おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

悪霊


海の怖い話

海の怖い話『もう海には行けない…沖から向かってくる色彩のない人々に沈められる』

子供の頃、親戚のA子ちゃんと家族みんなで海に遊びにでかけた。ちょっとした穴場だったのか、水も透明で美しく人も全然来ない素敵な海だったのだが、沖の方を見ると人間とは思えない異様で不気味なモノ達がこちらに向かってきて――



私は泳ぎがめっちゃ得意なんだけど、
海では波打ち際の腰ぐらいの深さのところで
しかも人がわんさといるとこでチャプチャプするくらいしか出来ないので
家族からも 子供達からも笑いものになっています。

けど海では泳げません・・・子供の頃の凄く怖い目にあいました。
長文で信じられない話ですので読みたい人だけ読んで下さい。

その頃、私は10歳で親戚の2歳年上のA子ちゃんと、私の家族、
A子ちゃん家族、その他の親戚のオッチャン達、
総勢11人くらいでD県の某海岸に泳ぎに来ていました。

そこはいわゆる穴場で、
交通の便が悪いのと回りに人家が無いために砂浜なのに人が全く来ず、
お陰で水の透明度は抜群!
水中メガネでちょっと下を覗けばウミウシがごろごろ居るのと
海草群が足元で一面にユラユラしているのさえ我慢したら、
遠浅の泳ぐには最高の場所で
親戚の叔父さんはそこに一軒家を海の家と買って
初めて使う年にA子ちゃんと私達親子を海開きとして招待してくれたのです。


【海の怖い話『もう海には行けない…沖から向かってくる色彩のない人々に沈められる』】の続きを読む


破魔矢で守護霊を祓ってしまう

過去にいじめられた経験から、やたらと周囲の気配を気にする性格になったという報告者。道を歩いていて視覚外に人がいても気が付くし、寝ていても部屋に人がくると反射的に体が動いてしまうそうです。そんな報告者は実家で度々おかしな気配を感じていたそうなのですが――(おうまがタイムズ)



131
中学高校のころで、いじめのターゲットにしようとしたのかDQNなヤツがこう背中叩いてくるってことがよくあったんだ
よくある話だよね、あいつら流のからかい入り挨拶なのかもしれないけど、ほんっとウザくて、よくやり返したりもして問題おこしたこともあった
まぁそんなことは本編ではないんだ

ただ、そういう経験があったからなのか、俺はやたら「周囲を警戒する」ようになった

真夜中道を歩いていて、「背後ちょっと先の曲がり角にだれかいる」と思って振り返れば9割9分は誰かが出てくるし
PCや電気付けたまま眠ってしまって、それに気づいた妹が消しに来た時(電気のスイッチやらは俺のすぐそば)なんて反射的に妹の手をガッシリ掴んでいたこともあった(兄貴キモイwとか言われた)

そして、俺の実家の話なんだけれど
誰も使っていない部屋にも人の気配がすることがあるのよ、倉庫代わりに使ってる部屋が得にその傾向があるんだけどな。物音も良く鳴るんだ、バンッってね
家族も「あれ?○○帰ってる?」とか勘違いすることもよくある
鳴るたびに「風かなんかの所為でなんかが音を鳴らしたんだろう」とか家族みんなで思ってるけれど、普通に考えて鳴るはずがないのな、風通しなんて全くない部屋だしさ
そして、普通に考えて「幽霊」とかもありえないだろ
「原因不明」でみんな深く考えないようにしていた


【「4人しかいない?」“破魔矢”が祓ったのって悪霊じゃなくて、もしかして…】の続きを読む


実話恐怖体験談 おうまがロゴ

実怖「ブラインドと床の隙間から見える人間の足と穴の開いた顔」

ウチの実家は一戸建てで、一階のリビングに庭に出るための窓(?)がある
その窓にはブラインドが付いてて夜にはブラインドを下ろしてるんだが
飼ってる猫が夜に外に出たがるので、いつもブラインドを床から50cm程の高さで止めてる

そんである日の夜
夜中に喉が乾いたのでリビングに行ってコップに水を汲んでた
何気なく前述した窓を見ると、ブラインドと床の隙間に足が見えるんだ
外に誰か立ってるんだよ
どうも素足っぽい
若い女性の足だ、とその時は思った


