america_daitouryousen_man
1 2025/06/18(水) 04:35:19.76
【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、自身の交流サイト(SNS)で、イランに対し「無条件降伏」を要求した。

47NEWS
2025年06月18日 03時59分
https://www.47news.jp/12736311.html





2 2025/06/18(水) 04:36:22.84
無理。

じゃあの。



76 2025/06/18(水) 04:57:50.37
>>2
アメリカが政治的に二流国に落ちぶれちゃったな
これでブリクスがドルに代わる国際通貨を発表した瞬間にアメリカの覇権が終わる
今はその歴史的な瞬間だな、教科書に載るレベルの



6 2025/06/18(水) 04:38:01.39
宣戦布告もされてないのに何に降伏するんだよ


174 2025/06/18(水) 05:21:15.41
>>6
だよな



10 2025/06/18(水) 04:38:43.12
火に油を注ぐスタイル


12 2025/06/18(水) 04:39:22.05
むちゃくちゃ過ぎだわ。


17 2025/06/18(水) 04:41:06.59
宗教国家にそれは悪手過ぎるだろ、全力で反抗してくるぞ


21 2025/06/18(水) 04:41:48.26
流石に理不尽すぎるやろ


25 2025/06/18(水) 04:42:37.52
>>1
終わらせる気皆無で草



27 2025/06/18(水) 04:43:06.99
弱者は理不尽押し付けられてナンボだろ
理不尽を受け入れるか消滅かの二択だよ



33 2025/06/18(水) 04:45:58.04
また原油価格値上がりかよ


40 2025/06/18(水) 04:48:15.20
トランプ一期目の時から核合意を離脱して状況をここまで悪化させて、
北朝鮮の非核化は投げ出し、同盟国にまで関税で圧力かける。

外交面での成果とセンスが無さすぎる。



64 2025/06/18(水) 04:55:26.79
>>40
マジで後世の世界情勢に与えた影響は桁違い
歴史の教科書に悪い意味で載るな



46 2025/06/18(水) 04:49:19.57
これを言うためにG7切り上げたのか


57 2025/06/18(水) 04:53:25.56
参戦するとキッカケが欲しいからな
絶対に拒否るだろイラン



59 2025/06/18(水) 04:53:49.57
トランプのいつもの手だろ
最初に相手が絶対飲めないような無茶な要求出して
それを取り下げる代わりに本命の要求を飲ませるというあれだ



61 2025/06/18(水) 04:54:54.14
無条件降伏という条件を突きつけた


68 2025/06/18(水) 04:56:41.64
トランプいつもの無茶要求からのハードル下げて妥協したんだから~理論やん
手の内わかりやすすぎ



80 2025/06/18(水) 04:58:46.99
中国が攻めてきたら同じことを言われるんだろ


101 2025/06/18(水) 05:02:46.30
もうトランプの信用度ゼロだろw


105 2025/06/18(水) 05:03:57.42
>>101
最初からゼロ定期



110 2025/06/18(水) 05:05:47.90
もう核開発とか関係ないやん
結局はイラク戦争と同じ
核兵器なんて戦争するための嘘
勝利してもこれが西側の終わりの始まりになるやろ



116 2025/06/18(水) 05:07:58.64
日本に集団的自衛権の行使を迫るんだろうなぁ


126 2025/06/18(水) 05:09:52.73
これでイランはしばらく停戦交渉できないな


140 2025/06/18(水) 05:12:39.79
コレで米国とイランの戦争確定ですね
イランは絶対に無条件降伏しないから
絶対に受け入れない条件を受け付けて戦争するのはいつものパターン



143 2025/06/18(水) 05:13:32.62
さすがにこれではまとまるものもまとまらん


150 2025/06/18(水) 05:16:34.21
親米王政で腐敗
イスラム革命で自由なし
どっちもなぁと思うけど中庸というのはないんだろうか



161 2025/06/18(水) 05:18:47.05
>>150
トルコ「うちみたいになればいいじゃん」



158 2025/06/18(水) 05:18:20.74
第3次の戦火が広がり始めてきたな


178 2025/06/18(水) 05:22:10.36
第二次世界大戦に入る前のインドの気分
どちらに正義があるか時間が経てば皆気づくでしょうとか言いたくなってくるな



