おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

シュメール

1
いるの?探しても全く見つからないんだけど


2
アッシリア
鉄の精製をやった


3
漢族ってけっこう優秀なんじゃね?


4
マヤ人とか?


9
>>4
それがあったか!



【歴史上で「ユダヤ」「シュメール」以外に優秀すぎる “知的民族” いない説wwwwwww】の続きを読む

1 2019/01/11(金)
ロンドンの著名な観光スポットである大英博物館で、これまで長年にわたって展示されていた「花瓶」が、実は古代メソポタミアのシュメール初期王朝時代に使われていたメイスの頭部であったことがわかりました。



British Museum realises 'vase' is in fact an ancient mace-head displayed upside down | The Art Newspaper
https://www.theartnewspaper.com/news/british-museum-goes-belly-up

(略) 

ちなみに、企画展「No man's land」のプロモーション映像はこんな感じです。
No man's land



https://gigazine.net/news/20190111-ancient-mace-head-upside-down/



2
攻撃力おいくら?


7
>>2
ガラスの剣と同様の魔術的装備
叩き付け、壊すことで発動する


66
>>7
楔形文字が押してあるから,何らかのマジカルアイテムかもね。


【【仰天】シュメール初期王朝時代の「花瓶」として大英博物館が展示していた品、実は「メイスの頭部」だったwwwwwww】の続きを読む

1
夢あるンゴねぇ


6
何が夢があるってこれからそれがおきてわいらが古代人になる可能性があるのが夢がある


10
>>6
せやせや!
何万年後かにワイらみたいな奴らが同じ話してるかも知れん



12
>>6
>>10
一回世界が滅んだら同じ水準の文明が出来上がることはないらしいで
なぜなら資源が枯渇してるから


16
>>12
石油がなくなる詐欺がずっと昔から言われて騙されてきた身からすると信じれんわ


41
>>16
技術の進歩で採掘してもペイできる油田が出てきてるだけや
ここ最近それでもコストがすごく上がりだしてペイできないレベルになりそうだけど


18
>>16
日本で金が取れなくなったとか実例はあるやん
そういうことや


23
>>18
けど資源が枯渇することってそう簡単にないんちゃうか?
文明が同じレベルにまで成長するには大分時間かかるやろうし



26
>>23
正確に言えば「低い技術レベルでも採掘できる所にある

資源から枯渇していく」んやで


28
>>26
はえー手の届くとこから枯渇して行くんか
けど原始人からスタートすればまた資源も復活るんやないかな



15
マヤ文明の謎も古代核戦争が関わってるとか
ループ説とかすこ


【【オーパーツ・シュメール】古代核戦争説ってロマンあるよな【世界の神話】】の続きを読む

1
扱いが難しそう


【【やんごとなし】アラー、イエスキリスト、天皇陛下というソシャゲに狙われない方々】の続きを読む


シュメールと宇宙人

古代文明が話題に上る時に必ずと言っていいほど「シュメール文明」が関連して登場しますが、シュメール文明といえば「宇宙人と交信していたのではないか?」「宇宙人の統治していた文明ではないか?」といった伝説がオカルト界隈では話題にされています。はたして、古代地球には本当に宇宙人が飛来し、シュメールと関わりを持っていたのでしょうか――!?(おうまがタイムズ)



1
◆地球は「8人の宇宙人たち」が241000年にわたり支配していた!「シュメール王名表」が語る衝撃の真実

やはり、古代文明は宇宙人によって支配されていたのだろうか?
そう思わざるを得ない驚愕の事実が発覚した。

なんと、シュメール文明の公式王名簿に、8人の宇宙人が24万1200年にわたり、世界を支配していたという、 衝撃の歴史が記載されていたというのだ!

(略)

TOCANA 2016.12.21
http://tocana.jp/2016/12/post_11828_entry.html



【【シュメール】古代文明は宇宙人によって支配されていた?『シュメール王名表』に記述された歴史】の続きを読む

このページのトップヘ