
1 2025/06/24(火) 10:56:06.35
6月20日、突如発表された、国分太一の無期限活動休止。(略)
騒動のさなか、懐かしい人物が口を開いた。21日、元TOKIOの長瀬智也が、自身のInstagramのストーリーズを更新。モノクロの近影とともに、「ヤラセだらけの世界に疲れたらレースをおすすめします。そのかわりヤラセだらけの世界に戻れなくなります。ご注意ください。ナガセ」とメッセージをつづっていた。
長瀬は、2021年にTOKIOを脱退し、現在はバイクレースやバンド活動をおこなっている。国分が活動休止を発表したタイミングでの意味ありげな発言に、Xでは多くの反響が寄せられた。なかでも、TOKIOが長年続けてきた番組『ザ!鉄腕!DASH!!』をめぐり、過去にもちあがっていた数々の “疑惑” を思い起こす声も相次いでいる。(以下ソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2158ade7f557f5e5f299f58a18e34d2b3472f7de
騒動のさなか、懐かしい人物が口を開いた。21日、元TOKIOの長瀬智也が、自身のInstagramのストーリーズを更新。モノクロの近影とともに、「ヤラセだらけの世界に疲れたらレースをおすすめします。そのかわりヤラセだらけの世界に戻れなくなります。ご注意ください。ナガセ」とメッセージをつづっていた。
長瀬は、2021年にTOKIOを脱退し、現在はバイクレースやバンド活動をおこなっている。国分が活動休止を発表したタイミングでの意味ありげな発言に、Xでは多くの反響が寄せられた。なかでも、TOKIOが長年続けてきた番組『ザ!鉄腕!DASH!!』をめぐり、過去にもちあがっていた数々の “疑惑” を思い起こす声も相次いでいる。(以下ソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2158ade7f557f5e5f299f58a18e34d2b3472f7de
12 2025/06/24(火) 10:59:31.84
そらスタッフの下準備大変よ
13 2025/06/24(火) 10:59:56.57
自転車足つかずに…とか
しょうもない企画やってた時のダッシュのほうが面白かった記憶
しょうもない企画やってた時のダッシュのほうが面白かった記憶
33 2025/06/24(火) 11:04:04.97
>>13
2000年代半ばくらいまでは今のコンプラではありえない迷惑行為、危険行為のバカ企画ばかりだったな
2000年代半ばくらいまでは今のコンプラではありえない迷惑行為、危険行為のバカ企画ばかりだったな
717 2025/06/24(火) 13:53:27.65
>>33
電波少年の箱男とか?
電波少年の箱男とか?
62 2025/06/24(火) 11:07:08.26
>>13
懐かしすぎる。。。よく覚えてんな
というかその頃の鉄腕以降全く見てない
懐かしすぎる。。。よく覚えてんな
というかその頃の鉄腕以降全く見てない
419 2025/06/24(火) 11:59:41.24
>>13
視聴者がそれじゃ物足りなくなって
だんだんエスカレートしていきつまらなくなる
Youtubeもそう
視聴者がそれじゃ物足りなくなって
だんだんエスカレートしていきつまらなくなる
Youtubeもそう
487 2025/06/24(火) 12:15:25.49
>>13
流しそうめんも好きだった
流しそうめんも好きだった
509 2025/06/24(火) 12:20:49.54
>>13
雪玉をひたすら大きくするだけとかね
島で溶鉱炉の出来の悪さだけ面白かったわ
雪玉をひたすら大きくするだけとかね
島で溶鉱炉の出来の悪さだけ面白かったわ
610 2025/06/24(火) 12:52:22.33
>>13
スーツケースに乗って移動もしてたな
スーツケースに乗って移動もしてたな
737 2025/06/24(火) 14:04:32.15
>>13
移動しながら自販機で色んなジュース買うとかデカイ紙ヒコーキ飛ばすとか面白かったなぁ
移動しながら自販機で色んなジュース買うとかデカイ紙ヒコーキ飛ばすとか面白かったなぁ
780 2025/06/24(火) 14:30:42.39
>>13
アヒル隊長のやつ俺は好きだったな
アヒル隊長のやつ俺は好きだったな
15 2025/06/24(火) 11:00:14.58
テレビは人を騙す道具だからな
219 2025/06/24(火) 11:26:22.81
>>15
昔はエンターテイメントとして成立したけどネット環境が整っている現在では無理な話よね
時代に取り残されたメディアの結末
昔はエンターテイメントとして成立したけどネット環境が整っている現在では無理な話よね
時代に取り残されたメディアの結末
17 2025/06/24(火) 11:01:06.50
ダッシュ村は闇が深い
19 2025/06/24(火) 11:01:14.01
鉄腕ダッシュは演出のヤラセじゃなく作業を(ほぼスタッフに)ヤラセ
の方では?