191 2025/06/18(水) 05:26:34.98
まぁ資金が足りなくなったら日本に
拠出させればいいし、いざとなったら
日本が保有するアメ債の元利払いを停止すればいいだけだからな



195 2025/06/18(水) 05:27:44.53
ウクライナとイランに無条件降伏迫るとか全く交渉力無いんだな


200 2025/06/18(水) 05:28:51.09
>>1
無茶苦茶言うな



209 2025/06/18(水) 05:31:04.81
力の時代に突入したのか、、


211 2025/06/18(水) 05:31:15.34
異教徒のイスラエルやアメリカに攻撃されて
イランの政権が全面降伏するわけないだろ
イランの国民も、現政権に不満を持ってるが
異教徒に攻撃されて、現政権を倒せなどならない
むしろ異教徒のイスラエルやアメリカに
怒りを募らせるだけ



218 2025/06/18(水) 05:32:35.94
トラにゃんそれは無理筋やろ


222 2025/06/18(水) 05:34:49.53
仲介する気皆無w


223 2025/06/18(水) 05:35:05.77
いきなり無条件で降伏しろとか流石に無理じゃないか


227 2025/06/18(水) 05:35:47.40
いきなり無条件w


230 2025/06/18(水) 05:36:31.03
かといって、
バイデンかカマラハリスならもっとマシだったと言えるのか?



233 2025/06/18(水) 05:37:35.89
>>230
相場と同じで局面を急に変えなければ誰でもいいよ



234 2025/06/18(水) 05:37:44.04
このままやってもイランに勝ち目がない


256 2025/06/18(水) 05:45:08.49
>>234
勝ち目はないがイスラエルがイランに地上侵攻することはたぶん無い
そして航空攻撃は高コストなのでずっと続けることはできない



264 2025/06/18(水) 05:47:07.15
てか、今のイスラエルとイランの間はどういう状態なんだ?交戦状態でいいのかね?


267 2025/06/18(水) 05:47:53.56
>>264
お互い敵首都攻撃してるし放送局も狙ってる
他にどう言えと



277 2025/06/18(水) 05:49:07.68
>>267
基本的に交戦状態ならば、宣戦布告しているかどうかが重要なんよ
もししていないならば、戦争というよりも相互テロに近い状態になるかと



460 2025/06/18(水) 06:21:51.26
>>277
どう見てもイスラエルのテロ行為で戦争行為でしょ
形の上でも米イランで交渉しようとしていた時に、ふいうちで100箇所への大爆撃
これが自衛って言うのなら、ロシアも自衛でおとがめなしってなるわな



268 2025/06/18(水) 05:47:56.78
いつものブラフだろうな
輸入関税で大失敗したのに懲りないな
ほんとに戦争になったらアメリカ衰退に繋がる
中国封じ込めどころではなくなって中露の思う壺
今のアメリカにイラク戦争の頃の力はない



272 2025/06/18(水) 05:48:00.30
まあイギリスもドイツも何だかんだ言って
アメリカと同調してんだろな



284 2025/06/18(水) 05:49:37.50
トランプは自分が大統領になったらウクライナ戦争はすぐ終わるって言ってのにいまだに終わらないしアメリカ国内も荒れてるのに中東戦争にまで介入するとか無いだろ


320 2025/06/18(水) 05:59:43.53
いきなり殴ってきた相手に対して土下座するのと一緒やん
そんなののび太君でもやらんわい!



