cooking_retoruto_food
1 2020/02/19(水) 02:28:08.546
水の状態からすでに袋を入れておいて沸騰したら出来上がり




ご丁寧に説明書き通りお湯沸くまで待って時間計る奴は大馬鹿



3 2020/02/19(水) 02:29:16.437
レンチンしない時点で 


4 2020/02/19(水) 02:29:58.004
ボンカレーはどう作っても美味いのだ


6 2020/02/19(水) 02:29:59.438 I
ふつうに最初からいれて沸騰したくらいでちょうどよくなるのになんでそういう説明なんだろ


7 2020/02/19(水) 02:30:41.090
ワイ電気ケトルに直接どぼん


9 2020/02/19(水) 02:31:45.66
>>7
俺もケトルに入れてる
蓋すりゃどのタイミングでも一緒だわ



8 2020/02/19(水) 02:31:25.70
レンチンじゃないの?


14 2020/02/19(水) 02:33:42.32
>>8
レンチンはごはんだけチリチリになるじゃん



17 2020/02/19(水) 02:34:04.958 
>>14
え?



21 2020/02/19(水) 02:38:24.328
>>17
なるじゃん



23 2020/02/19(水) 02:39:44.036
>>21
ならないようにしろよ…



30 2020/02/19(水) 02:43:26.944
>>25
レンチンしたルーの皿にライスをぶっこめばいい



33 2020/02/19(水) 02:45:39.265
>>30
おれのジャスティスからは外れるが俺よりは頭いいな



12 2020/02/19(水) 02:33:01.794
ご飯が温かいならカレーは常温でもいいです


13 2020/02/19(水) 02:33:41.332
袋にご飯を入れれば皿いらないぞ


15 2020/02/19(水) 02:33:51.25
俺指示通りにやってた


18 2020/02/19(水) 02:34:25.09
これはわかる


20 2020/02/19(水) 02:37:17.59
普通温めずに直にごはんにかけるよね


22 2020/02/19(水) 02:39:33.648 
>>20
るー冷めてるやん



24 2020/02/19(水) 02:41:05.53
>>1の方法だと具が温まりきってなくてまずかったりする
結局温度より時間が重要なので
最初から入れておくのはもちろん、ある程度温まったら火を止めて
そのまましばらく放置するのが一番光熱費節約になる



27 2020/02/19(水) 02:42:36.390
常温で食うよねふつう


29 2020/02/19(水) 02:43:12.918
俺は待つのだるいからアルミホイルにルー出してオーブントースターで温めてる


34 2020/02/19(水) 02:46:19.530 
僕はサバ缶いわし缶もお湯沸かして食べます


35 2020/02/19(水) 02:46:50.958
最近はレンチン用パウチだろって話じゃないのか


43 2020/02/19(水) 02:58:38.59
皿にカレーだけ出してラップかけて700Wで1分50秒
ライス乗っけて終わり



45 2020/02/19(水) 02:59:09.313
>>43
いや食べろよ



48 2020/02/19(水) 03:07:45.30
プロはご飯にカレー粉かけてそのまま食う


51 2020/02/19(水) 03:17:03.39
ご飯を炊くか温めるかで変わるだろ
炊飯なら炊飯器の中に入れるしレンチンなら同じくレンチンだろ



54 2020/02/19(水) 04:18:01.273
袋のままレンチンできるカレー有能すぎる



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582046888/