【実話恐怖体験談「ブラインドと床の隙間から見える人間の足と穴の開いた顔」】の続きを読む


洒落怖 おうまがロゴ

「男性社員全員の机の下に同じ顔の女の霊がいる呪われた会社」洒落にならない怖い話

新卒採用の女の子が見習いを兼ねてアルバイトで会社にやってきたのだが、会社にくるなり突然トイレに駆け込み出てこなくなった。その後、逃げるようにして会社を去った女の子に理由を尋ねると、とんでもない答えが返ってきたのだが―― 

ちょうど1年ほど前、4月採用予定の新卒者が見習い兼ねてアルバイトとして事務所に来た。

その内の一人(女性)が挨拶をしたあとトイレに行きなかなか戻ってこない
30分経っても帰ってこないので心配になり他の女子社員に見に行ってもらうと
個室が一つだけ鍵が掛かった状態でノックしても呼んでも返事が無いけどどうします?
仕方が無いのでその女子社員と俺ともう一人の男性社員とで見に行く事にした。

始めてはいる女子トイレにどきどきしたがそんな事言ってる場合じゃない
個室の前で呼びかけるがやはり返事は無い、何度も入るぞと言ってドアを開けようとするが
鍵が掛かっていてはどうしようもない、仕方なくバケツをひっくり返し乗りドアの上から覗き込むと
その子が端の方でうずくまっていた、何かを握り締め震えているようだった。

声をかけてもこちらを見る事も無い、無理やり腰を曲げ手を伸ばしトイレの鍵を開け女子社員に入ってもらうと
私もう無理です、かばん持ってきてください今日は帰ります。
と言うので帰ってもらった。
翌日電話で採用辞退を伝えてきたので了解し、書類関係があるのでもう一度来社するように言ったが
会社ではなくファミレスがいいとの事

その翌日ファミレスに行くと先日とは違い落ち着いた彼女が居た。
書類を一通り書いてもらい、最後に訳を聞くと言い難そうに話し始めた。


【洒落怖「男性社員全員の机の下に同じ顔の女の霊がいる呪われた会社」】の続きを読む


怖い話ヨコハマタイヤみたいな気味の悪い笑顔

仲の良い友人と海外旅行をした時に、ある廃れた観光地で奇妙なバスに乗り合わせてしまったという報告者。バスは定時にはこない土地柄だったのだが、なぜかそのバスは定刻通りに現れたとか。後々、その土地では「定刻の針の上に訪れる者は禍を連れてくる」という言い伝えがあることを知るのだが、報告者が乗り合わせてしまったという不気味なバスの正体とは――!?(おうまがタイムズ)
290
長くなるけど、ほんのりと投下。

我が家には、訳あって母の親友母子が一緒に住んでた。
子の名前をAとするが、Aと俺は本当の兄弟以上に仲が良い。
一緒にいると何かと頼もしいんで、先日二人で某国を旅してきたんだが、
その国の寂れた観光地で、妙なバスに乗ってしまったんだな。

その国ではバスは必ず遅れて来るものだが、それは定刻通りに来た。
それだけでも十分変なのに、中の様子はそれ以上におかしかった。
バスのいたるところに、季節外れのサンザシの花が飾られており、
それより気になったのが、乗客達の不自然な態度だった。
一方には酷く暗い顔をした人々がいて、俯いて身動き一つしない。
もう一方には明るい顔の非常に騒がしい人々。
ヨコハマタイヤみたいな気味の悪い笑顔を浮かべており、
歌ったり喋ったり踊ったりと、やたら陽気に騒いでいた。
楽しそうに見えなくもないが、どこか排他的な雰囲気を纏う人達で、
声をかけようなんて気には全くならなかった。

暗い人達は、彼らにちょっかい出されても身じろぎせず俯いていたが、
教会の前を通過する時だけ、弾かれた様に身を起し、一斉に十字を切ってた。

妙な雰囲気の中、しばらくは我慢して大人しく乗っていたものの、
段々気味悪くなってきて、俺は予定外の所で降車ブザーを押してしまった。
だが運転手に「まだだ!」と一喝されて、停留所を通過されてしまい、
英語わからん俺の代わりにAが抗議してくれたが、取り合ってくれないようだった。
Aが怒鳴ってても他の乗客の様子は全く変わらなくて、
俺はただ不気味に明るい人たちの顔を見るのが怖くて縮まってた。


【【怖い話】ヨコハマタイヤみたいな気味の悪い笑顔の乗客や必死に十字を切る人がいる不吉なバスに乗ってしまった】の続きを読む

このページのトップヘ