326 2025/06/18(水) 06:01:36.50
いい加減、宗教もアップデートしなイカンと思うわ


329 2025/06/18(水) 06:01:58.70
無条件降伏なんかしたら日本の二の舞になり植民地化されるだけだから
イランが受け入れるワケもないのにトランプときたらあきれるわ



333 2025/06/18(水) 06:03:21.88
たぶん無条件降伏って言いたかっただけだろ


360 2025/06/18(水) 06:07:39.68
ナイスアメリカンジョーク
まだ戦争前なのに降伏って流石に笑えない
まさかトランプはやる気なの?



363 2025/06/18(水) 06:08:15.88
こんなん言ったら戦争じゃん
もう後戻りできないぞ



444 2025/06/18(水) 06:19:44.76
急いでG7早退して言うことがこれかよ


456 2025/06/18(水) 06:21:16.46
トランプは今は顔を出しちゃ駄目だろ
ややこしくさせるだけだ



464 2025/06/18(水) 06:22:18.21
日本の出番だなw


474 2025/06/18(水) 06:23:39.75
>>464
遺憾の意やな



473 2025/06/18(水) 06:23:08.97
ポジショントークで無条件降伏押し付けるとかw


483 2025/06/18(水) 06:25:34.02
>>473
ちゃんと空母を派遣して威圧してるけど



476 2025/06/18(水) 06:23:57.44
やはり中東か・・・
嫌な予感してたんだよなぁ
ちょっとこれシャレにならんな



488 2025/06/18(水) 06:26:27.28
ヨーロッパの方は何やってんだまともに動いてるのトランプだけじゃん


943 2025/06/18(水) 07:37:53.85
>>488
ウクライナでそれどころじゃない



490 2025/06/18(水) 06:26:31.07
7月5日の大災害ってもしかして核戦争とかじゃないよな?


520 2025/06/18(水) 06:32:32.04
アメリカ巻き込んでイラクを攻撃させ、弱体化させた。
今度はイランを完全に追い詰めて、崩壊寸前状態。
好き嫌いはともかく、イスラエルの戦略は見事だよ。
中東で自分達に脅威を与える国を確実に葬ってる。

まず、自分達の信念を絶対に曲げない。
また、短期じゃなく長期的に目的を達成する戦略を練ってる。
勉強になるわ。



525 2025/06/18(水) 06:33:55.95
イスラエルがイランを併合するの?


531 2025/06/18(水) 06:34:41.33
>>525
ガザ地区と同じ道を辿るぞたぶん



553 2025/06/18(水) 06:37:49.57
なんだそれ、そんなもん無理すぎる要求だろ、せいぜいこの1期で終わるトランプなきアメリカがその後どうなっても知らんぞ


602 2025/06/18(水) 06:47:38.22
で、イスラエルを批判してた日本政府の今の立場は?
同じくイスラエルを批判してたドイツは掌返したぞ?



608 2025/06/18(水) 06:48:29.85
>>602
何もせんでいい かった方に媚びればいい



615 2025/06/18(水) 06:50:51.78
>>602
G7でイスラエルによる防衛と攻撃のの正当性を共同採択したってことはそういう事やん



618 2025/06/18(水) 06:51:46.86
>>615
ですよねー



622 2025/06/18(水) 06:52:20.34
俺が大統領になったら24時間以内に戦争を終わらせる!キリッ
⇒無条件降伏の受け入れ要求



681 2025/06/18(水) 07:05:03.85
>>622
めちゃくちゃ理に適ってるな



630 2025/06/18(水) 06:54:11.06
終わらせる気なくて草


632 2025/06/18(水) 06:54:52.31
まぁイスラエルもアメリカの代わりに
イランの核施設攻撃させられたみたいだしこうなるわな
そういう役割で作られただけの国だし



