おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

神秘

1
2017/07/27 19:22(ミッドランド/南アフリカ)

【7月27日 AFP】マサラナボ・モジャジ(Masalanabo Modjadji)さん(12)は、将来、医師になることを目指している女子児童だ。

 しかし、彼女は普通の子どもではない。雨を降らせる神秘的な力を宿しているとされる、南アフリカで唯一の女性の伝統的首長だ。

 モジャジ一族の女王は、南アフリカ北部リンポポ(Limpopo)州で暮らす民族バロビドゥ(Balobedu)の世襲首長で、マサラナボさんは2005年に母親である前女王が死去した際、生後3か月で王位を継承した。18歳になったら、正式に女王の座に就くことになっている。

 AFPは今回、彼女と会うまれな機会を得ることができた。女王は現在、学業のため、バロビドゥ民族出身で、与党アフリカ民族会議(ANC)の議員でもある後見人のマトール・モチェハ(Mathole Motshekga)氏とともにヨハネスブルク(Johannesburg)近郊で暮らしており、取材にはモチェハ氏が女王に代わって応えた。

 普通のセダン型の車で学校から帰宅したマサラナボさんは、学校のトレーニングウェアから黒と白の伝統的な衣服に手早く着替え、色とりどりのビーズでできたヘッドバンドを身に着けた。

 そして後見人の隣に静かに座ると、ほほ笑みながら注意深く耳を傾けた。

「彼女は生まれながらにこの地位にあることを知っています。だから急ぐ必要はありません」モチェハ氏はそう話し、女王は「雨の女神の化身」だと説明した。

 さらに「世界は近代化しており、彼女の臣下らも教養のある人々になるでしょう。だからこの時代に合わせて、彼女自身も教育を受けることを望んでいます」と語った。

(略)

■毎年恒例の雨乞いの儀式

 大学生の兄がいるマサラナボさんは、学校が休みの期間中、モジャジスクルーフにある王宮に赴き、早期の伝統教育を受けている。

 モジャジ一族は、南半球の春にあたる時期に、雨乞いの儀式を執り行うのが伝統となっている。

 臨席は王族だけに限られている儀式は、5週にわたって5か所の異なる聖地で行われ、女王が雨乞いの祈りを主導する。

 もし全てが順調に進めば、最終日にはその季節で初の降雨がある。最近、相次ぐ厳しい干ばつに見舞われている南アフリカにとってはうれしいニュースとなるだろう。

 儀式では、特別な牛と醸造酒が用意され、土足厳禁の王宮の中庭で歌や踊りが奉納される。

 モジャジ王族協議会のジョン・マラッジ(John Malatji)氏によると、「(円形の中庭の真ん中に連れてこられた)動物(牛)に、その特別な醸造酒を飲ませる」という。

 その後、残った醸造酒は、若者や高齢者を含めた一族の間で分け合い、その後、雨乞いの祈りが唱えられる。

(略)

2017/07/27 19:22(ミッドランド/南アフリカ)

南アフリカのミッドランドの自宅で撮影に応じる、南アフリカ唯一の女性の伝統的首長、マサラナボ・モジャジさん(2017年4月24日撮影)。(c)AFP/MUJAHID SAFODIEN

http://www.afpbb.com/articles/-/3137251





【【雨の女神の化身】「雨を降らせる」力を宿す12才の女王】の続きを読む

インド旅行気を付けること

インド神話に出てくる神々は個性的で怖い神様が多いイメージがありますが、インドも神秘的でありながら恐ろしい体験をしたといった話もたびたび耳にします。スレ主は、これからインドに経つので、みんなに「これだけは体験しておいたほうがいいもの」について教えてほしいそうです(おうまがタイムズ)



1
デリーとバラナシ行ってくる
ガンジス河も見てくるよー



【【神秘とカオスの国】インド行ってくるけどこれだけは体験しとけってものある?】の続きを読む


南シナ海の西沙(パラセル)諸島沖にある海底穴が世界で最も深いことが判明したそうですが、地元の漁師の間では昔から「孫悟空がここに如意棒を突きさした穴だ」とか「 龍が生まれた「ドラゴン・ホール(龍洞)」だという言い伝えがあるそうです(おうまがタイムズ)



