
1 2024/12/10(火) 17:29:42.45
ワイ「じゃあアクアで」
ディーラー「まいどあり」
ディーラー「まいどあり」
2 2024/12/10(火) 17:30:28.35
車ってたけーんやな
400万ぐらい出すと選択肢が結構広がる感じやった
400万ぐらい出すと選択肢が結構広がる感じやった
3 2024/12/10(火) 17:31:23.71
ディーラー「ちょっと足りませんがローンにしますか?」
5 2024/12/10(火) 17:32:06.29
>>3
今や10年ローンが普通やぞ
今や10年ローンが普通やぞ
13 2024/12/10(火) 17:34:31.78
>>3
人気車種は残クレじゃないと当たりません
人気車種は残クレじゃないと当たりません
18 2024/12/10(火) 17:36:49.19
>>3
家ならともかく車でローンはなんか邪魔な気もして
たまに車ローンにしてその金を株に突っ込めとか言う人もいるが払う金あるのに払わないのはスッキリしないというか
金利1%とかなら考えるけど
家ならともかく車でローンはなんか邪魔な気もして
たまに車ローンにしてその金を株に突っ込めとか言う人もいるが払う金あるのに払わないのはスッキリしないというか
金利1%とかなら考えるけど
4 2024/12/10(火) 17:31:36.29
家族用なんて桁が違うからな
6 2024/12/10(火) 17:32:37.20
15~20年くらい前やなその値段で1.8~2.0クラスが選べたのは
8 2024/12/10(火) 17:33:03.11
中古でいいじゃん
9 2024/12/10(火) 17:33:08.77
軽200万は流石にキツい
20 2024/12/10(火) 17:38:05.29
>>9
これもあった
タントとかN-BOXみたいな軽もええなぁ思ったんやけどあれたけーんだなぁと
これもあった
タントとかN-BOXみたいな軽もええなぁ思ったんやけどあれたけーんだなぁと
14 2024/12/10(火) 17:35:04.23
もう今じゃ残クレじゃないと金持ち以外は買えません
19 2024/12/10(火) 17:37:01.49
普通にローン組めばええやん
頭金200万突っ込むだけでもだいぶマシやろ
頭金200万突っ込むだけでもだいぶマシやろ
21 2024/12/10(火) 17:38:26.79
ワイ年収1000万超えてても車たけー維持費たけーって思っちゃうんやが
みんなよくあんな高いもん買えるな
みんなよくあんな高いもん買えるな
28 2024/12/10(火) 17:40:44.89
>>21
独身乙
独身乙
190 2024/12/10(火) 19:38:40.97
>>21
年収1000万なんて雑魚
私がいつも言うように月手取り100万
これが最低限の贅沢をできるレベル
年収1000万なんて雑魚
私がいつも言うように月手取り100万
これが最低限の贅沢をできるレベル
22 2024/12/10(火) 17:38:31.25
ヤリス買うわ
24 2024/12/10(火) 17:38:45.50
そらいい円安とか言うてるんやからそうなるわな
29 2024/12/10(火) 17:46:44.86
昔はセダン200万いかなかったって信じられないよな
30 2024/12/10(火) 17:48:27.96
今どきアクアでも乗り出しに届かんやろ
36 2024/12/10(火) 17:53:59.16
>>30
割り引いてくれて250万くらいになった
割引額20万だったかなぁ
頑張りました言われた
割り引いてくれて250万くらいになった
割引額20万だったかなぁ
頑張りました言われた
33 2024/12/10(火) 17:50:27.41
ていうかアクアも乗出し300万だから
エントリーモデルを買う奴なんてw
営業車じゃないんだからさぁ?
エントリーモデルを買う奴なんてw
営業車じゃないんだからさぁ?
