pose_necchuu_smartphone_man
1 2025/06/15(日) 19:24:07.53
若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染みだが、彼らは代わりにどの絵文字を使っている?|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2025/06/556183.php

ロサンゼルスを拠点に活動する俳優、歌手、エンターテイナーのマイケル・コール・グレイ(32)はTikTokの投稿で、Z世代が「泣き笑い」の絵文字をバカにしていると、ユーモアたっぷりに嘆いた。どうやら若者たちは、同じ感情を表すのに別の絵文字を使っているようだ......。
(略)
泣き笑いの絵文字は、世代間のあつれきを生むきっかけとなっており、その意味は明らかに変化している。かつては「泣くほど爆笑している」を表現するものだったが、今では多くの若いTikTokユーザーによると「時代遅れ」だ。Z世代の一部は古臭いと考え、代わりにドクロの絵文字で笑いを表現している。
(略)

※全文はソースで。





3 2025/06/15(日) 19:25:18.39
(T0T)


4 2025/06/15(日) 19:25:49.70
それあなたの感想ですよね


400 2025/06/15(日) 21:48:53.98
>>4
若者の感性が90年代日本に逆戻りしてるんだ
(爆死)とか逝ってよしとか流行ってたんだ



7 2025/06/15(日) 19:26:45.01
僕達もインターネット得意だから分断しようとしたって無駄だ!
センスもいいし空気も読める 😭 はこれからも使うよ 可愛いだろ!



10 2025/06/15(日) 19:27:41.17
(´・ω・`)←これよりマシだろ


18 2025/06/15(日) 19:29:04.23
>>10
なんでやね(´・ω・`)



22 2025/06/15(日) 19:29:52.05
>>10
どうして…(´・ω・`)



30 2025/06/15(日) 19:31:16.03
>>10
(´・ω・`)



45 2025/06/15(日) 19:35:18.06
>>10
(´;ω;`)



59 2025/06/15(日) 19:38:54.09
>>10
まさにそういう感覚でダサいんだと思う💀



140 2025/06/15(日) 20:02:15.55
>>10
これどういう意味なの?
昔の絵文字分かんないわ



606 2025/06/15(日) 23:49:15.20
>>140
しょぼーんだよ。



161 2025/06/15(日) 20:08:47.10
>>10
5周まわってかわいいらしい



170 2025/06/15(日) 20:10:11.10
>>10
(`・ω・´)



217 2025/06/15(日) 20:22:08.23
>>10
現役なんだけどね…(´・ω・`)



316 2025/06/15(日) 21:04:20.28
>>10
(´・ω・`)もちもちで可愛いだろうが



325 2025/06/15(日) 21:08:52.56
>>10
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



341 2025/06/15(日) 21:24:58.93
>>10
ネトゲの挨拶定型に
「こんばんは(´・ω・`)」
入れて毎日使ってるわ



355 2025/06/15(日) 21:29:09.61
>>10
何がどうダメなの?
仕事でも多用している(´・ω・`)



404 2025/06/15(日) 21:51:07.47
>>10
久しぶりに見た



408 2025/06/15(日) 21:53:38.95
>>10
馬鹿にされたり気持ち悪いと言われながらも
20年以上は根強く残ってるよね(´・ω・`)



502 2025/06/15(日) 22:37:43.05
>>10
これが一番可愛いのに



511 2025/06/15(日) 22:43:31.10
>>10
良さが分からないとは・・・・・・( ・ω・)



516 2025/06/15(日) 22:45:21.33
>>10
いやそれは永遠に不滅よ



613 2025/06/15(日) 23:57:24.40
>>10
怒らないで(´・ω・`)



661 2025/06/16(月) 00:57:46.06
>>10
やめてよ(´・ω・`)



699 2025/06/16(月) 02:12:19.99
>>10
ご、ごめん(´・ω・`)



712 2025/06/16(月) 02:32:28.42
>>10
(´・ω・`)やんやん?