1
no title

中国やフィリピンなど各国が領有権を主張している南シナ海の西沙(パラセル)諸島沖にある海底穴について、海南省の研究チームは、世界で最も深いことを確認したと発表した。
海洋環境の開発が進むなか、早急な自然保護の必要性が求められている。

中国・海南省三沙市でサンゴ礁保護の活動している研究所のチームは、昨年8月から今年6月まで水中探査ロボットを使って穴の規模を測定した結果、穴の深さは300メートル89センチに及ぶことがわかった。

これまで世界最深とみられていたバハマ諸島のロングアイランドにある「ディーンズ・ブルー・ホール」の記録202メートルを100メートル近く上回る結果となった。

今回、世界一の深さだと判明した海底穴は、西沙諸島の南西部に位置するサンゴ礁にあり、地元の漁師の間では古くから孫悟空がここに如意棒を突きさした穴だとか、
龍が生まれた「ドラゴン・ホール(龍洞)」だという言い伝えが残る神秘の穴だ。

また研究チームは、穴の上層部でミノカサゴやブダイなど、20種類以上の新種の海洋生物を発見した。
深さ100メートル以上の深海は酸素がないため、生物は見つからなかったが、三沙市では、今後5年かけて、詳しい探査や環境保全に取り組んでいく予定だ。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/16155.html



【世界で最も深く神秘的な“ドラゴン・ホール” 孫悟空がここに如意棒を突きさした穴なのか!?】の続きを読む

書籍やネットなどで度々話題になる「引き寄せの法則」。「引き寄せの法則」とは大まかに説明すると、頭の中で強くイメージした事象が良くも悪くも何らかの形で実現するという法則です。スレ主はこの「引き寄せの法則」を使って、人生を楽しく生き生きと過ごしているといいます。そして、自分はこの法則で引き寄せすぎているので、他の人とも分かち合いたいと「引き寄せの法則」を知っていてもどうイメージしてよいか分からない人の為に、具体的なアドバイスを語ってくれています――(おうまがタイムズ)



1
なんか質問あったら答えるぞ
引き寄せ過ぎてるから、他の人と分かち合いたくなった

おまいらもはよ願望実現しような
2chなんかおいといて、願いをかなえような
やりたいことなんでもできるようになろうな

わいは、おまいらの生き生きしてる姿をみたい
わいが知ってる方法はもうさんざん語りつくされてきたけど
それでもなお、おまいらの願いが叶うようにとこのスレを立てたわけや

わいをどんどん活用してくれな
そろそろ寝るで?



2
どうやったらいいのか教えてくれ


3
>>2
引き寄せの核心は、確信や
それはもう揺るぎない確信や

まずおまいは何をしたいのか、それをわいに教えるんや



【引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwやり方教えるからおまいらも願望実現しよう】の続きを読む


イギリスで心臓病の子供のためのイベント中にまるでプーさんのようにニッコリわらったクマの形をした雲が現れ大きな話題になっています。facebookにアップされたこの画像は、10日間で4万2,000人以上がシェアしたそうです(おうまがタイムズ)



1


子どものためのイベント開催中に“クマのプーさん”そっくりの雲が出現

英国南部のドーセット州で、子どものためのイベントが開催される中、青空に「クマのプーさん」にそっくりの雲が出現し、参加者たちを驚かせた。

心臓病の子どものためのイベントで
英国の複数のニュースメディアによれば、その雲は心臓病の子どもを支援する英国の慈善団体「Children’s Heart Surgery Fund」が
開催したイベントの最中に現れたとのこと。

はっきりとした手足があり、尖った鼻や耳、笑った口など顔の造作まで見て取れるその姿は、蜂蜜をたっぷり食べて満足しているクマのプーさんにしか見えない。

英国メディアは「just like magic(魔法のようだ)」、「exactly like a very relaxed Winnie the Pooh(リラックスしたプーさんに瓜二つ)」と評している。

http://irorio.jp/sophokles/20160728/338955/



【【4万人以上がシェア】クマのプーさんにそっくりの雲が出現 これはプーすぎてビビるwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

このページのトップヘ