おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

エクソシスト

1 2019/04/02(火) 17:13
【4月2日 AFP】ポーランド北部グダニスク(Gdansk)で3月31日、神父らが英作家J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏の人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの書籍などを「神聖なものを汚す」として焼却し、物議を醸している。

 神父らはフェイスブック(Facebook)に書籍などを焼く写真を掲載。旧約聖書の「申命記」について触れ、「われわれは神の言葉に従う」と述べた。申命記には、神の敵を滅ぼさなければならず、偶像を焼き払えと信徒に強く勧める一節がある。

 カトリック系団体「天国からのSMS(SMS from Heaven)」のフェイスブックページに掲載された写真には、神父らが祈りの言葉を唱え、教会の前にある野外のかまどで本などを燃やす様子が写っている。吸血鬼が登場する人気ロマンス小説「トワイライト(Twilight)」シリーズや、「ハローキティ(Hello Kitty)」が描かれた傘、ヒンズー教の小立像なども焼却された。これらの写真がネット上で拡散し、物議を醸した。

 焼却が行われたグダニスク教区のヤン・クハルスキ(Jan Kucharski)神父は1日、ニュースサイト「natemat.pl」に対し、焼却は春の清掃活動の一環として行ったもので、教区の神父らが秩序を正すために持ち寄った「オカルトや魔術に関連するもの」を処分したと説明。焼却をナチス・ドイツ(Nazi)のような全体主義政権による文化抑圧に例えた批判を切り捨てた。グダニスク教区の公式ウェブサイトによると、クハルスキ神父は悪魔払いの祈祷(きとう)師(エクソシスト)の肩書を持つ。
(略)(c)AFP/Mary SIBIERSKI

https://www.afpbb.com/articles/-/3218829



5
>>1
聖お兄さんは許された!


8
立川のあの二人なんかもってのほかだな


232
>>8
八百万の神がいる日本だから成立してるキャラとストーリーだよねぇ

世界的にはどうなんだろうw


14
>>8
もし、ムハンマドを描いてたら、
立川でイスラム教テロが起きていただろう。


519
>>14
イスラム教に限らず同根の3教(キリスト教、ユダヤ教、イスラム教)は教典が似たり寄ったりだぞ
原理主義が強いのがイスラム教なので目立つが、基本的にはどれも異教徒撲滅、偶像崇拝禁止


310
>>1
世界に何百万冊もある本を全部焼き払うまで終わらないぞ
せいぜい悪魔を払えよエクソシスト


【【悲報】カトリック神父「神の敵め!!」、ハ ロ ー キ テ ィ を 悪 魔 祓 い す るwwwwwwwwwwww】の続きを読む

601
オカルト話とは少し違うんだけど語らせてほしい。
数年前まで拝み屋紛いのことをしていた時期があった。

その頃は、というか今もだけど絶賛ニート中でやることがなかった。
当時は身内不幸が続いて、俺自身が無気力だったのもあるし金も転がり込んで余っていた。
そんな時に中学の頃の悪友Aが仕事の愚痴をSNSに書き込んでいたのを見て、久しぶりに飲みに行かないかと誘ってみた。

そこでAの話を聞いたところ「カウンセラーをしているが時折こっくりさんや、肝試しで取りつかれたって話が多くて困る」って内容の愚痴を吐いていた。
まだUSOとかほん怖とかが各週放送されていたころでオカルトブームだったのもあるんだろう。
それも相まって女子学生のそう言う相談が多かったらしい。

Aはオカルト否定派だったからくだらないと一蹴したかったらしいが、それでは仕事に差し支えるから頑張って聞いていたけど中には「娘が狐につかれた」ということで親に連れてこられたはいいけれど
憑かれた本人が大暴れして部屋の調度品を壊されたりなんてこともあったらしい。

そういったことが続いて精神的にまいっていたAに、そんなの近場の人とか相談しちまえよといったのが事の始まり。
「だったらお前が拝み屋の真似事でもしてくれよ」と言い出したAを笑ってやろうとしたけれど、暇つぶしに丁度いいかもと思ってしまった。

とりあえずそれっぽい格好をしたほうがいいのかなと思って和服でもそろえようかと思ったけど、Aにどうせならうさん臭くない方が良い。
もしこれで治ることがあれば俺の株もうなぎのぼりだから真面目に頼む。
ということで、せっかくだし本腰入れてみようということで喪服で挑むことにした。


【オカルト否定派の俺が肯定派になった強すぎて祓えなかったヤバすぎる悪魔祓い】の続きを読む

1
http://www.afpbb.com/articles/-/3121921?act=all

【3月18日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は17日、司祭らに対し、教区民から問題のあるざんげを聞かされた場合はちゅうちょせずに悪魔払い師(エクソシスト)を頼るよう助言した。

(略)

 フランシスコ法王が悪魔払いの話をするのは今回が初めてではない。フランシスコ法王はこれまでの歴代法王よりも悪魔に言及することが多く、悪魔はこの世に存在するとの考えを明らかにしている。(c)AFP

2017/03/18 16:49(バチカン市国)



【【サタンよ去れ!】ローマ法王、悪魔払い師(エクソシスト)を頼れ 司祭らに助言】の続きを読む

2
けして一人で見ないで下さい


【“本物”が映ってるって噂の『エクソシスト』って見た事ないんだけど今見ても怖いの?】の続きを読む

1
「バチカンの悪魔払い師」、ガブリエーレ・アモルト氏死去
http://www.jiji.com/jc/article?k=20160920034713a&g=afp

【バチカン市国AFP=時事】バチカン(ローマ法王庁)とイタリア・ローマ教区の悪魔払い師(エクソシスト)だった
ローマ・カトリック教会のガブリエーレ・アモルト司祭が死去した。91歳だった。イタリアのメディアが関係者の発表として18日報じた。
アモルト氏は呼吸器系疾患を患っていた。(写真はアモルト氏)

 アモルト氏は1954年に司祭に叙階された。間もなくエクソシストの第一人者として知られたカンディド・アマンティーニ司祭に次ぐ立場となり、
1990年にアマンティーニ氏の後任としてバチカンの「主任エクソシスト」に就任した。

 アモルト氏は「国際エクソシスト協会(AIE)」を設立し、2000年に引退するまで会長を務めた。
AIEには今日、30か国で活動する250人のエクソシストが所属している。

(略)
 
【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2016/09/20-12:36)



【「バチカンの悪魔払い師(エクソシスト)」、ガブリエーレ・アモルト氏逝去される】の続きを読む

このページのトップヘ