
1 2024/09/22(日) 13:08:45.53
普通に銀だこの方がうまいよな
7 2024/09/22(日) 13:12:29.47
たこ焼きは 「しょうゆ味」
たこ焼きには「ソース」とか固定観念過ぎるんだよ
たこ焼きには「ソース」とか固定観念過ぎるんだよ
9 2024/09/22(日) 13:12:47.09
駄菓子屋のばあちゃんが作るのが一番美味いし
11 2024/09/22(日) 13:13:46.50
銀だこうまいよな
12 2024/09/22(日) 13:14:12.91
イオンモールぐらいしか出店してないからそもそも食べる機会がない
13 2024/09/22(日) 13:14:35.24
こんなん言うてるら大阪人おらんて
銀だこはぎんだこでおいしいし別にそれがあるからとかなんもおもっとらん
銀だこはぎんだこでおいしいし別にそれがあるからとかなんもおもっとらん
18 2024/09/22(日) 13:16:30.75
大阪にも銀だこあるから別に認めないとかないやろ
20 2024/09/22(日) 13:17:32.16
普通に食ってる定期
21 2024/09/22(日) 13:17:43.91
大阪人やけどこの大げさなノリはなあ
22 2024/09/22(日) 13:18:42.57
最近は「うどんの汁の色」やろ
銀ダコは弄られ過ぎて関西人も諦めてる印象や
銀ダコは弄られ過ぎて関西人も諦めてる印象や
25 2024/09/22(日) 13:19:25.70
いや普通に食ってるよ
26 2024/09/22(日) 13:19:55.18
あれはたこ焼きじゃなく銀だこってジャンルの食べ物や
37 2024/09/22(日) 13:24:06.66
大阪は日本で唯一全国から美味いものが自然に集まる街だから
特にこだわりはないのよw
特にこだわりはないのよw
40 2024/09/22(日) 13:24:21.48
なんで大阪はたこ焼きチェーン店を作れなかったのか
44 2024/09/22(日) 13:26:04.30
別に認めてない大阪の人いないぞ
55 2024/09/22(日) 13:30:23.22
銀だこは美味しいとは思うけど高い 原材料高騰なのはわかるけど
57 2024/09/22(日) 13:31:03.99
関西人「あれは揚げタコやぁ…タコ焼きとちゃう…(落涙)」
58 2024/09/22(日) 13:31:18.35
たこ揚げって名乗るなら認めるわ
たこ焼きではない
たこ焼きではない
61 2024/09/22(日) 13:32:42.12
>>58
油使わずたこ焼きできるわけないやん
油使わずたこ焼きできるわけないやん
59 2024/09/22(日) 13:31:38.28
大阪住んでるけど一番うまいのは銀だこやで
60 2024/09/22(日) 13:32:08.19
ふつうに銀だこ派やな
ベチャベチャたこ焼きなんか自分で作るわ
ベチャベチャたこ焼きなんか自分で作るわ
63 2024/09/22(日) 13:33:30.58
広島風お好み焼きはどれぐらい認められてるのか
80 2024/09/22(日) 13:49:52.54
関西人やけど銀だこ派やわ
トロトロ食い過ぎて飽きて
カリカリの方が好きになったんや
トロトロ食い過ぎて飽きて
カリカリの方が好きになったんや
88 2024/09/22(日) 13:52:36.52
たこ焼き自体高い
スーパーに置いてあるの480円とか書いてあったし
スーパーに置いてあるの480円とか書いてあったし
89 2024/09/22(日) 13:52:40.62
値段の割にね
他でいいってなる
他でいいってなる
91 2024/09/22(日) 13:53:33.26
大阪人もたこ焼きなんて言うほど食わんやろ
作ってる奴がふわトロが拘りなだけで銀だこのカリカリも美味いやろ
作ってる奴がふわトロが拘りなだけで銀だこのカリカリも美味いやろ
96 2024/09/22(日) 13:55:40.01
広島か岡山か忘れたけど牡蠣が入ったお好み焼き美味かったな
あれはもう一度食べたい
あれはもう一度食べたい
97 2024/09/22(日) 13:55:47.78
お好み焼きは主食として食うなら広島
酒のつまみなら大阪
おかずとして食うには重い
酒のつまみなら大阪
おかずとして食うには重い
120 2024/09/22(日) 14:14:11.80
美味いけど高い
最近は冷凍たこ焼きでさえも高い
自分で作るのがええかもな
最近は冷凍たこ焼きでさえも高い
自分で作るのがええかもな
170 2024/09/22(日) 14:46:58.68
大阪人やけど銀だこ美味しいと思うで
185 2024/09/22(日) 14:57:20.57
ワテらはベチャベチャたこ焼きが好きなんやーーーー!!