の方では?
451 2025/06/24(火) 12:07:34.86
>>19
それは公表してるからヤラセに入らない
それは公表してるからヤラセに入らない
23 2025/06/24(火) 11:01:54.62
演出だろ
歳とって子供になったな
歳とって子供になったな
25 2025/06/24(火) 11:02:20.63
これ本当に捨てるんですかー!?
38 2025/06/24(火) 11:04:27.11
長瀬は正義
39 2025/06/24(火) 11:04:49.98
やらせじゃなくて仕込みw
47 2025/06/24(火) 11:05:30.04
国分が絡んでる企画は、ほぼスタッフがやってるとは思ってる。
49 2025/06/24(火) 11:05:35.60
まあやらせはありそうだけど、水戸黄門とかが好きな層が見てるんだろうから別にいいんじゃないの?
50 2025/06/24(火) 11:05:38.83
寧ろやらせが一切ないなんてバラエティは皆無だろ
55 2025/06/24(火) 11:06:32.83
昔はヤラセばっかりだったはずなのにヤラセと思ってないから楽しかったのかな?
ヤラセって言われるようになってテレビ面白くなくなったわ。どうせやらせって思っちゃって
今思うと元気が出るテレビとかもやらせだらけよね。
100人津波とかさ
ヤラセって言われるようになってテレビ面白くなくなったわ。どうせやらせって思っちゃって
今思うと元気が出るテレビとかもやらせだらけよね。
100人津波とかさ
56 2025/06/24(火) 11:06:34.03
鉄腕ダッシュがやらせだと傷つく人多いんだろな
59 2025/06/24(火) 11:06:54.56
そらテレビなんてやらせだろ
61 2025/06/24(火) 11:07:07.08
少しでも倫理観があって正気が残ってたら続けられない業界、仕事なんだろな
64 2025/06/24(火) 11:07:12.30
電車とかけっこやってた頃は見てたな
67 2025/06/24(火) 11:07:23.81
無人島でトロッコ走らせてたからな。
69 2025/06/24(火) 11:07:50.83
ヤラセだらけの世界はテレビもネットも同じ
画面の中の虚像を見てるだけ
画面の中の虚像を見てるだけ
78 2025/06/24(火) 11:09:25.87
畑の管理なんて地元の人が管理してるに決まってるだろw
それはわかっててみんな見てるもんだと思ってたけどそれはヤラセじゃないだろ
それはわかっててみんな見てるもんだと思ってたけどそれはヤラセじゃないだろ
84 2025/06/24(火) 11:10:05.40
20年前にはとっくに気付いてたはず
85 2025/06/24(火) 11:10:12.64
カメラが回る
⇒TOKIOが農作業や建築作業
カメラが止まる
⇒スタッフが農作業建築作業
⇒TOKIOが農作業や建築作業
カメラが止まる
⇒スタッフが農作業建築作業
138 2025/06/24(火) 11:17:08.49
>>85
こんなのやってたら虚しくなるだけだろうに
初期の深夜に少ない予算で体を張っていたTOKIOメンバー内の対決の頃が一番楽しかったんじゃないかな
こんなのやってたら虚しくなるだけだろうに
初期の深夜に少ない予算で体を張っていたTOKIOメンバー内の対決の頃が一番楽しかったんじゃないかな
88 2025/06/24(火) 11:10:19.67
匂わせずハッキリ言えよ
喜多川問題もダンマリだろ
喜多川問題もダンマリだろ
457 2025/06/24(火) 12:09:39.39
>>88
喜多川のこと地獄行きって言ってたぞ
喜多川のこと地獄行きって言ってたぞ
91 2025/06/24(火) 11:10:26.60
ヤラセなのは、それはそうでしょう!
