おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

医学

1
2017.4.19

夢を見ているかどうかは、「レム睡眠」か「ノンレム睡眠」かを見ればわかる、という従来の定説を覆す研究が発表された。
後部皮質領域の「ホットゾーン」の活動を観察することで、被験者が夢を見ているかどうか、さらには夢の内容までもが特定できるという。

夢の研究では一般的に、急速眼球運動を伴う「レム睡眠」時に夢を見ていると判断される。
この状態のとき、脳の内部では高周波の電気的活動が生じる。

一方で、低周波の活動が行われる「ノンレム睡眠」のときにも人は夢を見る場合があることは知られているが、その仕組みについてはよくわかっていなかった。
今回の研究が発表されるまでは。

ウィスコンシン大学マディソン校「Institute of Sleep and Consciousness」(WISC)の研究チームは、『Nature Neuroscience』誌に4月10日付けで掲載された論文のなかで、レム睡眠中であれノンレム睡眠中であれ、夢を見ているときは、脳の後部皮質領域における低周波活動が減少していると説明している。
後部皮質は、空間に関する判断や注意力に関係する領域だ。

研究チームは、この「ホットゾーン」の活動をモニタリングするだけで、被験者が夢を見ているかどうかを92パーセントの確率で予測できたという。
「(この領域は)睡眠時の意識的経験と関連する部位の中核として機能している可能性がある」と論文では述べられている。

■「夢の意味」は明らかになるか

この「ホットゾーン」をさらに調べた結果、研究チームは、脳のどの領域が活動しているかを観察することで、夢の内容を分類できるようにもなった。
「安定した睡眠時における夢の内容(顔、空間、動き、会話など)に対応する脳の領域を特定できるようになりました」。
論文の共著者であるフランチェスカ・シクラーリは、リリースのなかでそう述べている。

(略)

この研究から、わたしたちは夢を見ている間も、起きているときと同じように脳を使っていると考えられるとシクラーリは言う。
夢が現実のように感じられるのはそのためだと。

(略)
http://www.sankei.com/wired/news/170419/wir1704190001-n1.html
http://www.sankei.com/wired/news/170419/wir1704190001-n2.html



【【夢の内容がバレる!?】レム睡眠のときに夢を見ているはウソ?定説を覆す驚きの研究発表】の続きを読む

1:  2015/04/06(月) 11:00:29.05 ID:evXksAJ90.net

足

セロトニンの不足 「朝日とリズム運動」

《セロトニン不足の症状》

★午前中、調子が出ない
★寝つきが悪い
★体温が36度を下回る
★低血圧ぎみになる
★便秘になる
★慢性的に頭が重い
★落ち込みやすい
★集中できない

春は、気温差や環境の変化に伴うストレスなどで自律神経の不調による不定愁訴が出やすい。
その自律神経の働きを調整するのが脳内物質のセロトニン。

【集中して5分歩く】
有田医師が最も手っ取り早い方法としてすすめるのは、朝日を浴びながらのウオーキング。
しかし、ただ歩けばいいというわけでもない。
「キーワードは、目や耳から入る脳に対する刺激を最小限にとどめること。
できるだけ静かな環境下でリズムに集中することが大切です」
リズミカルな音楽ならいいが、ラジオを聴いたり人とおしゃべりしながら歩くのはダメ。
リズム運動は疲れてしまっては逆効果です。ウオーキングの時間は歩数ではなく、最短5分でいい。長くても30分で切り上げてください。

【3-4週で効果が】
ウオーキングは続けられないという人には、呼吸法という手もある。
リズム運動になるのは「ゆっくり吐く呼吸」だ。
「息を吐くときに下腹部をへこませる腹式呼吸で、ゆっくり長く吐くことだけに意識を集中してください。これを一定のリズムで6回繰り返して1セットとし、毎朝6セット行います」

「筋トレと同じで、セロトニン活性の訓練は3-4週間で効果が見え始め、3カ月続けるとセロトニン神経の構造が変わってきます。そうすると効果の持続も自然と長くなってきます」

http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20150402/dss1504020830001-n1.htm


【【健康】セロトニン貯めるのを意識しだしたら人生かわった、心が強くなって無職なのに将来が不安じゃなくなった】の続きを読む

1:  2015/03/28(土) 01:17:59.43 ID:kp35xYQ80.net 
 

no title

エリザベスさんの健康の秘訣は1日3本のドクターペッパーだ。
40年前にその味に恋してから毎日欠かさず飲み続けている。


104歳を迎えたエリザベス・サリバンさんは言う。
「お医者さんみんなが、『それはあなたを殺します』と言ってました。
彼らはもう亡くなって、私は生きてますけれど。彼らは何か間違っていたのでしょうね」。

米CBSなどによると、エリザベスさんの健康の秘訣は1日3本のドクターペッパーだ。
40年前にその味に恋してから毎日欠かさず飲み続けている。

「みんなモーニングコーヒーを勧めたけれど、まぁ、私にはドクターペッパーがあるからって」

元数学教師は、現在は杖の力は借りるものの自分で歩き、本を読み、テレビを楽しみ、人と会ったりするなど 毎日充実した暮らしで「104歳まで生きるとは思っていなかったけれどまだ元気よ」と語った。

http://www.narinari.com/Nd/20150330771.html


【医者「ドクターペッパーを毎日飲むとしぬ」104歳「1日3本飲んで長生きですが、なにか?」】の続きを読む

1: 2015/03/21(土) 19:42

薬
心の中で「自分なら絶対に飲みたくない」と思っていても、患者には言えない。副作用がひどい、飲んでも意味がない―じつは、そんなクスリを処方している医者は多い。

(略)

広く使われているクスリでも、じつは重篤な副作用をもたらすことがある。
医者は、自らが服用したり患者に投与したりした経験から、「本当のクスリの怖さ」を知っている。都内の大学病院に勤務する循環器内科医はこう本音を明かす。

「患者さんには普通に処方していても、自分では絶対に飲みたくない、家族には飲ませたくないというクスリはけっこうあります」

~続きはソースで~

◆医者が絶対に飲まないクスリ一覧
no title

週刊現代 2015年3月21日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42507#


【【薬の怖い話】現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」完全保存版一覧表】の続きを読む

このページのトップヘ