692 2025/06/18(水) 07:06:01.75
>>632
二人三脚という感じだな
お見事



697 2025/06/18(水) 07:07:04.62
>>632
逆だろ
イスラエルがいつも暴走してる



637 2025/06/18(水) 06:56:05.88
第二次大戦時の日本ポジやな


639 2025/06/18(水) 06:56:19.25
戦争だったのこれ


644 2025/06/18(水) 06:56:53.88
>>639
軍事攻撃を戦争と言わないのなら戦争じゃない



696 2025/06/18(水) 07:06:51.24
>>639
悲しいけどこれ戦争なのよね



657 2025/06/18(水) 07:00:09.40
アメリカは経済事情が悪すぎる
正直迷惑してるだろう



698 2025/06/18(水) 07:07:11.79
んー、なんか世界が完全に変わってしまったな
力こそ全てという世界大戦前と同じになった

元から国際社会の本質はこれなんだけど
戦後作り上げた神話が完全に終わった



756 2025/06/18(水) 07:16:22.17
イランはイスラム体制変わらなくて良いんだよ
アメリカはきっとそう思ってる。思想はお好きなように
核開発だけ止めさせたい



784 2025/06/18(水) 07:19:53.45
茶番なので。石油代上げるための


794 2025/06/18(水) 07:21:58.45
トランプはいつもの最初は極端な条件を突き付けて揺さぶりをかけて、次は譲歩した条件を提示する事によってお得に見せるビジネス交渉術な。
宗教国家相手にも通用すると思ってる



817 2025/06/18(水) 07:25:00.66
>>794
イランというか中東は、言ったことはやる言わないことはやらない
って正直な人間が基本的に多数だからな



797 2025/06/18(水) 07:22:20.19
向こうから先に攻撃されて無条件降伏しろってそりゃただの侵略者のセリフにしかならんわ
イランが同盟国のエネルギー遮断するためホルムズ海峡封鎖しても文句言えなくなる



798 2025/06/18(水) 07:22:20.50
トランプ大統領になったら戦争終わるんじゃなかったっけ
あれれ



805 2025/06/18(水) 07:23:16.36
トランプは戦争しないとはなんだったのか


809 2025/06/18(水) 07:24:01.10
トランプは平和を望んでるかも知れないけど
喋るたびに紛争は悪化し、世界大戦に向かってる

ナチュラルに地獄の使者なんだと思うw



820 2025/06/18(水) 07:26:01.43
>>809
トランプの言う平和と世間一般的な平和とは違うんだろね



857 2025/06/18(水) 07:30:08.57
>>809
アメリカ(自国)の平和を望んでるのであって、それ以外の世界がどうなっても知ったことではない

トランプじゃなくても大体の人の本音はそうだろうけど



811 2025/06/18(水) 07:24:14.47
トランプはそういう奴だろ、弱肉強食の価値観だからな
弱いとなればそう出てくる
イスラエルも攻撃を畳み掛けてくるだろう



832 2025/06/18(水) 07:27:24.65
軍事という外交交渉でこういうゼロイチ突きつけは
悪手ってレベルじゃない
追い詰められた相手は最も過激な生存選択をする
そしてみんな大怪我をする



833 2025/06/18(水) 07:27:32.97
イスラエルは国の80%をまかなってる石油施設をこないだ破壊されたからこれからエネルギー不足になるのよ
ホルムズ海峡を封鎖されたら欧米もエネルギー支援が出来ない



842 2025/06/18(水) 07:29:11.72
そう、例えばホルムズ海峡を封鎖したら
さすがにアメリカがイランを完全に切るってわかってるから
イランも踏み込まない
こんな突きつけを受けたら封鎖の方がマシになる



941 2025/06/18(水) 07:37:37.49
ああこれ核戦争来るね


966 2025/06/18(水) 07:40:07.15
>>941
イスラエルとイランって
世界で一番ヤバいところを濃縮還元したようなところだからな
触れちゃいけない傷口がどんどん悪化してるような状況



967 2025/06/18(水) 07:40:09.90
ん?
大統領なら直接言えるのになぜSNSで言うんだ?



984 2025/06/18(水) 07:42:06.63
無条件は無理なのわかって言うてるな


990 2025/06/18(水) 07:42:56.18
>>984
トランプ「こちらはかなり譲歩した提案だ!」



994 2025/06/18(水) 07:43:24.75
どうせすぐ日和る



引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750188919/