おうまがタイムズ

怖い話や都市伝説などの他オカルト全般をまとめています。心霊、意味怖、洒落怖、実話恐怖体験談や管理人の気になる情報を毎日更新しています。

おうまがタイムズ

船幽霊


海怖 ロゴ

海怖『妖怪海坊主や船幽霊、漁師の恐れる海の魔物』

海には魔物が巣食っているといいますが、漁師達が恐れて漁を休むこともあるという海の魔物とは、一体どんなものなのでしょうか――!?


198: 本当にあった怖い名無し 2002/12/10 03:23

海に囲まれた千葉県は昔も今も漁業が盛んな地域である。
海は多くの富を千葉に住む人々に授けてきた。
まさに恵みの海である。
しかし、海は富を授けるものだけではない。

優しいその顔の裏には人の命を奪う恐ろしいもうひとつの顔があるのだ。
特に漁師たちは、板一枚の下は地獄と言われたように大変危険な仕事であった。
近代整備の整った今でも遭難する可能性がある海である。

当時の人力による船で海を渡る人々の気持ちはいかほどであっただろうか。 

当然、海に纏わる妖怪は沢山いる。
その最も有名なものは「海坊主」ではないだろうか。
巨大な坊主頭の姿で突如海面に姿を現し、漁船を転覆させたり、
漁師を脅かしてみたりする妖怪であり、
広く全国で怖れられている海の代表的な妖怪である。


【海の不思議・怖い話『妖怪海坊主や船幽霊、漁師の恐れる海の魔物』】の続きを読む


海怖 ロゴ

海怖小話『海底で見た象』他1話

海の中というものは、人間が考えている以上に不思議で奇妙な生き物が存在しているのかもしれない。例えば、陸に生息していると思っていた動物が海の底にいたり――。  


184: 第一話 2006/07/21(金) 10:55:12 ID:HYh0Go9n0

誰も信じてくれない、俺がガキの頃家族連れで海水浴に行った時の話

そのとき行ったのは確か長崎のどっかだったと思う

結構多くの海水浴客で賑わっていて
別に目立った事故とかも無かったとこでね

最初は波打ち際で遊んだりしていたんだが
浮き輪を付けて徐々に沖の方に泳いでいったんよ

結構深いとこまで来てたんだがね
透明度の高い海だったもんで底の方まで見えてな
で 俺が底にいる魚やらを見ながらその辺りを回遊しているとね

何か居やがるのよ 底の方に くっそでかいのが

【海の不思議・怖い小話『海底で見た象』他1話】の続きを読む

このページのトップヘ