おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

巨大生物

1
5月26日、テキサス州の湖で超大型のウシガエルが捕獲され騒動となっている。

捕獲したのは「サウステキサスハンティング協会」という団体で、
捕獲した6キロのウシガエルの画像を Facebookに公開。
その画像は最終的にアメリカのメディアが報じるまでになった。

大きさは捕獲者の3分の2程の大きさに見え、このウシガエルに対しての真偽の論争まで起きている。
それは捕獲者が写真を撮影する際に、ウシガエルを手前に持って行き大きく見せたのではないかという疑惑だ。
しかし捕獲者は「このウシガエルは全くのデマではない。もっと多くの画像や動画を撮っておけばよかった」と語った。
実際に多少捕獲者より多少前に出てはいるが、それでも大型には変わりないだろう。

詳しくは以下
http://gogotsu.com/archives/29615



【【河童じゃね?】超大型カエルが捕獲される!あまりのでかさに論争に】の続きを読む

1
5月10日、インドネシアのセラム島のビーチに正体不明の巨大生物の亡骸が打ち上げられ地元民を騒然とさせた。

(略)

巨大生物は15メートルを超える大きさで、この巨大生物の正体を明らかにするために海洋専門家に連絡。
専門家によると「死んで3日経過した超巨大なダイオウイカ」と推測。また「正確な種類を明らかにするために追加の調査が必要だが、 深海には人間が知らない未知の世界があるというのは確かだ」と述べた。

それに対して一部の専門家は「イカは無脊椎動物であるが、この巨大生物の亡骸には骨が発見された。 おそらくクジラの一種である」と反論。
(略)
http://gogotsu.com/archives/29264









【海岸に打ち上げられた15メートルの謎の巨大生物の亡骸 専門家も混乱】の続きを読む

1
ヘビや爬虫類が苦手だという人は少なくないと思うが、やはり、フワフワした毛並みで小さい
動物の方が、人々の人気を集めやすいようだ。

そんな、”アンチ爬虫類” の人にとって、鳥肌もののニュースがネットを賑わせているので、
お伝えしたいと思う。なんとブラジルで、「体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダ」が
捕獲されたというのだ! もう、その見た目は、ドラゴンのようにしか見えないのである!!

・体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダが捕獲される!
ブラジル北東部にあるアルタミラのダムで、工事のための爆破処理を行っていた作業員が、
巨大なアナコンダを発見した。
なんでも、まるでドラゴンのように見えるアナコンダは、体長10メートル&体重400キロで、胴回りの
一番太い部分は1メートル近くにもなるのだとか! そんな大蛇に巻き付かれでもしたら、ゾウだって
ひとたまりもないだろう。

・息絶えてしまったアナコンダ
作業員の一人が録画した映像では、世界最大級だと思われるアナコンダはすでに息絶えており、
その死因は明らかになっていないという。アナコンダの頭が潰れていることから、爆破の衝撃や
落下物の下敷きになった可能性も考えられる。
そして、作業員がクレーンでアナコンダを持ち上げている行為に、ネットユーザーから非難の声が
挙がっているというのだ。作業員がアナコンダを自然に返さずに、ころしたとの説も報道されている
ようだが、確かな事は分かっていない。

・生きていたらギネス世界記録だった!?
もし、このドラゴンのようなアナコンダが生きていたら、世界最大級のヘビとして、ギネス世界記録を
更新していたとも報じられている。しかし、すでに氏に絶えてしまったため、残念ながら、世界一の
称号を手にするには至らなかった。

まさに、アマゾンの神秘とでも言いたくなるような、非現実的なほど大きなアナコンダである。
きっと熱帯雨林のどこかに、このアナコンダに負けないほどの仲間が、潜んでいる可能性もありそうだ。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/09/29/805434/
動画




【まるでドラゴン!「体長10メートル体重400キロもあるアナコンダ」が捕獲される(※動画あり)】の続きを読む


アメリカのフロリダオキーチョビーにある牧場で、体長6メートル&体重は360キロの巨大ワニが捕獲されたと話題になっています。どうやらこの巨大ワニは牛を丸々飲み込んだようで、消化しきれていないためかお腹がポッコリしているそうです(おうまがタイムズ)



1
no title

米フロリダのオキーチョビーにある牧場でのこと。数日の間、牛たちは何かに怯えていたという。

その原因を探るべく、牧場主のライトシーさんは、ハンターであるゴドウィンさんと一緒に牧場を探索していた。すると、
池の中でうごめく巨大な生物を発見。およそ体長6メートルのワニが水の中から浮かび上がってきたのだ。

「牛はワニに食べられていたんだ。水を飲みに来た牛をガブリと」

そう語るゴドウィンさん。自らワニを仕留めることに成功したが、それは体長およそ6メートル近く、体重は360キロにも及ぶ“巨大”ワニだった。

「今まで見たことがないサイズだよ」

お腹はたしかに大きく膨れ、まだ飲み込んだ牛が消化しきれていないことをうかがわせていた。

http://www.narinari.com/Nd/20160437021.html



【恐竜やんけ!体長6メートル&体重は360キロの巨大ワニ捕獲 怖すぎだろ】の続きを読む


オーストラリアの湖で、まるで海竜のような謎の生物が打ち上がったと話題になっています。ネットでは「地震くるのか?」「あんとく様!」「ガチで魚竜じゃねえか?」といった意見があがっています(おうまがタイムズ)
1
Prehistoric-looking sea creature with razor sharp teeth washes up on the shore of an Australian lake - so what is it?

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-3448823/Ugly-dragon-like-sea-creature-washes-shore-Lake-Macquarie.html#ixzz40LCZ2l00
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

no title

no title



【UMA?海竜みたいな巨大ウミヘビ型謎生物が打ち上げられる「地震来るか?」】の続きを読む

このページのトップヘ