39 2024/12/10(火) 17:55:43.42
残クレがいまいちわからんのやけど馬鹿でもわかるように説明してくれや
98 2024/12/10(火) 18:27:35.49
>>39
将来その車を売る前提で
そのぶん金額引いて購入すること
つまり事故したら終わり
将来その車を売る前提で
そのぶん金額引いて購入すること
つまり事故したら終わり
100 2024/12/10(火) 18:29:30.52
>>98
事故したら引いてた金額も払えってこと?保険はどうなるんや
事故したら引いてた金額も払えってこと?保険はどうなるんや
114 2024/12/10(火) 18:41:41.47
>>100
保険で修理費は出るけど修復歴あると査定ガクッと下がるやろ
保険で修理費は出るけど修復歴あると査定ガクッと下がるやろ
41 2024/12/10(火) 17:56:24.37
車そんな高いんや
42 2024/12/10(火) 17:56:40.10
現行プリウス乗り出し450万やもんなあ
78 2024/12/10(火) 18:14:27.22
>>42
PHEV補助金あっても高かったわ
PHEV補助金あっても高かったわ
97 2024/12/10(火) 18:26:55.24
>>78
よう買ったな
ワイはスタッドレスタイヤ30万て聞いて諦めたわ
よう買ったな
ワイはスタッドレスタイヤ30万て聞いて諦めたわ
43 2024/12/10(火) 17:56:47.76
車ローンで買ってる人って背伸びしすぎやろ
現金一括でええやん
現金一括でええやん
50 2024/12/10(火) 18:01:03.75
10年程度でクッソ値上がりしてね?
200万あればコンパクトカーの選択肢結構あったやろ
200万あればコンパクトカーの選択肢結構あったやろ
62 2024/12/10(火) 18:04:00.28
>>50
まぁ年2%インフレでも10年経てば21.9%上がるもんやし
10年前に200万の車なら243万になるんやからそんなもんよ
まぁ年2%インフレでも10年経てば21.9%上がるもんやし
10年前に200万の車なら243万になるんやからそんなもんよ
52 2024/12/10(火) 18:01:10.34
使い方次第だよな
売るときに高く売れるなら買い取った方が得だろうけど
以上に距離走るとかならお得なんじゃね
売るときに高く売れるなら買い取った方が得だろうけど
以上に距離走るとかならお得なんじゃね
55 2024/12/10(火) 18:01:48.28
10年前で何もつけないアクアで200万や
ほんとなんもついてないやつ
ほんとなんもついてないやつ
56 2024/12/10(火) 18:02:01.19
なんでも高くなってくなあ
57 2024/12/10(火) 18:02:11.07
100万以下で買える軽がもうミライースしかないんだが
64 2024/12/10(火) 18:05:54.84
この程度でビックリしてるとか・・・
きみら今の輸入車のお値段を見たら腰を抜かすよ?w
普通に1000万超え当たり前だよ!
ランクルやアルファードがいかにお値打ちなのかも理解出来るの
きみら今の輸入車のお値段を見たら腰を抜かすよ?w
普通に1000万超え当たり前だよ!
ランクルやアルファードがいかにお値打ちなのかも理解出来るの
66 2024/12/10(火) 18:06:41.03
>>64
でお主は何乗ってるでござるか
でお主は何乗ってるでござるか
75 2024/12/10(火) 18:13:15.56
>>66
庶民なのでウチの2ndカーはN-BOX(前型)です
庶民なのでウチの2ndカーはN-BOX(前型)です
71 2024/12/10(火) 18:09:28.17
たかいなあ
数年前まで若い人は300万あれば十分まともな車が買えたやろ
数年前まで若い人は300万あれば十分まともな車が買えたやろ
79 2024/12/10(火) 18:14:53.39
やっぱタフト買って車中泊ドライプ旅行しよ
84 2024/12/10(火) 18:19:14.94
ぶっちゃけ街乗りならアクアでも充分
86 2024/12/10(火) 18:19:53.46
昔のアルトみたいに80万出せばお釣りが来る車ってないの?
