794721
1 2020/06/11(木) 18:55:28.07 
わけのわからん日本語使うな




2 2020/06/11(木) 18:55:56.3
やばいですね


3 2020/06/11(木) 18:55:58.23
これ使ってる奴は嫌いやわ


5 2020/06/11(木) 18:56:04.14
うるさいですね…


6 2020/06/11(木) 18:56:17.89 
深いですね


7 2020/06/11(木) 18:56:26.26
なるほどですね!


8 2020/06/11(木) 18:56:37.3
なんて相槌打つのが正解なん?


10 2020/06/11(木) 18:56:53.
>>8
ふんふん



9 2020/06/11(木) 18:56:47.2
なるほどですね  の正しい言い方ってなんや?


15 2020/06/11(木) 18:57:25.06
>>9
そうなんですね



17 2020/06/11(木) 18:57:31.0
>>9
なるほど、そうなんですね



24 2020/06/11(木) 18:57:59.7
>>9
はぇ^~すっごい…



91 2020/06/11(木) 19:02:38.2
>>9
おっそうだな



12 2020/06/11(木) 18:57:16.5
そうなんですね


13 2020/06/11(木) 18:57:18.7
ごめんなさいでした


14 2020/06/11(木) 18:57:22.63
なるほど、そうですか。


16 2020/06/11(木) 18:57:28.
でも「なるほど」もおかしいやろ


18 2020/06/11(木) 18:57:43.3
なるほどですよね


20 2020/06/11(木) 18:57:49.7
はえ~


21 2020/06/11(木) 18:57:51.
な~るほどっ!


22 2020/06/11(木) 18:57:52.88
うんうん、それで?


23 2020/06/11(木) 18:57:59.14
はい、誠にごめんなさい


28 2020/06/11(木) 18:58:09.40 
なるへそですね


29 2020/06/11(木) 18:58:10.76 
日本語は常に変わるもんや


30 2020/06/11(木) 18:58:15.7
ほえーそうなんすねー


31 2020/06/11(木) 18:58:17.74
新入社員「あ、はぁ…」


33 2020/06/11(木) 18:58:21.41
かしこま!


34 2020/06/11(木) 18:58:27.5
でもかわいかったら許すよね


35 2020/06/11(木) 18:58:38.62 
返事に困るとなるほど使っちゃう


37 2020/06/11(木) 18:58:46.5
20代の営業がよく使ってるイメージ


38 2020/06/11(木) 18:58:47.4
誠にごめんなさい


39 2020/06/11(木) 18:58:55.03
承知しましたはさっさと廃れろなんでまだ生き残っとるんや


40 2020/06/11(木) 18:58:56.80
ワイなるほどって言ったらキレられたからその会社やめたの思い出したわ


42 2020/06/11(木) 18:59:23.35
ふーんすごいですね


46 2020/06/11(木) 18:59:28.5
なるほど ならええけどなるほどですねはウザい


47 2020/06/11(木) 18:59:39.11
上司「あのさぁ…」

ワイ「まっ、誠にごめんなさい…」ウルウル

ゆるしてくれた



48 2020/06/11(木) 18:59:41.64
ワイの後輩の口癖が委細承知の助なんやけどどんなイメージ?


59 2020/06/11(木) 19:00:23.6
>>48
おっさん+おっさん



51 2020/06/11(木) 18:59:55.71 
はぁー!
でええやん



54 2020/06/11(木) 19:00:01.06 
大丈夫です!


55 2020/06/11(木) 19:00:02.46
なるっす!


56 2020/06/11(木) 19:00:03.57
中堅もつかってくる


58 2020/06/11(木) 19:00:21.96 
指摘してるのに「そうですね」は腹立つからヤメロ


60 2020/06/11(木) 19:00:24.38
ワイは全部うっすで返してる


62 2020/06/11(木) 19:00:30.07
マジすか?
半端ねえ
のがまだ許せる



63 2020/06/11(木) 19:00:33.48
10歳下の部下に何かお願いしたらしょーちィって言われるわ


70 2020/06/11(木) 19:01:05.42
ワイ「あ、はい!」「あ、そうですね!」

無意識にあ、って言うの指摘されたけど簡単に治らん



76 2020/06/11(木) 19:01:36.42
>>70
心のなかで「あ」を入れろって聞いたことある



83 2020/06/11(木) 19:02:10.9
そうなんだすか?


88 2020/06/11(木) 19:02:22.72
ワイ「わかりました。」
上司「わかってないくせにわかりましたっていうな、はいって言え。」
ワイ「」



97 2020/06/11(木) 19:03:03.66
>>88
これうざいよな はいって言ったら言ったでわかったのか?って言うからな



107 2020/06/11(木) 19:03:31.56
>>97
無敵やん



110 2020/06/11(木) 19:03:40.83
わかりました(わかってない)


111 2020/06/11(木) 19:03:44.64
凄く格式の敬語使われても距離取られてるって感じて仲良くなれないんだよな
丁寧語くらいがちょうどええわ




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591869328/