186 2024/09/22(日) 14:58:08.69
まずいとは言ってない
価格が10倍ぐらいで日常食には程遠い
価格が10倍ぐらいで日常食には程遠い
189 2024/09/22(日) 14:59:15.80
カルフォルニア巻きを寿司と呼ぶかどうかみたいなもんやろ
ワイは好きにしててと思っとるけども
ワイは好きにしててと思っとるけども
194 2024/09/22(日) 15:00:57.05
銀だこは揚げたこ焼きでたこ焼きとはちょっとちゃうやん
広島風お好焼きも具材重ねて焼く調理法やしお好み焼き言うても別物やろ
広島風お好焼きも具材重ねて焼く調理法やしお好み焼き言うても別物やろ
199 2024/09/22(日) 15:02:15.07
>>194
広島風のもうまいけど焼きそばのクレープ言われたら確かにそうかもやしな
広島風のもうまいけど焼きそばのクレープ言われたら確かにそうかもやしな
203 2024/09/22(日) 15:05:03.40
>>194
これを理解してくれるとええんやけど中々分かってくれへんよな
別物やでって言うたら、でもこっちの方が美味しいじゃんとか言うからな
これを理解してくれるとええんやけど中々分かってくれへんよな
別物やでって言うたら、でもこっちの方が美味しいじゃんとか言うからな
208 2024/09/22(日) 15:06:31.66
>>203
混ぜ込んでふわふわ
挟んでシャキシャキはもはや好みやからな
こっちのほうが美味いじゃんって言われたら ああそう…で終いやでほんま
混ぜ込んでふわふわ
挟んでシャキシャキはもはや好みやからな
こっちのほうが美味いじゃんって言われたら ああそう…で終いやでほんま
214 2024/09/22(日) 15:10:06.41
>>208
好みなんか人それぞれやのに自分本位になり過ぎやねんな
呆れてもの言えへんのを言い負かしたとでも思っとるんやろな
好みなんか人それぞれやのに自分本位になり過ぎやねんな
呆れてもの言えへんのを言い負かしたとでも思っとるんやろな
207 2024/09/22(日) 15:05:45.25
観光地で財布の紐がゆるんだ地方の客をだませば
6個800円でも売れる
でもそういう店が当たり前になると
毎日食べている大阪人が手ごろに買える店がなくなってしまう
いまは岡山資本のラ・ムーで6個100円のが
大阪でもライフラインになってる
6個800円でも売れる
でもそういう店が当たり前になると
毎日食べている大阪人が手ごろに買える店がなくなってしまう
いまは岡山資本のラ・ムーで6個100円のが
大阪でもライフラインになってる
215 2024/09/22(日) 15:10:31.18
でも確かに大阪で食ったたこ焼きは美味かった
ただ串カツとお好み焼きは大したことなかった
ただ串カツとお好み焼きは大したことなかった
227 2024/09/22(日) 15:14:35.49
味がどうのこうのやなくて単純に値段が高い
たこ焼きってもっと安い早い美味い的なもんやから
バカ高い値段のかき氷とかを見たときの感覚に近い
たこ焼きってもっと安い早い美味い的なもんやから
バカ高い値段のかき氷とかを見たときの感覚に近い
229 2024/09/22(日) 15:16:24.86
ふわとろ系はテクが必要なんと冷めたら急に不味い
銀だこはレシピ通りならテクは必要なし冷めてもそこまで不味くならない
銀だこはレシピ通りならテクは必要なし冷めてもそこまで不味くならない
230 2024/09/22(日) 15:16:33.06
たこ焼きとは認めんけど美味いとは思う
102 2024/09/22(日) 13:57:41.62
ワイ大阪人やけど銀だこは銀だこでウマいで
でもそもそもたこ焼きって基本的には買って食うもんちゃうねん
家族とか友達と家でパーティみたいに食うもんやから揚げたりして家で作りづらいもんはまた別もんなんや
でもそもそもたこ焼きって基本的には買って食うもんちゃうねん
家族とか友達と家でパーティみたいに食うもんやから揚げたりして家で作りづらいもんはまた別もんなんや
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726978125/
コメントする