door_in_businessman
1 2023/05/19(金) 17:47:39.31
炎上プロジェクトで定時で帰りまくってたら上司に嫌味言われたんやが

ワイ「カードリーダーにタッチしたのに退勤打刻がされてなかったです」
上司「いつも帰ることしか考えてないから忘れるんじゃないの?」

ちなワイの先月の残業時間は15h
周り(平社員)は60-80hが平均で管理職は120h-やな





7 2023/05/19(金) 17:51:21.29 
なんで周り残業してるんや。
イッチが帰ってるんやからみんな帰ればええのに



8 2023/05/19(金) 17:55:36.01
>>7
プロジェクトが炎上してるんや
環境が整ってないうちにテストしたからもう1回全行程がやり直しになったり、プログラムのバグが多すぎて全くもって先に進まない
要因が足りないのに人件費削減でSESの契約を切ったりと無茶苦茶や
まあ正直毎日1時間以上ある会議が一番進捗妨げてるけどな



2 2023/05/19(金) 17:48:44.52 
いつも帰ることしか考えてないから忘れるんじゃないの?


4 2023/05/19(金) 17:50:01.01
>>2
忘れてねえしたまにシステムの誤作動で反応しないことがあるんだよ



3 2023/05/19(金) 17:49:16.71
クリティカルパスや難しい仕事を極力引き取らないような立ち回りをする
自分の仕事は期限ちょうどに終わらせるようにする(早く終わらせると他を手伝わされ、終わらないと休日出勤させられるため)
日常的に上司の信頼を削っておき雑務を振られないようにする

これくらいしかしてへんのに



5 2023/05/19(金) 17:50:30.25
土日休んだらアカンの?


9 2023/05/19(金) 17:56:43.79
帰りづらい雰囲気ってマジであるよな
残業したら評価されてサビ残したらもっと評価されるのめちゃくちゃや
サビ残しまくってる先輩のボーナスの査定が最高だったの闇すぎ



14 2023/05/19(金) 17:59:46.62
>>9
ボーナス査定は当然だと思うよ
だってお前尽くしてくれないじゃん



16 2023/05/19(金) 18:00:36.34
>>14
尽くす(長時間労働サビ残する)なの頭悪すぎない?
まず法律守ろうね



10 2023/05/19(金) 17:57:25.97
頭痛い
会議のたびに頭痛がする
みんないらいらしてるし



11 2023/05/19(金) 17:57:29.71
まぁイッチみたいな奴は昇給なしにして退職に追い込まんとやってられんわ


15 2023/05/19(金) 17:59:50.86
>>11
15hも残業してやってるのに随分な仕打ちやな
周りがおかしいんやで
昇給0はパワハラやろ



12 2023/05/19(金) 17:58:28.60 
体調的に20時以降は残りません、ならまだ筋が通ると思う


15 2023/05/19(金) 17:59:50.86
>>12
前それも言った記憶あるわ
本当に体調崩すし僕を残すといいことないですよって



13 2023/05/19(金) 17:59:39.37 
管理職が改善のために何かしなくても大抵はメンバーの残業パワーで何とかなるという悪しき前例が悪い


17 2023/05/19(金) 18:01:54.85
CSR目標で残業削減って掲げてるんだったら人増やすか仕事増やせよ
結局従業員を犠牲にして利益上げる気満々やん



18 2023/05/19(金) 18:02:07.04 
時間内に与えられた仕事終わらせればいい、って事務かよ
開発は残ってバグ潰してナンボだろ
運用でもやっとけ



20 2023/05/19(金) 18:05:03.80
>>18
自分に与えられたタスクを最低限やればええやろ



19 2023/05/19(金) 18:03:03.50
リーダーになって初めて感じる
率先して残業してくれるやつはホンマに助かる
まぁワイが無能なのは分かるけど



20 2023/05/19(金) 18:05:03.80
>>19
派遣雇って人増やせよゴミ管理できないならリーダーなんかやるな



23 2023/05/19(金) 18:09:20.1
休日出てくれって言われたとき普通に断ったわ
仕事なんかばかばかしい
ワイに作業振るのが間違っとるんやの精神で生きとる



24 2023/05/19(金) 18:10:35.15
>>23
年に1回2回ならええけど毎週やからな
気狂いやで
上司は土日両方出勤して代休中も出勤してる



25 2023/05/19(金) 18:10:50.80
言われんでもイッチみたいな自分の範囲内でしか仕事せんやつは切って残業してくれる社畜タイプに交換してるで
決められた少ない予算でやりくりしてるとイッチみたいなタイプは要らん



26 2023/05/19(金) 18:11:52.1
法律を盾にして正論いってもええし、文句をいうてもええけど、人間関係は法律ではカバーしてくれんぞ



28 2023/05/19(金) 18:12:47.9
クビになるギリギリのラインで仕事サボるのが一番賢い
仕事より自分の健康とか精神の方が大事だし
自分の健康削ってまで仕事するやつの気がしれん



29 2023/05/19(金) 18:15:40.58
>>28
でも友達でけへんぞ



30 2023/05/19(金) 18:17:00.81
>>29
会社は仲良しクラブじゃない定期



31 2023/05/19(金) 18:17:53.35
>>30
でも友達いたほうがええやん



32 2023/05/19(金) 18:20:53.44
>>31
いたところですぐに裏切るんだよなあ
社内関係なんてそんなもんよ



33 2023/05/19(金) 18:24:46.63
>>32
それはお前がそう思っとるだけやん



35 2023/05/19(金) 18:26:23.20
>>33
「社会」をまだ知らんのやな



36 2023/05/19(金) 18:29:03.54
月45時間上限よ


37 2023/05/19(金) 18:30:38.50
>>36
社会人エアプ
年6回まで可能やし、サビ残すれば年12回可能やで



39 2023/05/19(金) 18:32:35.12
一緒に仕事してる同期に挨拶無視されてるで
2年目なのに先月70hや



43 2023/05/19(金) 18:38:28.42
>>39
無視し返しとくとええで
その内直接嫌がらせしてくるから



46 2023/05/19(金) 18:44:21.04
>>43
それはええわ
同類に堕ちたら負けな気がするで



40 2023/05/19(金) 18:36:23.63
別にイッチ困ってないならええやん
残業しないワイだけ待遇悪いのが許せんとかは会社のせいやん



41 2023/05/19(金) 18:36:46.72
炎上プロジェクトだって毎回だからな
しかもうちの部署ばっかり
炎上が日常だからそんなんまともに責任感持ってやれるわけないやん




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684486059/