おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

洒落にならない怖い話

630
自分の体験じゃないけど思い出したのでまた書きます。

これは友人が体験(?)した話。
そのとき私も近くに居たんだけど話を聞くだけで全くかかわりなしだった。

まだ学生だったころ、休みの日や講義をサボった日などにバス釣りばかりしていた時期が
あった。近くには、今ではバス釣りのメッカとも呼ばれるような湖もあったが、当時、我々
はもっぱら近くの川がメインだった。(意外に知られていないがバスは川でも釣れるのだ)

その時釣りをしていたのはかなり川幅の狭い川で、ちょっと勢いをつければ簡単に向こう岸に
ルアーが届いてしまうくらいの川だった。
川とはいえ実績があり人気のあるポイントというものはあって、我々が釣っていた場所も
橋がすぐそばにあることもあって、左岸右岸ともにすでに数人が入っていた。
(余談だが、左岸右岸というのは上流から見て左を左岸、右を右岸と決まっている。
下流から見たら右が左岸、左が右岸となる)

適当に対岸正面に人がこないように場所を取り、自分のいる側の岸近く、ついで正面の対岸と
ルアーで狙いながら少しづつ移動していく。

ここからは後で聞いた話になる。
ちょうどロッド交換かなんかで、車に戻っていたため直接は見ていないためだ。

友人はあちこち釣りながら移動していたため、たまたま対岸の二人組みの釣り人の正面に近づ
いてしまった、そのため、またもときた場所に引き返そうかと思いながら、引いてきたルアー
を水面から抜きあげた。そのとき。


【【戦慄】バス釣りで。対岸の2人組がこっちに向かって「うわーっ!行くな!逃げろ!!!」友人「?」2人組「あんた!さっきの見た??アレ…」←とんでもない事言われて恐怖…】の続きを読む

17
幼稚園って、よくお寺とか神社で経営してるよね。
俺が通っていた幼稚園も例に漏れずに神社でやってたの。
で、夏になると御泊り会ってのがあるんだよね。もちろん神社に泊まるんだよ。
その神社の境内には立派な木がたくさんあって、カブト虫とかクワガタがいるんだよね。
でも、高いところにいるからなかなか採れないの。

その大木には、へんな紙とか縄が巻いてあったんだけど、俺はお調子者だったから、
「まかせろー」とかいって、全力で大木にトビ蹴りくらわしたんだよ。
でも、子供の蹴りなんてたかがしれていたので、全然落ちてこない。
何度も、何度も蹴ったね。
そのうち先生が気付いて、
「その木は神様の木だからだめよ。ごめんなさいしなさい。」と怒られたんだ。
その時、俺はとてつもなく嫌な予感がしたんだ。


【【戦慄】ご神木を何度も蹴った俺→先生「その木は神様の木だ!謝れ!」俺「さーせん(ウルセー」→その夜、神棚の鏡に半分顔を覗かせた女が…「ヤバい!ごめんなさい!!」次の瞬間…】の続きを読む

282
幽霊も怖いけど、やっぱ人間も怖いよ…って話。

高校時代バスケ部で、部活はいつも体育館でやってたんだけど、
火曜日はバレー部が全面使うため、体育館が使えなかった。
それでバスケ部は、火曜日は体力作りのために、
近所の公園までランニング⇒公園で筋トレ⇒学校までランニング
っていうメニューでやってた。

で、ある日を境に、俺らが公園に着くといつも変な女がいるようになった。
なんか髪はボサボサで服も薄汚い感じ、焦点あってないような目で、
ベンチに座ってブツブツ独り言いってる、とにかく奇妙な女。
まぁ、最近変な奴多いしなぁ…とか思いながら黙々と筋トレやってたんだけど、
たまにジーッと俺らのほう見てるときがあって、その瞬間は正直怖かった。


【【ゾッとする】公園にいつも俺らを見てくる「変な女」がいた。イキったバスケ部のAが女を怒鳴った翌週、Aが水道で顔を洗ってると、真横に女が…俺「A!タオルに触るな!やめろー!!」】の続きを読む

生霊
448
私の父は一度離婚している。
最初の結婚相手はいわゆるきち系の人だったらしく、散々な生活。
周りに反対されまくって逆に意地になって結婚してしまったらしい。
そして一年と持たずストレスから父が体を壊し、元奥さんが「私のせいかしら」(いや違うよと言ってほしい発言)といったため、ああそうだよということで離婚。
嘘のように体調が良くなりすっきりと生活をしていたある日の夜、寝ていると急に目が覚めてしまった。


【【ゾッとする】キチ嫁と離婚した父。夜、目が覚めると「天井から顔がでていた…2つ」元嫁とその母の顔だった。「戻っておいで戻っておいで」とんでもない恐ろしさに、戦慄した父は…】の続きを読む

733
体験談と人に聞いた話を少しごちゃまぜにしますが書き込みます
武道をやっている方でしたら体験した方もいるのではないでしょうか?



734
自分は親の影響で2つほどの武道を掛け持ちしていて(あまり印象は良くありませんが)
両方とも武器を使わず片方はかなり荒っぽい組み手主体もう片方は型が主体の武道の流派です
この体験は組み手主体の方で体験したことです

武道にかかわらずスポーツの世界ではプレイ中に気分がhighになることが良くありますが
一瞬気を抜いたら突きや蹴りが迫ってくるという武道独特の極度の緊張下ではよく良くわからないことが起きます

ハッっと気づいたら試合が終わっていてなぜか勝っていた 
鼻や腕が折れているのにそのまま痛みもなく普通に殴れる
痛みというものが別の感覚になってくる(自分は殴られる痛みがくすぐられたような笑いに変わっていくことがあります)
相手が人ではない何かに見えてくる

本題は一番下の「相手が人ではない何かに見えてくる」というものです



【【謎の異形】武道をやる俺。練習してると「人ではないナニカ」が見えてくる…目の前にはタヒを感じる黒い“異形”の姿が…→師範「ソレが現れたか。将来強くなるぞ!」】の続きを読む

このページのトップヘ