736 2025/06/16(月) 03:30:56.17
>>10
大人気だなこの顔文字w



744 2025/06/16(月) 03:37:23.19
>>10
自分が使うのは好きだけど、他人が使ってるのを見るとむかつく(´・ω・`)



749 2025/06/16(月) 03:45:13.13
>>10
一生生きのこる名作顔文字(´・ω・`)



848 2025/06/16(月) 08:10:28.88
>>10
えっ(´・ω・`)?!



872 2025/06/16(月) 09:34:16.84
>>10
なんやと(´・ω・`)



900 2025/06/16(月) 10:55:03.59
>>10の大人気ぶりに嫉妬(´・ω・`)


13 2025/06/15(日) 19:28:20.94
絵文字使わない
文字数も最小限

別に若くないんだから
どうでもいいよ



20 2025/06/15(日) 19:29:22.05
好きなの使えばよろしかろう


25 2025/06/15(日) 19:30:16.48
>Z世代の一部は古臭いと考え、代わりにドクロの絵文字で笑いを表現している

なんかもっと古臭いセンスに思えるのだが



56 2025/06/15(日) 19:38:28.61
でも今のガキって句読点や絵文字無かったら冷たくあしらわれたと判断するんだよな
メンタル弱すぎだろ



62 2025/06/15(日) 19:39:44.66
ドクロの絵文字で笑いを表現とか
若者同士でも誤解を招く可能性あるんじゃないのか?

若者で一括りにしてるけど同じ国だけの話でもリアルだけでなくネット上の活動区域の違いで
その手のミーム的な常識は差はあれど認識のズレとかありそうなもんだけど
ドクロで笑いって白旗で宣戦布告を表してるようなもんだし



74 2025/06/15(日) 19:42:12.54
>>62
厨二病なので深く考察する意味はない



93 2025/06/15(日) 19:47:57.93
>>74
便利な言葉だよな
厨二病だからって言われたらこの手の話は
全部腑に落ちるわ



76 2025/06/15(日) 19:42:39.65
wを使う人は30代後半以上らしい
赤ビックリマークはもう1つ上の世代とのこと



82 2025/06/15(日) 19:43:25.56
そもそも絵文字自体がクソダサくない?


108 2025/06/15(日) 19:52:03.87
絵文字はNGにしてるわ
てかおじさん構文の頃からバカにされてたろ



123 2025/06/15(日) 19:56:08.97
👽←これ多用してるけどまあまあ引かれてる


750 2025/06/16(月) 03:46:21.32
>>123
使わないだろ普通wわろた



127 2025/06/15(日) 19:56:52.73
絵文字ってどんな環境でも同じ様に表示されるんか?
機種依存あったらイヤやから使ったことないわ



146 2025/06/15(日) 20:03:55.84
スマホになってから絵文字顔文字一切使ってないわ


147 2025/06/15(日) 20:04:11.36
ドクロで笑いは意味不明
若者の間の隠語みたいなものなのか?



169 2025/06/15(日) 20:10:01.56
古臭いだけならいいけど
海外では世代で意味が真逆とか増えてるらしいよね
ドクロが爆笑を意味するとかついていけるのかッ!?



189 2025/06/15(日) 20:15:02.92
>>1
いつの時代もおじさんおばさんが若者だった時代の文化って
さらに下の若い奴らに馬鹿にされる宿命
これの繰り返し

今調子こいてる若者の文化も10年15年もしないうちに年下に馬鹿にされるようになる



191 2025/06/15(日) 20:15:50.19
絵文字って若いのが使ってるんだとばかり


199 2025/06/15(日) 20:17:05.77
>>191
30代以降がよく使う



196 2025/06/15(日) 20:16:34.33
昔は顔文字使いまくってたが今は絵文字も顔文字も一切使わないな


257 2025/06/15(日) 20:39:03.58
ある絵文字使ったらなんかバカにされるっていうのは、良くない文化だよね
若い世代が昔の物に食いついたらそれは最先端となり、上の世代がそれを薦めるとハラスメントになる
結構闇だと思うね



