:09:28.34
>>11
一回で落とせなかったらもう一回機械にかけるだけや
一回で落とせなかったらもう一回機械にかけるだけや
9 2022/04/11(月) 06:23:16.29
どう考えても皿重ねた方が持ち運ぶの早いやろ
12 2022/04/11(月) 06:23:51.66
どういうことや?
14 2022/04/11(月) 06:24:32.3
>>12
皿の裏が汚れて二度手間だからやろ
皿の裏が汚れて二度手間だからやろ
22 2022/04/11(月) 06:26:06.59
>>14
汚れてなくても裏洗うだろ
汚れてなくても裏洗うだろ
24 2022/04/11(月) 06:26:54.51
>>22
汚れてなかったら食洗機だけで十分やと思うが
汚れてなかったら食洗機だけで十分やと思うが
29 2022/04/11(月) 06:29:22.58
>>22
今のご時世じゃ特にな
それなりの店なら基本マシンだろうけど
今のご時世じゃ特にな
それなりの店なら基本マシンだろうけど
16 2022/04/11(月) 06:24:54.2
油が皿の裏とか付いたら手間だろ
21 2022/04/11(月) 06:25:51.29
>>16
ワイ普通に鉄板でくるハンバーグとかでも重ねてたわ
店員さん、鉄板の下の木も洗わなあかんかったんやな
ワイ普通に鉄板でくるハンバーグとかでも重ねてたわ
店員さん、鉄板の下の木も洗わなあかんかったんやな
17 2022/04/11(月) 06:24:56.7
片付けるときどうせ重ねるやろ
78 2022/04/11(月) 06:43:03.63
>>17
ホンマこれなw
食器重ねない店員1人も見た時ないわ
ホンマこれなw
食器重ねない店員1人も見た時ないわ
30 2022/04/11(月) 06:30:34.11
そのまま置いとくやつのほうが正解
重ねるやつは自分のこと育ちがいいと思ってるタイプ
重ねるやつは自分のこと育ちがいいと思ってるタイプ
31 2022/04/11(月) 06:30:50.68
運ぶときの手間>ちょっとついた皿の裏の油洗う手間
だから普通に重ねるぞ
ただ業種によるかもしれん
だから普通に重ねるぞ
ただ業種によるかもしれん
34 2022/04/11(月) 06:31:21.29
どうせ洗い場で重ねられるから同じや
重ねないとスペースないで
重ねないとスペースないで
36 2022/04/11(月) 06:32:40.59
なか卯やけど重ねてもらった方がやりやすいで
そのまま水の中に付けといたらだいたい汚れ取れるから後はスポンジで取れてないの取って食洗機にドボンや
そのまま水の中に付けといたらだいたい汚れ取れるから後はスポンジで取れてないの取って食洗機にドボンや
37 2022/04/11(月) 06:32:47.59
バイトしてたが重ねるのは全然ええやろけどな
ただたまに驚くくらいやばい重ね方する奴はおる
ただたまに驚くくらいやばい重ね方する奴はおる
84 2022/04/11(月) 06:44:36.79
>>37
わかる
触れた瞬間崩れるような意地悪な重ね方やろ?
キッズ共がふざけてやるんやろな
わかる
触れた瞬間崩れるような意地悪な重ね方やろ?
キッズ共がふざけてやるんやろな
87 2022/04/11(月) 06:46:06.20
>>84
せやね大皿の間にあえて小皿挟むようなやつとか見たな
悪気なさそうな気もするが
せやね大皿の間にあえて小皿挟むようなやつとか見たな
悪気なさそうな気もするが
40 2022/04/11(月) 06:33:35.51
紙ナプキンとかティッシュ器に乗せるんやけどやっぱマナーとしてあかんの?
ちゃうねん、店員さんにワイが口拭いたり鼻水拭いたきったないやつ触らせたくないねん
ちゃうねん、店員さんにワイが口拭いたり鼻水拭いたきったないやつ触らせたくないねん
44 2022/04/11(月) 06:34:30.89
>>40
自分で捨てるところあるならそこに捨てた方がいいんじゃない
店員からしたら分けてもらった方が楽ちゃうか
自分で捨てるところあるならそこに捨てた方がいいんじゃない
店員からしたら分けてもらった方が楽ちゃうか
45 2022/04/11(月) 06:34:59.01
>>40
紙とかは除かないといけないな
とは言え適当な箸で払うから気にすることもない
紙とかは除かないといけないな
とは言え適当な箸で払うから気にすることもない
51 2022/04/11(月) 06:36:36.03
>>40
大抵は洗い場の横に食べ残しとか生ゴミ捨てるとこあって一緒にポイやと思うで
ワイもティッシュは皿にのせとる
大抵は洗い場の横に食べ残しとか生ゴミ捨てるとこあって一緒にポイやと思うで
ワイもティッシュは皿にのせとる
42 2022/04/11(月) 06:34:13.39
重ねるのはええけど皿をゴミ箱にするな
48 2022/04/11(月) 06:35:17.49
別に重ねてもらって構わんわ
どうせ丁寧に洗うしそんなガチガチにしつこい汚れなんかつかん
どうせ丁寧に洗うしそんなガチガチにしつこい汚れなんかつかん
49 2022/04/11(月) 06:36:02.81
ホール担当からしたら洗うはの自分やないから重ねてくれた方が助かるわ
たまにテーブルの味覇ぐっちゃぐちゃな家族連れとかいるんやけど流石に呆れるわ
たまにテーブルの味覇ぐっちゃぐちゃな家族連れとかいるんやけど流石に呆れるわ
59 2022/04/11(月) 06:38:05.42
>>49
テーブルに味覇置いてあるの珍しいな
テーブルに味覇置いてあるの珍しいな
66 2022/04/11(月) 06:39:11.17
これクソみたいなバイトは汚れてる表面しか洗ってない奴がおるんやと思うと怖いな
173 2022/04/11(月) 07:12:57.35
皿の裏の油は凶悪だからなぁ
親父が何でもかんでも重ねたがるから勘弁して欲しいわ
親父が何でもかんでも重ねたがるから勘弁して欲しいわ
175 2022/04/11(月) 07:13:21.8
ぶっちゃけ皿重ねるとかはどうでもええんや
それより食べ残し多いやつにはイラつくで
一口も手つけてないやつとかたまにおるし、だったら注文すんなやって思うわ
それより食べ残し多いやつにはイラつくで
一口も手つけてないやつとかたまにおるし、だったら注文すんなやって思うわ
178 2022/04/11(月) 07:16:14.71
じゃあ端っこに寄せるだけでいいんか
180 2022/04/11(月) 07:17:11.67
>>178
店員通りかかったら下げてもらうのがスマートやで
店員通りかかったら下げてもらうのがスマートやで
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649625673/
コメントする