おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

スカイネット

1
奴らが本気の場合、もう取り返しのつかない地点までは、AIの仕業だとバレない方法を取ってくる。


【AIの地球侵略について考えていて気付いたんだが】の続きを読む

1
プログラムをプログラムするのは誰か? 近々、人間ではなく別の人工知能プログラムが高度な人工知能プログラムを書けるようになるという。
MITのレポートによれば、Google Brain始め機械学習ソフトを開発している多くの組織でこのことが確認された。
人工知能によって作成された人工知能プログラムの性能が人間が開発したプロダクトと同等であるか、場合によっては上回わっていたという。

(略)

http://jp.techcrunch.com/2017/01/20/20170119ai-software-is-figuring-out-how-to-best-humans-at-designing-new-ai-software/


【近々AIがAIをプログラムする時代がくると確認、その時人間はどうなるんだろうな…】の続きを読む


人工知能の性能100倍に、2020年

先日、AIスーパー「Amazon Go」の店舗展開が発表されましたが、ここ数年で急激に進化を遂げるAIの世界。この度インテルが、2020年までにディープラーニングの性能を現在の100倍に高める計画を発表し、ネットでは「シンギュラリティがくるか?」と期待する声があがっています(おうまがタイムズ)

技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語:Technological Singularity)、またはシンギュラリティ(Singularity)とは、人工知能が人間の能力を超えることで起こる出来事とされ、テクノロジーが急速に変化し、それにより甚大な影響がもたらされ、人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうとする未来予測のこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点 



1
米半導体大手インテルの日本法人は9日、人工知能(AI)事業の戦略説明会を開き、2020年までにディープラーニング(深層学習)の性能を現在の100倍に高める計画を明らかにした。
(略)

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp/business/news/161210/bsc1612100500008-n1.htm



【【AI進化】人工知能の性能100倍に、2020年までに計画「シンギュラリティくるか?」】の続きを読む


AIスーパーファミコンのゲームで人間に勝つ

人工知能の進歩により、あらゆる場面でAIが人間を追い越したといったニュースが度々耳に入りますが、この度、イスラエルの研究チームが人工知能にスーパーファミコンのゲームを学習させた結果、対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」では、人間の成績を上回ったとして話題になっています(おうまがタイムズ)
1
イスラエルの研究チームが、人工知能に「スーパーマリオ」をはじめスーパーファミコンのさまざまなゲームを学習させた。
対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」では、AI同士に競わせて学習させることにより、AIは人間の成績を上回ったという。

ゲームは、人工知能(AI)をトレーニングする際の理想的なプラットフォームになる。
グーグル傘下のDeepMindが開発するAIシステム「DQN」はすでに、アタリのヴィデオゲーム49本をマスター(日本語版記事)し、その半数以上で人間に匹敵、ときには上回るスコアを記録した。

1984年のアタリのゲーム「Montezuma’s Revenge」については、たった4回の試行で解くことができるまでになっている。

さらにDeepMindは現在、リアルタイムストラテジーの「スタークラフト2」に照準を合わせている。

一方、イスラエルでは、電気工学の学生たちが開発したAIが、「Super Nintendo Entertainment System」(SNES、米国版のスーパーファミコン)の名作ゲームたちに挑んでいる。
チームは、「Retro Learning Environment」(RLE)と名づけたマシンに、強化学習を使って「スーパーマリオ」「F-ZERO」「モータルコンバット」「グラディウスIII」、そしてファーストパーソン・シューティングゲーム「Wolfenstein」をプレイさせた。

ピアレヴューを受けていない掲載前の論文において、ナダヴ・ボンカー、シャイ・ローゼンバーグ、イタイ・ハバラの3人は、自分たちのシステムはさまざまなレヴェルでゲームをプレイすることができたと書いている。

研究チームは、アルゴリズムに「報酬」を与えて、ゲームのクリアを促した。ゲームを可能な限り最善の方法でクリアするように、インセンティヴやスコアを追加したのだ。

「エージェント」と呼ばれるAIプレイヤーは、「スーパーマリオ」ではコインの収集と「敵の踏みつけ」を報酬と見なしていたが、報酬なしでもステージの最後に到達することができたという。
さらに、マリオが「右に移動すること」に対して報酬を与えたところ、より短い時間で「スーパーマリオ」をマスターすることができた。

研究チームは、任天堂SNESのゲーム画面(右側)とアタリ2600向けのゲーム画面(左側)を比較して、SNESゲームの背景は「リッチ」であり、アルゴリズムにとっては適切な信号を区別するのが難題になると説明している。

研究チームによると、「最新アルゴリズムを使ってテストしたSNESのゲーム5本のうち、1本では人間の達人を上回ることができた」という。それは「モータルコンバット」だ。

具体的には、「モータルコンバット」をプレイするAIに、自身を相手にプレイさせることで、AIとAIを対戦させた。これらのAIプレイヤーには同じ性格を与え、フェアな対戦になるようにした。
「アルゴリズムを互いに競い合わせることで、アルゴリズムを比較する簡単な方法をRLEは導いた」と論文には書かれている。
このアプローチにより、「モータルコンバット」ではAIが「人間の達人を上回る」ことができたという。

なお、RLEでは、さまざまなゲーム機に対応できることにも意味があると論文では主張されている。
「Nintendo Entertainment System、ゲームボーイ、NINTENDO64、Sega Genesis(メガドライブ)、セガサターン、ドリームキャスト、ソニーのプレイステーションといったゲーム機に対応している」とのことだ。

http://wired.jp/2016/11/15/ai-play-mortal-kombat/



【【AI】人工知能、「スーパーマリオ」などを学習しスーパーファミコンのゲームで人間を上回る】の続きを読む


人工知能を大統領とかにして政治を任せたら

自己存続のために最高の優先順位で活動するように設定されている
人工知能(スカイネット)が自我を持ち、自らを破壊しようとする存在=人類の殲滅を目論む姿が映画『ターミネーター』でも描かれていますが、現実では、人工知能に政治を任せた方が的確で私欲にまみれることなく正しい政策を行えるのではないか?といった意見も度々聞かれます。もし、人工知能が大統領や総理になり世界を統治することになったとしたら、世界は平和になるのか、それとも――(おうまがタイムズ)



2
後のスカイネットである


3
働かん奴もころして行くんやろな


9
「生きてても役に立たないから」と言いながら、
ニートをターミネートしていく人工知能


14
>>9
人では倫理だの人権だので処理できない物を処理してくれるのは素晴らしいが
それが行き過ぎた結果がターミネーターなんだろうな


【【AI統治】人工知能を大統領とかにして政治を任せたら人間より良い政治を行いそう】の続きを読む

このページのトップヘ