※テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県
1 2019/09/28(土) 11:52:
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/058000c
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影がある。市にとっては粗大ゴミを撤去し、
バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会だ。
だがバス釣りの愛好家たちは「外来種も生物」などとインターネット上で駆除に反発。
市役所に抗議電話が相次いでいる。
テレビ番組企画で水を抜いて外来種を駆除する予定の用水路。市は観光船の運航を計画している。
右奥は「道の駅いたこ」=潮来市前川で2019年9月19日
2
じゃあ釣るなよ
10
>>2
それな。
それな。
89
>>2
過不足の無い満点回答
過不足の無い満点回答
4
外来種は駆除が妥当。
13
バス釣りは生態系を潰してる自覚持てよ
【【炎上】テレビ『池の水ぜんぶ抜く』で用水路の水、ぜんぶ抜こうとした結果…釣り人ブチギレ→ 炎 上 wwwwwwwwww】の続きを読む