90 2024/12/10(火) 18:23:34.41
>>86
バックカメラとか衝突感知とかの安全装備が義務になったからな
何もなしで安くしてクレメンスがもうでけへんのや
バックカメラとか衝突感知とかの安全装備が義務になったからな
何もなしで安くしてクレメンスがもうでけへんのや
89 2024/12/10(火) 18:21:55.20
街乗りだけなら軽の中古のガソリン車買えばええねん
下手にハイブリッドとか買ったら高くつく
下手にハイブリッドとか買ったら高くつく
92 2024/12/10(火) 18:23:52.48
>>89
ほどほど走るからアクアにした
年間18000ぐらいかなぁ
ほどほど走るからアクアにした
年間18000ぐらいかなぁ
95 2024/12/10(火) 18:26:07.93
本当に自分が乗りたい車じゃない限り中古で充分なんよ
99 2024/12/10(火) 18:27:38.09
軽自動車ならハスラーとかタフトとか
あの辺が楽しそうじゃん
女子向けならキャンバスがイチオシだけど
あの辺が楽しそうじゃん
女子向けならキャンバスがイチオシだけど
101 2024/12/10(火) 18:29:46.88
次は軽でいいわと思いながら毎回普通車に乗り換えてる
104 2024/12/10(火) 18:35:21.00
200万で軽
250万でコンパクト
300万でカローラクラス
そんなイメージ
高えな
250万でコンパクト
300万でカローラクラス
そんなイメージ
高えな
110 2024/12/10(火) 18:37:41.06
軽自動車が200万で高いと言われがちだけど軽自動車の中でもいい部類の軽自動車やん
昔の軽自動車でもいい装備付けたらそうなるやろ
昔の軽自動車でもいい装備付けたらそうなるやろ
112 2024/12/10(火) 18:40:18.29
現金一括で払えるのかな
今は働いてるけど車買い換える頃には無職になってると思うからローン通らなさそう
今は働いてるけど車買い換える頃には無職になってると思うからローン通らなさそう
113 2024/12/10(火) 18:41:37.97
まあ中古車でええやろ
124 2024/12/10(火) 18:47:12.03
物価が上がったとか言うけど標準装備が増えすぎなんだよな
ヘッドライトの角度をリモコンで変えるツマミとか一回しか使ったことないけど要らんやろ
ヘッドライトの角度をリモコンで変えるツマミとか一回しか使ったことないけど要らんやろ
128 2024/12/10(火) 18:49:36.17
ワイ軽でも買おうかと思っとるんやけど
現金一括かローンか残クレか
何が一番ええの?
現金一括かローンか残クレか
何が一番ええの?
130 2024/12/10(火) 18:50:56.57
>>128
倍以上の貯金あるなら一括
ないならローン
ローンはできれば銀行ローンで、ダメならディーラーローンと残クレの総額の見積もり出してもらう
倍以上の貯金あるなら一括
ないならローン
ローンはできれば銀行ローンで、ダメならディーラーローンと残クレの総額の見積もり出してもらう
133 2024/12/10(火) 18:51:33.26
>>128
基本的にはローン
ただ、円安すぎて国産販売店もサービスしにくくなってる
基本的にはローン
ただ、円安すぎて国産販売店もサービスしにくくなってる
134 2024/12/10(火) 18:52:06.13
昔初代コペンの新車を160万で買えた時代は良かったなぁ
197 2024/12/10(火) 19:46:46.54
日本で普通車乗るメリットなに?
199 2024/12/10(火) 19:53:49.67
>>197
乗り心地
乗り心地
201 2024/12/10(火) 19:58:36.95
>>197
高齢者ドライバー対策
高齢者ドライバー対策
200 2024/12/10(火) 19:57:37.65
ワイが子供の頃は世界一速いGTRが四百万で買えたらしいのに
204 2024/12/10(火) 20:04:58.52
ワイは頭金無しで430万円フルローンで新車買ったぞ
ボーナス支払い25万円だけどな
ボーナス支払い25万円だけどな
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733819382/
コメントする