ヤラせないと収録もなりたたないからな
ヤラセの上手なタレントが、売れっ子タレントなのであって
真面目な正直者なんて使い物にならないんよね
ヤラせないと収録もなりたたないからな
ヤラセの上手なタレントが、売れっ子タレントなのであって
真面目な正直者なんて使い物にならないんよね
92 2025/06/24(火) 11:10:32.23
ヤラセじゃないよ!演出だよ!
108 2025/06/24(火) 11:12:35.29
まあやらせもそれが全部が全部悪いってわけじゃない
やっぱ演出しないとTV的に成り立たなかったり面白くない事もあろう
やっぱ演出しないとTV的に成り立たなかったり面白くない事もあろう
112 2025/06/24(火) 11:13:11.37
何にしたって 演出 は必要だろそりゃ
116 2025/06/24(火) 11:13:58.86
楽しんでる視聴者に寄り添った作りそれがヤラセ
そのまま放送してもつまらんから仕方ないやろって受け取ってたけどな
「ドキュメンタリー風」って書いとけば許されるんかね
そのまま放送してもつまらんから仕方ないやろって受け取ってたけどな
「ドキュメンタリー風」って書いとけば許されるんかね
127 2025/06/24(火) 11:16:06.84
あのさ
バラエティでやらせのなにがダメなのよ?
昔からの伝統芸能やん
作りものやろ、バラエティなんて
全てが真実のものしか認めません!ってか?
バラエティでやらせのなにがダメなのよ?
昔からの伝統芸能やん
作りものやろ、バラエティなんて
全てが真実のものしか認めません!ってか?
131 2025/06/24(火) 11:16:17.77
ヤラセって意味不明なんだが?
テレビなんて全て台本ありきなのにヤラセってなに?w
ドラマをやらせって言ってるのと変わらないんだが?w
テレビなんて全て台本ありきなのにヤラセってなに?w
ドラマをやらせって言ってるのと変わらないんだが?w
134 2025/06/24(火) 11:16:32.14
沖縄の離島行った時に、黄金伝説のモリ漁のタコとか用意したと現地のおじちゃんが言ってたな
144 2025/06/24(火) 11:18:30.20
でもお前プロレスは好きだろ
147 2025/06/24(火) 11:18:34.32
家建てたり農作物育てたり
タレントが出来るもんじゃないしな
殆ど地元の人達が面倒見てたんでしょ
タレントが出来るもんじゃないしな
殆ど地元の人達が面倒見てたんでしょ
176 2025/06/24(火) 11:21:51.71
>>147
そりゃそうだろ
最後の仕上げだけタレントがやってる風にする
何もかもそう
だけどそれで地元の連中に賃金が支払われるなら過疎地域の老人もありがたいんじゃねえの
地元のことを知ってもらえるし作業のことも知ってもらえる
不当に安かったりタレントが横暴だったりしたら割に合わないけども
そりゃそうだろ
最後の仕上げだけタレントがやってる風にする
何もかもそう
だけどそれで地元の連中に賃金が支払われるなら過疎地域の老人もありがたいんじゃねえの
地元のことを知ってもらえるし作業のことも知ってもらえる
不当に安かったりタレントが横暴だったりしたら割に合わないけども
197 2025/06/24(火) 11:24:08.07
>>147
普段はスタッフや地元の人がやってるのも映してた気がするけどな
御礼に収穫したもので料理作って振る舞ってたの何度も見たぞ
普段はスタッフや地元の人がやってるのも映してた気がするけどな
御礼に収穫したもので料理作って振る舞ってたの何度も見たぞ
168 2025/06/24(火) 11:20:39.04
テレビの世界ってのは見てくれだけに
こだわった世界でいいよ
ノンフィクションものはそれとして見るし
こだわった世界でいいよ
ノンフィクションものはそれとして見るし
178 2025/06/24(火) 11:22:05.13
芸能界に全く未練はないということか。
引用元:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750730166/
コメントする