867721
1 2025/03/20(木) 04:32:52.77
ワイ「このワンちゃん抱っこしていいですか?」

店員「お客様、当店はペットカフェではなくペットショップです。
2,3日の一度の頻度で来店されて長時間犬を抱きかかえた後なにも買わずに退店することを繰り返していることから、お客様に購入する意志はないと判断し、今後は当店への入店をお断りします。」





2 2025/03/20(木) 04:33:16.41
ワイ「いや、購入する意志はありますよ でなければペットショップに頻回に通うわけないじゃないですか。
俺は、ペットを家族の一員として迎えるつもりで探していますので、出会った瞬間に「この子に決めました」なんて無責任な行動を取れませんし、今後15年くらい一緒の家で家族として暮らすことを想定してるのだから、そりゃ頻繁に通った上で見極めるにきまってるじゃないですか。
店員さん普通に大丈夫ですか?。例えば初対面の人から声をかけられて「今日から私と家族になりましょう。そして死ぬまで生活を共にしましょう」とか言われたとして、



3 2025/03/20(木) 04:33:33.12
その提案を可能性のある一つの選択肢として検討するんですか。俺は別にそれ否定はしませんけど、
それって相手と自分の人生に対してかなり無責任な行動にしか思えんし、何も考えていない行き当たりばったりの子供の思考パターンにすぎないと思うんですよね」


店員「とにかく、他の従業員ともみんなで相談した上でお客さんが購入する意志がない可能性が高く、また業務にも支障がでているので今後は対応することができません。」



4 2025/03/20(木) 04:34:09.97
もう寝ろ


5 2025/03/20(木) 04:34:12.75
ワイ「いや別にそれならそれでいいけど、でもこの場面はあなたたちの認識がおかしいから、あなた側の考え方を改めるように努める場面であると認識する状況ではないんですか?
犬や猫を、スーパーに売っているような商品か何かと同列に見做してなければ、そういう考え方には至らないと思うんですよ



6 2025/03/20(木) 04:35:07.33
先ほども言った通り、ペットを本当に家族の一員として見做す考え方を理解していれば、私のように何回も時間をかけて本当の家族を探し当てようとする客の行動も当たり前のように理解できるようになると思うし、ペットに対するしっかりとした考え方を店員全員で共有すれば、慎重にペット選びをする客に対して、疑問や不満を持つ人は一人もいなくなるでしょうに


7 2025/03/20(木) 04:35:17.72
長いから三行でまとめて


8 2025/03/20(木) 04:35:30.93
むしろ動物の命を扱う職業としては、むしろあなた自身と従業員の意識改革に努めて、質の高いサービスを行えるよう反省すべき状況でしかないと思うのですが、そのような場面にも関わらず、あなたがたはそれを放棄して逆に客を追い出すような行動に出るって、普通の感覚ではまったく理解できまんよ
むしろ、私はこのような動物蔑視の意識が透けて見えてしまっている店では、買うのが怖くなってきましたし



9 2025/03/20(木) 04:35:46.06
、普通に自分の時間も無駄にはしたくないので、あなたのお望み通り、今後はあなたの店に近づくこともありません。」

店員「何度も繰り返しになりますが、うんたら」




これどっちが悪いんだ??



15 2025/03/20(木) 04:37:46.06
>>9
お前



10 2025/03/20(木) 04:36:13.79
店のルールは絶対なんや
お前が正しいかどうかは関係ない



12 2025/03/20(木) 04:37:05.82
>>1
お前



20 2025/03/20(木) 04:43:13.63
店員からみれば、
客をみて
本当に買う気があるのか
貧乏だから無料で楽しもうとしてるのか
だいたい分かるんだろ



21 2025/03/20(木) 04:43:28.62
実際はブツブツ言ってて相手聞き取れなさそう


42 2025/03/20(木) 05:14:27.86
>>21
たれ…w



22 2025/03/20(木) 04:44:13.61
結果的にイッチがもう来ないならよかったやん


23 2025/03/20(木) 04:45:57.51
実際飼いたい気持ちはあっても今は買う金も飼う(育てる)金もないんやろ


24 2025/03/20(木) 04:49:06.26
大前提としてほんまに買う予定あんのか?
好みや予算やお迎え時期の希望は話したんか?
ほんまに買うんやったら購入代金の半分とかを手付金で払っといたらええ



26 2025/03/20(木) 04:49:48.23
まあ店は金のことしか考えてないから


28 2025/03/20(木) 04:52:08.52
購入意思が見えない


32 2025/03/20(木) 04:58:57.02
業務に支障が出てるなら出禁なるわ


33 2025/03/20(木) 04:59:38.03
店にも客を選んで出禁にする権利はあるからな


34 2025/03/20(木) 05:02:49.22
どう考えてもイッチが悪い


35 2025/03/20(木) 05:05:46.18
すんごいデュフフいいながら言ったんやろうな


37 2025/03/20(木) 05:07:46.54
このスレで会話する気もないやん


39 2025/03/20(木) 05:07:53.04
数回来店するぐらいなら慎重に悩んでるんだなって思うけど、50回とか来てたらカフェじゃねえんだよと言いたくなる


40 2025/03/20(木) 05:09:00.76
イッチが悪い


41 2025/03/20(木) 05:11:04.88
実際はゴニョゴニョ言いながら退店したんや


43 2025/03/20(木) 05:16:09.66
商品に決まってんだろ
たかが数十万のもん1個売るのに何回も長時間店員束縛されたらそりゃ出禁だわ



44 2025/03/20(木) 05:26:23.02
別にショーケースを眺めるのはええけど抱くのがあかんのやろ
客に抱かせてる間は店員は側で見守らないといけないからその間は他の業務ができない
何度も通うのはええけど毎回抱かなくてもええやろ



45 2025/03/20(木) 05:32:05.91
お前みたいに面倒くさい奴に飼われるペットが可哀想やから出禁が正しい



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742412772/