おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

奇跡・神秘・不思議

1:  2015/02/22(日) 15:51:06.26 ID:6YCMyNti0

ganseki7-thumb

地球のような惑星は、やはり太陽型星の周りに存在

東京工業大学と中国・清華大学の研究チームが行ったシミュレーションによって、惑星の含水量をもとにして考えた場合、地球のような惑星は太陽くらいの質量の恒星に多く存在しそうだということが示された。

生命が住める惑星(ハビタブル惑星)の探索は、現在、太陽の半分以下の質量のM型矮星に対し集中して行われようとしている。
M型矮星では、太陽と同程度の質量のG型矮星にくらべ、ハビタブル惑星を検出しやすいと考えられてきたからだ。
しかし、日中の研究者により、地球のような惑星を探すにはM型矮星は適さないというシミュレーション結果が示された。

東京工業大学の井田茂さんと中国・清華大学のFeng Tianさんは、中心星の質量が太陽のそれぞれ0.3、0.5、1.0倍の場合の惑星分布をシミュレーションし、 水の蒸発過程を見積もった。すると、質量や含水量が地球と同じくらいの惑星の数は、G型矮星にくらべてM型矮星の周りでは1/10~1/100しかなかった。

太陽質量の0.3倍の恒星1000個に対する計算では6万9000個の惑星が得られ、うち5000個が地球質量に近く、55個がハビタブル・ゾーンに入っていた。
しかし、55個のうち31個は海惑星で、23個は砂漠惑星であり、地球と同じような含水量の惑星はたった1個しか作られなかった。

また、太陽質量の半分の恒星1000個の場合は、7万5000個の惑星が得られ、うち9000個が地球質量に近く、 292個がハビタブル・ゾーンに入っていた。そのうち60個は海惑星、220個は砂漠惑星で、地球と同じような含水量の惑星は12個であった。

最後に太陽質量の恒星については、3万8000個の惑星が得られ、うち8000個が地球質量に近く、407個がハビタブル・ゾーンに入っていた。
そのうち91個は海惑星、45個は砂漠惑星で、大部分である271個が地球と同じような含水量であった。


【【宇宙】地球って奇跡過ぎる存在じゃね 太陽からの距離、重力、水分、大気…少しでも外れたら金星コースだぜ】の続きを読む

1:  2015/02/08(日) 18:22:41.44 ID:J1zZxHVI.net

top

「僕、前はパムっていう名前だったの。
イヤリングが好きな黒い髪、黒い肌色の女の子だったんだよ。」


「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話がたまにある。米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、 それが1993年に起きた大火災とオーバーラップしていることから人々の大きな関心を集めているようだ。

この男児はオハイオ州シンシナティ市郊外に暮らすニック&エリカ・ルールマンさん夫妻の息子ルーク君。スティーヴィー・ワンダーの大ファンで好きなおもちゃはピアノ。ゆっくりとした足取りで横断歩道を渡る用心深い子だ。そんなルーク君は2歳の時、買ってもらった大きなテントウ虫型のクッションに“パム”と名付け、こんな言葉を口にしたという。

「いい名前でしょう? 僕、前はパムっていう名前だったの。イヤリングが好きな黒い髪、黒い肌色の女の子だったんだよ。」

「それで天国に行ったんだよ。でも神様がまた戻りなさいと言って僕は突き落とされちゃった。目が覚めたら僕はママのところにいて、ルークっていう名前の赤ちゃんになっていたんだ。」

夫妻は背筋が寒くなり、エリカさんの母リサ・トランプさんに相談。
彼女からは「昔、生まれ変わりについての本を読んだことがある。私はルークの言うことを信じるわ」という返答であった現在5歳になったルーク君だが、今もその主張はブレることがない。

両親は専門家による分析を求めたいとして、 この話を米Lifetimeチャンネルのリアリティ番組『ザ・ゴースト・インサイド・マイ・チャイルド』に持ち込み、ついにその撮影が始まった。ただし祖母のリサさんは、「性別や肌の色を超えたこうした不思議な輪廻が存在することを明らかにしたいだけで、出演料が欲しいわけではありません」と話している。

テストではルーク君の前に偽物の写真を含めた何枚もの写真を広げ、「パムは?」と尋ねている。

ルーク君は的確に彼女を指さして 「この写真が撮られた時のこと、覚えているよ」と言うのであった。パメラ・ロビンソンさんの遺族もルーク君については 「話を聞けば聞くほどパムにそっくり。彼女も小さい時にはおもちゃのピアノが大好きで、スティーヴィー・ワンダーが大好きでしたよ」と語っているそうだ。


【【輪廻転生】米国で前世の記憶持つ男児が話題!】の続きを読む

1:  2015/02/02(月) 17:50:08.03 ID:???.net

no title
▲新たに発見された古代マヤの水の神殿の空撮写真


マヤの水の神殿を発見 “激動の時代”の爪跡か

ベリーズの静かな森にたたずむ深い泉に、
古代マヤの人々に“干ばつカルト”が広がっていたことを示す遺跡が眠っていた。
マヤの人々は、文明国家が滅びないようにと雨の神に供物と祈りを捧げたようだ。

ピラミッドを築いたマヤ文明は、長きにわたり中央アメリカの広範囲で繁栄したが、
西暦800年以降、ほとんどの都市国家が崩壊した。
    
【【神秘】マヤの水の神殿を発見 “激動の時代”の爪跡か】の続きを読む

1:  2015/02/01(日) 22:51:56.95 ID:2txTniBT0.net

36AJ1cn

研究報告 大脳と宇宙は酷似している

宇宙の成長過程と構造、
大脳細胞の形成プロセスと構造が非常に似ているという論文が、
英科学誌ネイチャーに発表された。

左はネズミの脳細胞の排列状態で、右が宇宙の構造である。
初期の宇宙の中で星団が相互に繋がっている状態は、
大脳神経ニューロンが互いに繋がっている
構造とほぼ同じように見える。
道家は人体を一つの小宇宙だと唱えているが、
これはなかなか理解され難い。
肉眼で見えるこの宇宙空間は人体と相似性がないようだ。
しかし、宇宙と人体とは確かに相似する
部分があることが次第に分かってきた。
この研究報告によると、人類にはまだ
知られていない基本的な規則が、
脳細胞間の電気信号の伝達から社会の
ネットワーク、宇宙の膨張を支配している。

http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d28485.html


【【人体と宇宙】脳の神経細胞と宇宙は似ていると判明 正体は何なのか?【比較画像あり】】の続きを読む

1:  2015/01/25(日) 16:36:53.06 ID:I6ctU/Rv0.net

  Oct12cvr

IQ155、驚異の3歳少女 生後7カ月で単語を話し始める
イランに住む3歳の少女が、世界の人口上位2%以内の知能指数(IQ)を持つ人だけが会員になれる国際的な組織「メンサ」への入会を果たした。イラン学生通信が伝えた。

少女のIQは155。生後7カ月で単語を話し始め、既に各国の首都や惑星、内臓の名前も知っていて、英語での読み書きもできるとか。

メンサには、6歳未満の会員が約150人いるという。


【【神童】知能指数155の天才少女(3)、天才だけが会員になれる国際組織「メンサ」への入会】の続きを読む

このページのトップヘ