270 2025/06/15(日) 20:44:58.11
ネトゲのチームで問題があって
がんばりましょう┗(^。^)┛って書いたら
直後に三人くらい抜けたな



296 2025/06/15(日) 20:53:58.20
絵文字はコントラスト低くて老眼だと
小さくいものはほぼ識別できない
定義もあいまいでフォントも機種依存だし
いいとこない



298 2025/06/15(日) 20:54:37.52
ミレニアル世代なのかミレニアム世代なのかはっきりしてほしい


303 2025/06/15(日) 20:58:21.36
>>298
ミレニアル世代は00年代に社会に出た世代
80年代から90年代前半までの生まれで今は30代から40代前半
ミレニアム世代は2000年生まれの世代、ピンポイント



304 2025/06/15(日) 20:58:33.09
なんで下の世代の奴らがどう思うかなんてそこまで気にする必要あるのかね
世代が異なれば感覚や価値観が違うのも当然だし別にええやろ
こっちも若者の変な言葉は一応意味を確認はするけどそれ以上何も求めないし使わない



308 2025/06/15(日) 21:01:01.97
>>304
よく思われたくて墓穴を掘ってるのが現状だろ
絵文字なんかなくていい



311 2025/06/15(日) 21:02:57.61
海外でもおじさん構文ってあるんやな
;)みたいなのにイラついたりするんだろうか



329 2025/06/15(日) 21:10:31.87
実際ジョンタイターみたいに未来人が書き込みしたら、現代人と感覚違う絵文字の用法とかで違和感ある文章になるんだろうな
そういう意味では今までの未来人って嘘くさいんだよね



334 2025/06/15(日) 21:19:55.48
ドクロのアクセサリーとか
若気の至りであったよな
あとではずかしくなるやつ



345 2025/06/15(日) 21:26:33.79
別に若者に不評だからってそれに合わせる必要ないしな
自分の感覚でやってりゃいいよ



346 2025/06/15(日) 21:26:47.29
意図が伝わりにくい表現なんぞ秒で廃れる


357 2025/06/15(日) 21:29:40.84
海外でも「おじさん構文」みたいな世代間で対立する流れがある事に驚くわ
若者にウケるやつを使えば年寄りが無理すんなwになるんだから意味ないぞ



366 2025/06/15(日) 21:32:38.49
若者は絵文字を踏み絵に使いたいんだよ
だから中年が使う絵文字から常に逃げていく
爺バレしたくなければ絵文字を使わないのがベスト



374 2025/06/15(日) 21:37:39.59
20~30代くらいなら大体みんな絵文字使ってるけどな
40代は顔文字のイメージ



385 2025/06/15(日) 21:42:59.46
じゃあドクロ使ったら若者認定になるの?w


391 2025/06/15(日) 21:44:50.33
ドクロの絵文字で笑いを表現てどういう事?そっちの方が感覚おかしくね


397 2025/06/15(日) 21:47:01.84
>>391
大人と反対の事がしたい反抗期なだけだからな



396 2025/06/15(日) 21:47:01.11
どこでも同じようなこと言ってんだな
スマホが原因で世界が同一化してんのかな



403 2025/06/15(日) 21:50:55.12
面倒臭いから絵文字は使わないけど
それはそれで「機嫌悪いの?」とか聞いてくる奴がいてウザい



409 2025/06/15(日) 21:53:55.07
うちの姉も了解ですを「り」だけで返してくるけど今だれもやってないし
指摘してあげるべきなんだろうけど



469 2025/06/15(日) 22:18:00.75
真に受けるな
句読点つけただけでハラスメントとか言い出す世代だぞ



471 2025/06/15(日) 22:18:50.27
>>469
わかりにくい時だけはつけるわ



285 2025/06/15(日) 20:49:59.61
文字は通じる事が大事なんたけどね



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749983047/